青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

孫ちゃんと乗り鉄 2024春

2024-04-28 23:20:25 | 国内旅行 2024

2024年4月27日(土)~29日(月)

JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った

鉄旅3日間の記録です。

 


2024年4月27日(土) 1日目

孫ちゃんを最寄り駅まで迎えに行き、在来線 → 新幹線に乗車して熊本へ。

ゴールデンウィーク初日で乗客が多いと思ったので指定席を取りました。




「おそとにでたい」そうで、熊本駅前に出ましたよ。

朝は雨が降っていましたが、この時間には止んでいました。



孫ちゃんが大好きな観光列車、特急 あそぼーい!で大分へ。

9時11分 熊本発、終点の別府には12時37分着



白いくろちゃんシート席を取っていました。

この座席はテーブルが大きいので良いですね。



早速ホワイトチーズシューを食べてます。

「たべにく~い」と言っていましたけど(笑)



9時31分から木のボールプールは利用出来るそうで、遊んでいます。



絵本コーナーでは、「ばぁば、よんで~」。



ボールプールから外に落ちた木のボールが気になるようで、取っていましたよ。

几帳面なのかしら?




立野駅に9時57分着、10時01分発。ここからスイッチバックします。

南阿蘇鉄道のONE PIECEの電車が停車していて、孫ちゃんは「これにのりたい」。

阿蘇は半袖では肌寒かったようで、「さむい」と言ってました。




新阿蘇大橋。



熊本地震で崩落した阿蘇大橋。



曇っているので外輪山がよく見えませんね。



3号車はキッズ車両なので自由に動き回っていました。

時々私を確認に来て、「ばぁば、なにしてるの~?」と。




阿蘇駅に10時29分着、10時32分発。

ここで下車する人が多いので、白いくろちゃんシートも自由に使えますよ。




阿蘇五岳も雲に隠れていました。



宮地駅に10時36分着、10時39分発。

鯉のぼりが泳いでいるのを孫ちゃんが見つけました。



鯉のぼりの形をしたオムライスを喜んで食べてくれました。

一番はじめに食べたのは、お目々です。キューリの輪切りに海苔で出来ていました。

「もう一つのおめめは?」と、不思議がっていましたけどね。



大分に入っていますが曇りでした。



終点の別府まで指定席は取っていましたが、大分駅で下車(12時20分)。

特急 あそぼーい!で遊んで貰った二人のお兄ちゃん?とバイバイしていました。

大分駅前広場でイベントがあっていました。





青いソニックで博多に向かうつもりでしたが、孫ちゃんがイベントのダンスに興味があった

ようで、一本遅らせて、13時12分発の白いソニックに乗車。

孫ちゃんは乗車前に眠ってしまったんですけどね~。

予想通り、指定席もグリーン車も満席だと車内放送されていましたが、

始発の大分駅から乗車したので自由席でも座れました。

別府からの乗車だと厳しいかな?と思って、特急 あそぼーい!を大分で下車したのは

正解でしたね。

小倉駅で進行方向が変わるので座席を180℃回転させるんですが、眠った孫ちゃんを抱いて

いたので、男性の方が「しましょうか?」と声をかけて下さって。ありがとうございました。

福岡は晴れていました。田植えの終わった田んぼも見かけましたよ。



孫ちゃんは、終点の博多に着くまで爆睡でした。





15時28分 博多着。

乗車してきた白いソニックです。



身長が足りなくて、運転席から顔を出すことが出来ませんでした。



ハローキティ新幹線に乗車。

JR西日本の路線ですから、別に切符を購入。

特急券130円&乗車券200円で、博多南線での乗車が出来ます。



新大阪から、ハローキティ新幹線(こだま849号)が終点の博多に15時51分着。

この後、博多16時09分発→博多南16時17分着で乗車できるんです。



内装もキティちゃん仕様で可愛いですよ。




短時間なので、可愛い一号車に乗りました。

「うれしくて、めがまわっちゃう~♡」と言っていました。

ママにも、「また のりたい」と話したそうで。







博多南に到着。




博多南16時42分発→博多16時50分着の新幹線で戻ります。



新幹線内で「オ○ッコ」と言ったけど、博多に着いたので、

新幹線ホーム内のトイレに急いでセーフでした。

17時01分発の九州新幹線に乗車。

「なんか きもちわるい」と言って、キャミ一枚になっています。

アレルギーがあるから肌が敏感なようです。




帰りはパパのお迎えでしたが、「ママがおむかえこなかったら、ばぁばのうちにいこう

かな~」と言っていましたよ(笑)

