怪盗王座ツールあれやこれや

怪盗・戦国用のツール群を提供しています。(フィルタ関係以外の)コメントは、内容にかかわらず、最新の記事にお願いします。

怪盗/ガチャ - 東京下2+携王10対応

2013-12-31 14:15:06 | 日記
 ケースガチャ(exp7_ktgachacase1) を東京下2と携王10に対応させました。

 トレジャーケースガチャと、アタッシュケースガチャを分ける必要があるのでしょうかね? ノーマルガチャの扱いが全然違う上に、結果頁のパータンが少し違います。
 今後、Z6のようなノーマルメダルの使い途が複数ある場合には、サンプル設定ファイルの 114~126行目のような指定で回避してください。

 携王10自身のツールは、携王9のもの(ext122) で間に合うようなので、今の所、提供の予定はありません。
 FFBの event65 も ffbbtl1(挺団戦) でとりあえず動いているようです。「カオス戦」とやらで何か問題が出たら修正版を考えます。

以下から、どうぞ。
  exp7e-ktgacha_20131231-1.zip
  arekore-ext_238.zip        ※変更無し(戦国/らんぶる15)
  common-file_20131229-1.zip   ※変更無し
  あれこれ実験室(案内ページ)
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)

[余談1:FFB強化(エサ)更新]
 「FFB強化(エサ)(exp5_ffbenhesa1)」を更新(12/30 09:42版) しました。情報取得の論理を変更し、最適では無いにしろ、無駄の少ない Web要求を発行するようになりました。
 『最新(過ぎる) ファイル』からどうぞ。

戦国/らんぶる15 - 初版

2013-12-29 17:28:20 | 日記
 全体の論理に変更はありませんが、交戦履歴と与ダメ予測の処理を共通化しました。
 "common-file_*.zip" の更新も忘れないでください。
 東京下は、もう更新も無いと思うので配布から除きました。

[保存名の変更]
 内部識別名を変更したため、既に ext120 を運用していて交戦履歴を引き継ぐ場合は、交戦履歴の保存名を変更する必要があります。しなければ、最初に『無謀な1凹』を行う事になります。

(1) ツール画面で Ctrl+Shift+I
  "Developer Tools" が開きます。
(2) "Developer Tools" の上にある "Resouces" をクリック
(3) "Local Storage" → "chrome-extension://xxxxx..." をクリック
(4) key を以下のように変更(アカウント分すべて)
  旧) "sngkunion__btlstat__1315999999999"
  新) "sgunion__btlstat__1315999999999"
   ※ "n" と "k" を削除します

以下から、どうぞ。
  arekore-ext_238.zip
  common-file_20131229-1.zip
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)

怪盗/東京地下2 - 新規

2013-12-27 14:04:36 | 日記
↓追記 2013-12-28 19:55 ext_237 東京下 修正

 作ってみました。かなりやんちゃな作りです。
 スキルも回復も使わないので、勝率は悪いですが、たまに勝ちます。何もしないよりはマシかな?と思います。
 運営とツールの仕組み上、サブ垢同士(怪盗仲間も含む) の対戦もたまにあります。引き分けの場合もありますが、どちらかが勝つ場合もあります。

 だいぶ手当しましたが、未知のパターンに出会うとズッコケたりします。

以下から、どうぞ。
  arekore-ext_236.zip  ↓修正版があります
  common-file_20131211-1.zip
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)

[余談1:防回復ツールの氾濫]
 こんなイベントで、ミニ防回復ツールをばらまいていたら、次の王座戦はどうなるのでしょうか?
 残り30分で一気に捲ろうとしたら、無課金者が妙に粘るのだろうか? イヤ、それ以前に次の王座戦はあるのだろうか?


追記 2013-12-28 19:55 ext_237 東京下 修正
 特定の場合にエラー停止してしまうバグを修正しました。
 略称を変更しました。 "東京地下" ⇒ "東京下"
  arekore-ext_237.zip

 「FFB強化(エサ)("method_misc_exp5_ffbenhesa1")」も進捗状況を表示する(というか動いている事がわかる) ようにしました。
 イベボの既定値も1にしました(間違って装備品を食べてしまいました)。
 『最新(過ぎる)ファイル』からどうぞ。

