三次中央幼稚園のブログ

三次中央幼稚園のブログです。
幼稚園での出来事や子供たちの様子を紹介していきたいと思います。

さつま芋の行方…

2007-09-28 12:16:03 | ノンジャンル
昨日のいも堀で収穫した、たくさんの「さつま芋」は園児達が、誇らしげにな顔で持ち帰っていましたが、お家ではどのように調理して食べられるのでしょうか?子供達からの報告が楽しみです。
さて、子供達が沢山持って帰っても「さつま芋」はまだまだ残っています。その芋がどうなるかというと…

ふだんから、交流のある老人福祉施設へお配りして食べていただきます。


芋掘り

2007-09-27 18:20:38 | 出来事・園生活
今日は子供達がとても楽しみにしていた、さつま芋の芋掘りに行ってきました。
6月5日に、さくら組(年長)の子供達の手によって植えた「なると金時」という品種のさつま芋の苗が114日後の今日、蔓の先に沢山の芋を付けて子供達を待っていてくれました。

子供達は、大喜びで次から次へとさつま芋を掘っていきました。
ご覧のとおりの収穫です。この写真に写っている「さつま芋」はほんの一部で、この水色のコンテナ15杯分の収穫がありました。

そして、自分たちで収穫したさつま芋をお母さん役員の皆さんの手により、「蒸かしイモ」にしてもらい、おいしそうに頬張っていました。



振り替え休日

2007-09-25 18:16:53 | ノンジャンル
今日は、日曜日にあった運動会の振り替え休日で、幼稚園はお休みです。
ですが、プレールーム(預り保育)の子供達は今日も元気に園庭で遊んでいます。
おやつを食べたあとは、運動会で踊った踊りの音楽を先生にかけてもらい、みんな一緒に踊り、運動会ごっこを楽しんでいます。


話は変わりますが、下の小川の写真の水草何だかわかりますか?
そう、布袋葵(ホテイアオイ)です。夏が始まる前に、ほんの2~3株を小川に入れたのですが、現在はこのような状態に・・・夏の盛りにはうす紫色の可憐な花を咲かせてくれました。
布袋葵(ホテイアオイ)は明治時代に鑑賞用として持ち込まれた外来植物で強い繁殖能力を持っています。したがって、いらなくなったからといって、池などに捨てるとあっという間に水面を覆い環境に影響を与えてしまう植物です。
何にしても、度が過ぎるといけないという見本のような植物ですね。


運動会Ⅱ

2007-09-23 15:08:43 | 出来事・園生活
さて、いよいよ始まりました。
まずは鼓隊パレードです。
オープニングにして一番の見せ場。
みんな練習の成果が出ているようです。

そして、全園児揃っての体操「ラッキーチャチャチャ」
うめ組(年少)の子供達にとっては、初めての大舞台。
みんな緊張しているかな?

次も、うめ組(年少)の出番「ニコニコ かけっこランランラン」
途中で転び泣く子もいましたが、最後まで頑張って走りきりました。

そして、もも組(年中)の競技「さぁさ みんなで鬼退治」です。
みんなの大切なものが鬼に食べられた。さぁ大変。みんなで鬼退治をして大切な物を助け出すぞ!その大切なものとは・・・鬼のくす玉から飛び出てきたのは・・・ドレスを着た大好きな担任の先生でした。

次は、未就園児のかけっこ「よい子のかけっこ」
普段、育児サークルなどに参加してくださっている親子がかけっこを楽しみました。

次は、かわいい衣装をきたさくら組(年長)の女の子たちによるバトン。
「Tender Love」です。音楽に合わせてバトンを使い踊ります。
バトンをクルクル上手に回す場面では会場から歓声と拍手をいただきました。

次は、もも組(年中)のかけっこというところで、突然の大雨。一時中断です。
雨は、20分ほどで上がったのですが、園庭は水浸し・・・
しかし、PTA役員の方々が水をスポンジで吸い取ってくださったり、砂をまいてくださったりしたおかげで、あっという間に競技のできる状態になりました。
役員の方々本当にありがとうございました。

園庭の整備が整ったところで、もも組(年中)のかけっこ「力の限りゴーゴーゴー!」の始まりです。
雨で、やわらかくなった園庭に足を取られながらも頑張って走りました。

次は、うめ組(年少)のおゆうぎ「アンパンマンたいそう」です。
運動会初体験のうめ組(年少)さんもこのころには緊張もほぐれてきたようで、とても可愛く踊っていました。

続いては、カッコいい白いハッピをきた、さくら組(年長)の男の子によるおゆうぎ、「よさこいソーラン」です。カッコよく見えを切ったり鳴子を鳴らしたりと、男の子らいい演技でした。

つぎは、昨年度三次中央幼稚園を卒園して、それぞれの小学校へと進学した1年生たちが久しぶりに顔を合わせ、追っかけ玉入れ「1年生!集まれ」を楽しみました。
しばらく見なかった、卒園児たちは大きく成長して、幼稚園の園庭を所狭しと駆け回り、玉入れの籠を背負ったPTA会長さんと副会長さんを追っかけました。

つづいては、もも組(年中)のおゆうぎ「小さな僕らの大きなハート」
みんなが大好きな「恐竜キング」の音楽に合わせて軽快に踊りました。

最後の競技は、さくら組(年長)によるリレー「クラス対抗リレー」です。
うめ組(年少)やもも組(年中)のかけっことは少し違い。迫力があります。

そして、エンディングの全園児によるおゆうぎ「きみにあえてうれしい」です。
2学期に入り毎日してきた練習・・・みんな力を出し切りました。
このころには、よく頑張った子供達を見守る先生達の眼には涙が浮かんでいたのでは・・・

最後は、各クラスの担任の先生のもとへ子供達が集まり、一人ひとり褒めてもらいながら、ギュッと抱きしめてもらいました。きっと、子供達は大きな達成感を感じたことでしょう。

また、大きな行事が終わりました。幼稚園の行事は保護者の方々や周りの人たちの理解と協力がなくては成し遂げられない事ばかりです。みなさん本当にありがとうございました。また、これからもよろしくお願い致します。

さて、来週からは、芋掘りや、秋の遠足など楽しいことが一杯待っています。
そして、これからだんだんと涼しくなっていく秋という季節を感じながら楽しく過ごしましょう。