でも、駅ではパパに抱っこされていましたけどね。



パパママは、パパの同僚のお宅へ苺狩りに行っていたそうで、自宅に届いていました。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんと大分へ 2024

2024-04-01 00:27:38 | 国内旅行 2024

2024年3月30日(土)

久しぶりに孫ちゃん宅へ。

「ばぁば、さみしかった。」だそうで、約1ヶ月ぶりですからね。



大分県にある、孫ちゃん3回目のハーモニーランドに娘の運転で出かけました。

大分自動車道を使いましたが、途中で「ガソリンが入っていない。あと10㎞分くらい

しかない。」と言いだして。え~~!!

検索したら、高速道路上のガソリンスタンドまで行くガソリンは無く、湯布院で降りようか?

結局、早見インター?で降りたけど、山の中でGSは無くて💦

ハーモニーランドとは逆方向に走って何とか給油してセーフでした(笑)

途中で止まってしまったら、保険屋さんに電話するかな⁉など考えていました。

給油したスタンドで、博多発大分行きの白いソニックを見ましたよ。



ハーモニーランドには正午頃に到着したので、駐車場は満車で第3駐車場まで誘導されて。

チケットを購入するのも行列でしたが、パパの会社で電子チケット購入していて良かった。

春休みの土曜日で、お天気も良かったので凄い人出でした。



パレードパラレル。



孫ちゃんも真剣に見ていました。





ポップンスマイル。



アクセルを踏んで、自分で運転出来る人気のスカイジェット。

これに乗るために、ばぁばは1時間半並んだんですよ。

待ち時間が勿体ないと、途中で諦める人も多かったです。



暖かくなって桜が一気に開花して、とても綺麗でした🌸






ばぁばが並んでる時間を有効に使って、孫ちゃんはママと楽しんだようです。







大観覧車ワンダーパノラマには、私だけ乗車。

孫ちゃんとママはカフェの行列に並んでいましたから。



お天気は良いのですが、この日は黄砂が凄くて海が見えません。



風も吹いてて観覧車が揺れてるような⁉

高所恐怖症の私ですが、苦手な観覧車に一人で乗ってるという(笑)

ハウステンボスの観覧車は恐いと思わないけど、こっちの方が大きいのかもしれません。

15分間、じっと固まった状態で撮影していました。




ハッピーカフェ☕




ハーモニートレイン。

行きはシナモン号に乗車。



一番前の座席をget。





サンリオキャラクターボートライド。







帰りのハーモニートレインはキティちゃん号。



後ろの座席に乗車して、『世界の車窓から』のような撮影。




帰りにエントランスで写真を撮ってもらいました。



遅くなったので、玖珠SAでお食事タイム。

私は大分名物の、とり天定食(950円)。



娘と孫ちゃんは玖珠ラーメン(880円)。



自宅に帰ったのは21時半頃になり、入浴後眠ってしまいました。

前日に行く事を決めたのでバタバタしてしまいましたね。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇 → 熊本 → 博多 & 熊本名物 太平燕

2024-02-13 18:36:38 | 国内旅行 2024

2024年1月27日(土)~29日(月)

JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った

鉄旅3日間の記録です。

 