FFBツール(exp5) v10 - 保管庫+エサ強化

2013-12-25 17:45:42 | 日記
 円環(event64) は、既存のツールで対応できそうなので、別のを。ダスティウィングは非対応ですが。

 私自身はあまり困った事は無いのですが、アビリティ用の印が不足するという報告を以前受けたので、保管庫ツール「FFB保管庫」と、強化ツール「FFB強化(エサ)」を作ってみました。
 全体の変更履歴と、ヒントは別ファイルに分離しました。

 今やFFBでは、ギル(お金) の使い途は、挺団背景しか無く(?)、不要な装備品を売っても嬉しくはないので、強化素材として有効活用しようという意図もあります。お金が無くて継承できない戦国や怪盗とは大違いですね。みんな王座が悪いんだ!!
 怪盗や戦国と違ってFFBの保管庫には受取期限が無く、好きな順番に取り出せるという利点があります。しかし、1種類受け取るたびに最初の頁に戻ります。種別を指定しての一括受取もできません。

 装備品をエサにして強化する場合、金庫内の装備品を使う機能は用意されていますが、金庫はエサを入れる場所だとは思っていません。保管庫の装備品を金庫に移すのも手間です。特に所有枠に余裕の無いレジェンドでは、保管庫にある装備品の操作は、保管庫に移すにしろ強化するにしろ、気が遠くなります。
 「FFB強化(エサ)」を使えば、(所有枠に余裕が無い場合は特に) 時間はかかりますが、印もギルも消費せずに自動で強化が行えます。

 両ツール共、ツール「FFB色々(exp5)」から呼び出せます。
 両ツール共、パーツとして別のツールに組み込む事もできます。
 「FFB強化(エサ)」は、「切替実行」のツールに接続して周期実行させる事ができます。

[FFB保管庫(exp5_ffbkeep)]
 保管庫の操作ツールです。
 保管庫の情報を一括取得した上で、以下の操作を行う事ができます。
・ 装備品種別毎の一覧表示
・ 各種ソート(コンボではなく表見出しをクリックします)
・ 個別受け取り
・ 連続受け取り

[FFB強化(エサ)(exp5_ffbenhesa1)]
 装備品(レジェンド、アビリティ、武器) を別の装備品をエサにして強化します。
 必要ならば保管庫から装備品を受け取ってエサにします。

[余談1:FFBの不足品]
 今回の討伐イベントで、進化素材を大量消費してしまいました。
 進化素材の供給量もそれなりにあった気がするのですが、それ以上に SSR のバラマキがありました。
 まあ、元々進化素材は不足するようにバランス調整されているのだと思います。

 また、イベントクイズの第1問で引っ掛りました。

以下から、どうぞ。
  arekore-exp5_10.zip
  common-file_20131211-1.zip   ※変更無し
  あれこれ実験室(案内ページ)
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)

FFBバトル5(討伐戦) - event63/2:BP1攻撃

2013-12-20 22:05:47 | 日記
 与ダメ予測が安定してきたので、以下のように、BP1攻撃に関するバリエーションを広げました。
   BP1攻撃: ■MVP ■他力 □トドメ

 上記「■他力」は、以前「□討伐しそうならばBP1で1凹」と呼んでいたものです。携王の時もそうでしたが、紛らわしい名前を付けると曲解されて思わぬ紛争を招きかねないので苦労します。この機能は『(自分ではなく) 誰か他の人が倒してくれそうなボスがいれば、1凹しておいて討伐数実績を稼ぐ』ための機能です。
 「■MVP」は、実質的にイリーナ専用です。与ダメ予測値とボスの残ダメの両方が全ダメの半分以上であった場合に、1凹して MVP を確定します。現在の MVP 候補の累積ダメと残ダメと与ダメ予測値を比較する方がより広範囲に適用できますが、余分な Web要求が必要なためそのような判定はしていません。
 「□トドメ」は、フィニッシャー報酬を狙った1凹を行います。
 「■MVP」と「■他力」には、逃亡時間残の制限があります。その他細かい点は添付文章を見てください。

 今回、戦闘履歴と与ダメ予測の処理に関して、怪盗や戦国で使っている戦闘履歴と共通化するための前準備として大幅な変更を加えています。バグが出た場合は詳細な報告をお願いします。

以下から、どうぞ。
  exp5e-ffbbtl5_20131220-1.zip
  arekore-ext_235.zip      ※変更無し
  common-file_20131211-1.zip   ※変更無し
  あれこれ実験室(案内ページ)
  怪盗王座ツールあれやこれや (案内ページ)