怪盗王座ツールあれやこれや

怪盗・戦国用のツール群を提供しています。(フィルタ関係以外の)コメントは、内容にかかわらず、最新の記事にお願いします。

あれこれ実験室/(x68版)小判ガチャ v29 - 例外停止対策+他

2016-08-04 23:13:10 | 日記
↓追記 2016-08-07 19:05 小判ガチャ v31 - バグ修正
↓追記 2016-08-05 22:45 小判ガチャ v30 - バグ修正

 BOXを確認の処理で、ガチャ種が "極2枚" で矛の BOX を空けきった場合に、小判数が取得できなくて例外停止する問題を修正しました。

 複数アカウントで運用する際に、盾を処理しているアカウントがあると矛を処理中のアカウントも盾のカードを引いてしまう問題を修正しました。

 終了処理が複数回呼ばれてしまうバグを修正しました。※逆に途中経過が表示されなくなって寂しいです。

[余談1:最上位カードを引いたかどうかの見分け方]
 ガチャチェンジをした場合には、情報表示 "ガチャチェンジ実施" が表示されて判りやすいです。しかし、設定「自動チェンジ」を "せずに【矛→盾】" で運用する場合、矛側のカードを引ききって、盾側に移った瞬間(未継承の最上位カードがある事) が認識しづらいです。
 情報表示に "12倍x1→0" とか出たら、最上位カードを引いたという事になります。
 倍率は、イベントによって12倍じゃないかもしれないので、毎回調べてください。

追記 2016-08-05 22:45 ウソです。スミマセンでした。

以下から、どうぞ。
  method_exec_exp7_kobangacha_v29.zip  ↓修正版があります
  common-file_20160713-1.zip    ※変更なし
  あれこれ実験室(案内ページ)
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)


追記 2016-08-05 22:45 小判ガチャ v30 - バグ修正
 当記事の、「見分け方」は大ウソでした、申し訳ありません。実際には表示は行われません。代わりに当修正で、情報表示 "チェンジ(矛⇒盾)" を行うようにしました(下記参照)。

 ガチャ種が "極2枚" で自動チェンジが "せずに【矛→盾】" で、盾の BOX を空けきった場合、情報表示なしに終了していました。
 このケースでは矛も盾も引き切って、尚、小判がある状態ですので、自動チェンジして継続するよう修正しました。

 矛のカードを1枚でも引いてから "矛⇒盾へ移動" した場合、情報表示 "チェンジ(矛⇒盾)" を行うようにしました。
  method_exec_exp7_kobangacha_v30.zip

追記 2016-08-05 22:55 Google ドライブの調子が悪いようです。上記リンクから取得できない場合、『最新(過ぎる) ファイル』からダウンロードしてください。


追記 2016-08-07 19:05 小判ガチャ v31 - バグ修正
 盾を引いている時の増減表示がおかしいバグを修正しました。また、矛の増減表示を常に行うようにしました。
 ・・・とは言っても、前半の小判が十分に残っている人はいないと思われるので、検証は来月って事になるんでしょうね。
  method_exec_exp7_kobangacha_v31.zip

あれこれ実験室/(x68版)小判ガチャ v28 - 最上位取得でチェンジ

2016-08-03 07:25:34 | 日記
 私からx68氏への要望で、『最上位カードを取得したら(未取得カードが残っていても)チェンジ』する機能を付加して頂きました。
 設定「自動チェンジ」に新選択項目 "最上位カード取得すれば実施" が追加されました。

 「西尾義次(SR+)」を一枚残してチェンジした事を確認しました。
 でも、最上位じゃないカードに SR+ が含まれるんじゃ、今回はこの新機能を使わない方が良い気もします。※チェンジしてから気が付きました

以下から、どうぞ。
  method_exec_exp7_kobangacha_v28.zip
  common-file_20160713-1.zip    ※変更なし
  あれこれ実験室(案内ページ)
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)

あれこれ実験室/(x68版)小判ガチャ v27 - URL仕様変更対応

2016-08-02 00:32:47 | 日記
 なめちゃん様のご指摘を受けて、x68氏より修整版が送られてきましたので提供します。

 [検索] すると選択内容が空になるバグの修正です。
 URLが変更になったとの事です。

[余談1:編成の連携技対応]
 帰ってきた無課金者様からのご指摘ですが、どのように実装すれば良いかがわかりません。
 必要な情報(カード毎の連携技の種類や必要枚数等) は取得可能と思われます。
 問題は、『属性おまかせ編成』よりマシな編成が可能か? UI をどうするべきかという事です。
 PC の利点は画面の横幅が大きく取れる事なので、その辺りをうまく利用できないかとか考えています。
 良い案がありましたら教えて下さい。

以下から、どうぞ。
  method_exec_exp7_kobangacha_v27.zip
  common-file_20160713-1.zip    ※変更なし
  あれこれ実験室(案内ページ)
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)