2024年1月29日(月) 3日目

宮地駅を12時46分発の、肥後大津行き普通列車に乗車。

進行方向左に阿蘇五岳(涅槃像)が見えてきて、中岳から噴煙が上がっています。



いこいの村駅に、12時49分着、12時50分発。



阿蘇駅に12時52分着。

駅前には ONE PIECEのウソップ像が設置されています。




阿蘇道の駅へ。




阿蘇駅。



13時38分発の、特急あそ2号に乗車。






終点の熊本駅に14時50分着。

新幹線の改札横の待合室に併設されている、うどん屋さんへ。





テーブル席は利用されていたのでカウンター席に座りました。

この店は、下画像右の仕切りの奥が新幹線ホーム側からも利用出来る作りになっています。



新幹線ホーム側からの利用は、立ち食いスタイルになっていました。



熊本名物の『太平燕(タイピーエン)』を注文。

太平燕は、華僑によって熊本に伝来した福建省の郷土料理が進化したもので、

鶏ガラスープに、野菜や魚介などの種類豊富な具材が入っています。

時間がかかると言う事でしたが、昼の時間からズレていたので直ぐに提供されました。



麺は、ヘルシーな春雨です。



15時42分発の、さくら562号 新大阪行きに乗車します。





博多に16時21分着。



博多阪急のカードの追加手続きをして、デパ地下へ。

昔から主人が好きな『二○加煎餅』を購入。福岡博多の定番土産です。

ドラえもんバージョンもありました。



ガトーフェスタハラダの、冬期限定ホワイトチョコレートラスクも購入。

人気で、いつも並んでいますね。



17時06分発の、つばめ331号熊本行きに乗車。






在来線へ3分ダッシュで間に合ったので、18時前には帰宅しました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇一の宮の旧女学校跡でCafeタイム

2024-02-12 18:57:57 | 国内旅行 2024

2024年1月27日(土)~29日(月)

JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った

鉄旅3日間の記録です。

 


2024年1月29日(月) 3日目

阿蘇神社は全国的にも珍しい横参道で、楼門の奥に見える鳥居の先に

阿蘇門前町商店街があります。



阿蘇の美味しい湧き水『水基巡りの道』を楽しむことも出来ます。





昭和三十年創業の老舗精肉店『阿蘇とり宮』へ。




一番人気はなんといっても「馬(ば)ロッケ」で、

注文を受けてから揚げるので少し待ちます。



揚げたて熱々の馬ロッケ(210円)。



馬肉の入った馬ロッケは観光客に人気で、店先で食べました。



阿蘇お菓子工房『たのや』さん。

パティシエ兼オーナーの田野さんは、生クリームの職人さんです。

『たのや』で使われているのは、乳脂肪分48%の純生クリームなので濃厚で美味しいです。




一番人気の「たのシュー」(180円)。

小ぶりのシュークリームですが、カスタードクリームが濃厚で美味しかった♡






旧女学校跡へ。

1902年(明治35年)に開校した阿蘇で初めての女学校「私立宮地裁縫女学院」。

閉校1977年までに通った生徒は5000人以上で、豊肥本線が開通した1928年(昭和3年)

まで、険しい山道を片道2時間以上かけて馬に乗り通学していたお嬢様もいたそうです。




阿蘇は気温が低いので、地面が凍っていました。





『Cafe Tien Tien(ティアンティアン) 』

昭和12年から52年まで実際に使われた、旧洋裁女学校の築100年以上の木造校舎を

利用した学び舎カフェ で、ランチやカフェを楽しめますよ。




このカフェは、フランスにおられたオーナーさんが手がけたお店で、

アンティークなフランス雑貨が、とてもお洒落です。





メニュー表。



フランスを代表するデザートの、クレームブリュレ・ア・ラ・フランボワーズ&珈琲を

頂きました。てんさい糖を香ばしくカラメリゼしているそうで、表面カリカリでした。

中にはラズベリーがごろごろ入っています。



シフォンケーキのお店もあります。



前回も訪れた、かんざらしのお店『結』。




阿蘇神社に戻ってきましたが、鳥居の手前から左折して宮地駅へ向かいます。





阿蘇中岳からモクモクと噴煙が上がっているのが見えますか?




