2008年04月15日(火)
カレー 並
本日は鼻炎がヒドく
カレー食べれん
なんて
言ってられないから
そうだ
ギュウタに行こう
というわけで
夜の牛丼太郎へ
化学調味料なのか
よくわかりませんが
妙にガーリックっぽくて
オイシイと感じてしまう仕組み
になってるんだと思いますが
よくわからない
おいしさ
たまにはいいかもしれません
個人的には
不思議な味わい
だと思いました
. . . 本文を読む
2008年04月14日(月)
ジャンボカレー 全部乗せ
ぽかぽか陽気に誘われて
無計画に
カレー激戦区
神保町に参上
ろくに下調べもせずに
行ってしまい
カレー屋が見当たらず
本当に激戦区なのか?
いっそラーメン二郎に…
と挫けそうになりかけた頃
ちょっとした路地裏に
デカ盛りでも有名なカレー屋さん
まんてん
発見しました
人の良さそうな
おじちゃん店員さんが
「ライスカレー まんてん」
. . . 本文を読む
2008年04月13日(日)
ランチバイキング
もうやんカレーです
青梅街道沿いの店は
大忍具(ダイニング)
と呼ばれます
昼は夜メニューに比べて
圧倒的にリーズナブルな
バイキングです
私は基本的には
サラサラカレーが好み
ですが
もうやんカレーは
例外的にドロドロです
野菜や果物や香辛料が
溶け合った
素晴らしいカレーです
簡単に言うと
おいしい
見た目よりも腹にたまる
なので調子 . . . 本文を読む
2008年04月12日(土)
巣鴨 古奈屋 カレーうどん おこげ付
1/15に神楽坂店に行った
巣鴨に本店のある
カレーうどん専門店
古奈屋
そこのカップカレーうどん
再現性はどこまで高いか
ちゃんと言えるほど
覚えてませんが
なんか
けっこう
いや
かなり
おいしかったです
調子に乗って
残り汁にご飯入れて
食べてしまいました
カレーおじや
. . . 本文を読む
2008年04月11日(金)
辛口カレーライス
安くて
量が多め
味は平凡
な食堂です(たぶん)
中野駅近くにございます
確か
高円寺にも
似たような店なのか
系列店なのか
よくわからないけど
「タブチ」という
お店があった
ような気がします
(ネットで見たか)
(通りかかったか)
(妄想かもw)
お店の前のショーケース内の
カレーライスのサンプルより
なんだか少ない
(そんなもんか…)
実物 . . . 本文を読む
2008年04月10日(木)
チキンカレー
閉店間際で20%オフだったので
これにしました
HOKUOのカレーパンだと
北欧カレー
というのが有名(?)ですが
少し小ぶりなチキンカレーパン
あんまし
チキン
らしさはありませんが
やっぱ
パン屋さんのカレーパンはおいしいです
. . . 本文を読む
2008年04月09日(水)(二食目)
ロースカツヘルシー(ソース抜き)
昼飯を早い時間に食べてしまい
腹が減ったのはいいのですが
夕飯を何にしようか?
と考えても
だいたい
カレー
すし
ラーメン
くらいしか思いつかない
(困ったことに食べたいものが無い)
それで
徘徊していたら
ゴーゴーカレー
新宿本店がなくなってから
どうなるかと思っていた
新宿総本店オープン
のポスターがありました
5 . . . 本文を読む
2008年04月09日(水)
インド風チキンカリー ライス大盛(450g)
たぶんけっこう有名なカレー屋さん
早稲田にあります
メーヤウ
(あと信濃町にもあったっけかな)
このチキンカリーは
レギュラーメニューの中で
一番辛い
だけど辛いだけではなく
ポテトなのか何なのか
よくわかりませんが
コクもあっておいしい
他にもタイ風カレーも
インド風でもマイルドなカレーも
ありますので
辛口が苦手 . . . 本文を読む
2008年04月08日(火)
ハンバーグ入りチーズカレー
あぶない
もうすぐ今日が終わる
あやうく
カレーを忘れる
というわけで
近所のファミマで買ってきて
食べたはいいが
あんまし味がしない
ハンバーグ入りだし
チーズ入りだし
けっこう嬉しいんですが
カレー部分が残念
ファミマで売ってますが
はんぺんメーカー(?)の
紀文食品が製造しているみたい
焦っていたので
写真もよくわかんない
感 . . . 本文を読む
2008年04月07日(月)
横浜カレー ビーフカレー
3/27に同シーフードカレー
を紹介しました
横浜に行った時に
なんとなく買ってきた
レトルトカレー
株式会社 横浜いしい亭 企画・監修
馬車道物語 横浜カレー
です
詳しくは知りません
やっぱり
あんまし
おいしい
と思えませんでした
. . . 本文を読む
2008年04月06日(日)
チキンカレー Lサイズ ライス大盛 トンカツトッピング ロケッツ(辛口)
今日は色々な用事が沢山あって
自転車であちこち移動しつつ
中野や高円寺の周辺で
お目当てのカレー屋さんに寄ろうとするが
つぶれたのか
休みなのか
単に工事中なのか
いまいち理由がわからない雰囲気で
三軒連続で裏切られ(泣)
空腹でイライラし始めたので
小滝橋通店がなくなってからは
ほとんど行か . . . 本文を読む
2008年04月05日(土)
ハーフ&ハーブ
村治佳織さんのギターを聴きに
人生二回目の新百合ヶ丘駅下車
新百合ヶ丘駅のすぐ近く
(あるいは駅構内とも言える)
階段下(エスカレーターだったかな)
妙なスペースから
カレーのいい臭いがしてきます
狭い店ですが
しっかりした雰囲気
それなりに有名なカレー屋さん
チェリーブロッサム
欧風のビーフカレーと
限定のハーブカレーと
半分ずつ盛られたメ . . . 本文を読む
2008年04月03日(木)
気まぐれカレー
なんか暖かいし
自転車で汗をかきつつ
約3か月ぶりの
リトルショップ
渋谷(神泉?)の有名店です
量もたっぷりで
おいしくって
安い
店主もいい人
という素晴らしいカレー屋さん
唯一の難点は
平日昼間のみの営業
しかも
13時前後には品切れ
という可能性もあり
え~と
オープンは確か11時だから
だいたい2時間営業
つまり
なかなか食べられない
. . . 本文を読む
2008年04月02日(水)
ワールドチャンピオンカレー(ソース抜き)
歯の痛みが回復した記念に
動機無く電車に乗って
あっちゃこっちゃしてまして
ふと
3/12に初めて行って
特にカツのおいしさに
感動した事を思い浮かべ
人間は過去を美化し易い
らしいので
もう一度
確かめよう
願わくばウィーアーザチャンピオン
というわけ
(意味わかんね~w)
で
カレーのチャンピオン
↑の文なんか
どうで . . . 本文を読む