対極論

正論・異論・極論…様々な角度から考察する思考実験ブログ

大極論91号 証人喚問? 証人恫喝? その1(つづき)

2018-03-31 17:34:54 | 時事・思考実験
(つづき)

A:
民進党をはじめ野党とそれに追随するメディア界隈は一斉に佐川氏の証人喚問での証言拒否を非難し、
同時に佐川氏が証言した安倍夫妻の関与の否定に関して、無視を決め込むか非難を繰り返すが…

それならば…今回での佐川氏攻撃の急先鋒・立民の福山氏の昨年の籠池理事長の証人喚問後の発言を抜粋するが…
『しかし、ひとつだけ言えることは、虚偽を言えば偽証罪に問われる場で籠池理事長は証言しました。そこことは重く受けとめねばならない』(民主党ホームページより抜粋)

…ならば、佐川氏の「安倍夫妻への関与の否定」を証言した事実も『重く受け止める』べきじゃね?
自分で吐いた唾は…ってヤツだな

B:
籠池理事長の証人喚問は政府への疑問に対しての答えを提示してくれた貴重な証言で、その意味は重く受け止めるべきだが、
佐川氏の証人喚問発言は政府・首相の擁護に終始した発言のみで、
証人喚問ね主旨である首相の関与する点の証言から逸脱している発言で、重みが全く違う。


C:
そんな「論旨」は反安倍界隈が勝手に描いた妄想だ。
もし首相の関与「ありき」、首相は関与しているに「違いない」という結論ありきの証人喚問ならは、それは証人喚問ではなく単なる人民裁判に過ぎない。


D:
その論旨はおかしい、
首相の関与が濃厚だから、その裏付け固めでの証人喚問である以上、
論旨は「首相の関与」に絞るべきで、首相の関与を否定するような証言は場を混乱させるだけなので控えるべきでは?


E:
その前提もおかしいがな。
その前提を述べる人は、首相の関与があるに違いない…ではなく、実際は
「首相の関与が無いと困る」というポジションで話してないのかな?
野党が要求した「証人」だからという理由で、野党側に有利な証言のみを行わなければならないという理由はない。



F:さて…本題を記事に戻します。
まず始めの記事、立憲民主くんのツィートからですが、
証言拒否をするという事は、不都合だから証言拒否をしたという事で、質問者の質問を暗に肯定した事になるのでしょうか?

A:
立憲民主くんの論法は立憲民主党ならではの詭弁だし、人権を掲げながら人権に無頓着な、なんちゃってリベラルだと自己紹介したのに等しい。
「黙秘権」は法で認められた権利である。
その権利の行使を断罪判断をし糾弾する行為は人権の侵害であるし、
また「疑わしきは罰せず」の基本原則を無視した行為だ。


B:
佐川氏への証人喚問は、国民の知る権利の行使そのものであり、
佐川氏は包み隠さず証言すするべきだった。


C:
証人喚問が「国民の知る権利」の代弁ならば、それに失敗した野党は国民に土下座でもするべきじゃない?
佐川氏は自己の義務を自己の権利のうちで果たした。
その一方で既に何度も繰り返されている「証言拒否」とやらは事前に想定されている訳で、
それでも尚、「国民の知る権利」とやらを担いで、佐川氏の権利を制限してまで行った証人喚問が「成果がナシ」ならば、
それは野党は責任を取る事案でしょ?


D:
佐川氏が与党のポジショントークで証言する事がおかしい。
佐川氏は野党質問に真摯に向き合った回答をするべきだった。

E:
佐川氏はポジショントークをした訳ではない。
証人喚問という事実を話す場で、「事実」を証言したに過ぎない。
仮に「都合の良い事」ばかり話し、自己か何かに「不都合な事」を証言拒否したとしても、少なくとも「都合の良い事」に関しては事実だろうし、
それだけでも真相には近づいた。
尤もその彼が証言した「事実」が野党・反安倍界隈には不都合な事実だったので、反安倍界隈のメディアは極力「報道をしない自由」を行使し隠蔽しているがな。

コメントを投稿