宮地駅前に戻ってきました。



美味しいと評判のパン屋さんへ。

孫ちゃんと訪れた時は定休日でしたから、初訪問です。



角食パンが美味しいそうで、葡萄食パン&チーズ食パンを購入。

数人のお客さんがおられ、列車の発車時刻も迫っていて、ゆっくりする時間はなかったです。




12時46分、宮地駅始発の肥後大津行き普通列車に乗車。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後一之宮 阿蘇神社

2024-02-10 18:45:20 | 国内旅行 2024

2024年1月27日(土)~29日(月)

JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った

鉄旅3日間の記録です。

 


2024年1月29日(月) 3日目

在来線で新幹線乗車駅へ。



新幹線 つばめ311号、鹿児島中央行きに乗車。




8時12分、熊本駅到着。



9時11分発の特急あそぼーい!に乗車します。

特急あそぼーい!は、土祝日運行の観光列車ですが、この日は特別運行になっていました。

全席指定席の観光列車ですが、平日のこの日は全席自由席でした。

客室乗務員さんは乗車しておらず、KUROCAFEやボールプールは利用出来ません。

自宅を一時間遅く出ても間に合ったのですが、実は、先頭のパノラマシート席に乗りたくて

熊本駅へ早く来たのでした。



乗車するホームには誰もいなかったので、待合室などで時間を潰しました。

南阿蘇鉄道も熊本地震の被害を受けて運休していましたが、昨年7月に全線開通しています。




少し早めにホームに向かうと、沢山の乗客が並んでいました。外国人が多い感じで。

先頭車両の乗車位置が解らないので、適当に並んでいたら少し後ろ過ぎて(笑)

急いで乗車しましたが、9席のパノラマシート席は全て埋まっていましたよ。

でも、一人が席を立たれたので三列目をget出来ました。



9時11分に大分・別府へ向けて出発。








パノラマシート席から振り返った車内。



立野駅に、9時57分着、10時01分発。

ここからスイッチバックします。



後ろ向きにバックで走行しています。

下画像右が熊本駅から立野駅まで来た線路です。



バックで走行中です。

左の線路を阿蘇駅方面へスイッチバックします。



停車して、運転手さんが運転席を移動しています。



左の線路を阿蘇駅方面に向かって走ります。




新阿蘇大橋。





赤水駅に10時20分着、10時21分発。





阿蘇駅で下車されたので、最前列中央のシートに移動。




宮地駅に10時36分着。





徒歩で阿蘇神社へ向かいました。





熊本県阿蘇市一の宮町にある『 阿蘇神社 』。

2500余年の歴史を持つ、全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社で、社殿群は、

天保6年から嘉永3年にかけて、熊本藩の寄進によって再建されたもので、

神殿や楼門などの6棟は国重要文化財に指定されています。

なかでも楼門は、九州でも最大の規模で、「日本三大楼門」の一つに数えられていますが、

平成28年(2016年)4月14日と16日に相次いで起きた熊本地震により楼門や拝殿が

倒壊するなど、甚大な被害を受けました。

復旧工事が進められて、昨年12月に無事完了。

保育園児達が楼門の前で集合写真を撮っていました。



手水舎。





家族の健康と幸せをお願いしてきました。



「楼門」は国の重要文化財に指定されていますから、工事では元の材木を少しでも多く

使うことが求められ、解体作業だけでおよそ1年をかけて1万点以上の材木を回収。

回収した元の材木の7割ほどを再利用したそうです。





阿蘇神社は全国的にも珍しい横参道で、この参道に向かって楼門が建っています。

この楼門は、神社には珍しく屋根が二層になっています(二層楼山門式)。




参考までに、

熊本地震で被災する前の阿蘇神社画像。(2015年8月9日:主人撮影)



被災直後の画像。(2016年4月20日:主人撮影)





ドローン画像で空から。



甚大な被害を受けた阿蘇神社ですが、日本の建築技術力の高さに驚きますね。

熊本城の復興には時間を要するようですが、完成が楽しみです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする