TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

関東ふれあいの道 栃木8 マンサクの花咲くみち

2020年07月15日 | Weblog
お久しぶりです。
こう毎週雨だと外出もままなりませんね。
まあ、感染防止対策にはもってこいなのですが⋯。

よってブログネタもありませんでした。
っていうか、パーマ屋さんのブログなのに仕事の記事がこうも少ないのは⋯ はい、僕が悪いですごめんなさい。

一応現在の営業は、相変わらず徹底的に感染防止対策を継続中です。
消毒液を「塩化ベンザルコニウム」に変更しました。
手に優しいし、布地にも安心です。
濃度は手指用には100倍溶液(手指用としては最高濃度です)、器具備品には300倍の高濃度にて殺菌効果を上げています。

さてその「塩化ベンザルコニウム」とは?
つまり「逆性石鹸」に位置づけられていまして、界面活性剤の作用でウイルスや菌の細胞を破壊するものです。
美容師法で定められている消毒剤の一つです。

そして、現在お店の方はなかなかどうして忙しいです。
本当にありがとうございます。
僕としては「自分がしてもらいたい衛生管理をそのままお客様にも⋯」という気持ちでやらせて戴いております。

こんなさなかですが、最大限の努力を致します。どうぞご利用くださいませ。

さ、では本題。

今週は連休でしたので、雨の確率が少ない水曜日に歩くことにしました。
ここのところ滞っていた「関東ふれあいの道」を歩きます。
少し降られても山の上ほどリスクも無いですしね。

天気予報によると、降水確率が低いのは朝のうちとなります。
今月は連日仕事が忙しいので、あまり身体に負担がかからないように欲張らないことにしました。
もう若くないということかもしれませんが、それがどうしたというぐらいの楽観的な気持ちで行くことにしました。
なんてったって遊びですからね。

見出し画像はスタート地点の「出流原(いずるはら)弁財天」です。
一帯が公園になっていて「弁天池」などが有名です。
(古生層石灰岩の割れ目から清水が湧きだし、浅く澄んだ水中を鯉が悠々と泳いでいます。とても厚い土の層をフィルターとして濾過された水は、水温は年間を通し約16℃をほぼ保ち、豊かな水量を誇っています。 出流原弁天池は、県の天然記念物に指定され、また湧水は環境庁指定の日本名水百選のひとつにも選ばれています)


前夜泊、4時15分起床。
4時40分スタートしました。
足利駅までのコースとなります。

起きたては食欲がないので、食べずに出て少し歩いたところでパンをかじることにしました。
平地歩きはこれが出来るからいいですよね。

どんどん行きます。
空は曇天ですが、山あいに霞む湯気のような低い雲が漂う感じも結構好きです。



え?
マジ?
ここ行くの?

そうです。
関東ふれあいの道、こんなところ多いです。
慣れていない人の全線踏破は不可能に近いかもしれません。

まだまだこんなの軽い方です。
凄かったのは背丈以上の藪漕ぎですかね。
忘れられないし、夢にも出てきそうです。
藪漕ぎって言ったって、蜘蛛の巣と花粉とくっつく種と変な虫なんかが入り交じるんですから、それはもう凄かったです。


そんなこんなで6時25分塩坂峠に着きました。
地図を見ると「鳩の峰」なる山頂が近くにあると。
よし、行ってみるか。

たいした距離でもないので僕の山頂コレクションに一座加える事にしました。(現在638座)

ここからは下りとなります。
落ち葉ののった腐葉土は走りやすく、あっという間に標高差300mを降りました。



山から出てくるとカボチャの花が咲いていました。
目につく花は他にもあったけど、これが今日のナンバーワンでした。

郊外の田舎道を歩いて行くと、こんもりした丘が見えてきました。
といってもここら辺はモコモコした小山だらけですが。

どうやらそこがこのコースのチェックポイント「樺崎八幡宮」のようです。


こんな感じになっております。
足利氏にゆかりのある土地だということでした。一帯は国指定の史跡です。



いよいよ足利駅に近くなってきたところでついに雨になりました。
小雨なので傘もささずに歩きました。

最後に鑁阿寺(ばんなじ)の敷地内を抜けていきます。
やはり足利氏に関係する場所です。
国県市の重要文化財が数多く残される歴史の宝庫だということです。

8時30分になろうかというところで足利駅に到着しました。

タクシーが一台だけ停まっていました。
ここはタクシーで戻ることにします。

『出流原の弁財天までお願いします』
すると考えこんじゃいました。
タクシー『住所とかわかりますか?』
僕『ナビあるから入れてみて下さいよ』
タクシー『あれ?出ない』
なんと弁財天ではナビにヒットしないのです。

タクシー『電話番号は?』
これもだめ。

僕『近くまで行って下さいよ、僕もGPS持ってるから道案内します』
ということで発車しました。
けっこうな年配のドライバーでしたが、運転は上手でした。
ただ、車間距離を詰めるので怖かったですけどね。

ちょうどマイカーに到着したところでスマホに着信がありました。
見ると同級生のKくんでした。
『急に休みになったからランチでもどう?山の話でもしようよ』

おー、それはそれは。
でも僕は今栃木。もう1コースと思っているところでしたが、天気も悪いしせっかくのお誘いなので、今日はこのまま戻ることにしました。

お昼頃地元に着き、近くでランチしながら楽しい時間を過ごしました。
この夏にどこか行こうという約束をしました。
楽しみです。


歩行距離 15.6km
累計標高差 362m
所要時間 3時間45分
23,300歩

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御岳山には梅雨の雨が似合う | トップ | 関東ふれあいの道 栃木6 山な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