本校の取り組み

2018年07月17日 | プログラミング教育

本校では、昨年度からプログラミング教育を行っています。

本校の研究主題は「考える子」の育成~プログラミング的活動を手立てとして~です。

本校の研究は、プログラミング的活動を教科の狙いを達成するための手立てとして取り入れています。

児童は、この手立てによりプログラミング的思考力が つきます。

本校では、プログラミング的思考力を自分のやりたいことを記号として分解し、その一つ一つをどう組み合わせ改善していけば、思い通りに動くか思考する力と考えています。

今後も、プログラミング的活動を手立てとした授業を各学年展開していきます。

各学年の授業の様子は、ブログを通してお伝えします。


自転車教室(3年)

2018年07月17日 | 3年生

大田区の教育委員会の安全担当の方、警察の方に来ていただきて自転車の乗り方を教えてもらいました。

活動範囲が広がり、夏休みも利用する機会が多い3年にとってぴったりの内容となりました。

怪我なく・事故なく夏休みを過ごしましょう。

また、保護者の方々には、暑い中本当にご協力ありがとうございます。

               

 

 


夏休みに向かって(ICT活用朝会)

2018年07月17日 | 校長室の窓から

全校朝会の話(概要)

一学期の学習もあと4日となりました。

今週は、どの学年も

学習道具を計画的に持ち帰ったり

夏休みの計画を立てたりするでしょう。

夏休みは42日間あります。

どのように過ごしたいですか。

ぜひ、家の人と話をして

どんな夏休みにしようかを

一緒に考えてほしいと思います。

そして、長い休みだからこそできることに

取り組んでほしいと思います。

いつもより、家の手伝いもたくさんできそうです。

時間をかけて作品を作ったり

どこかへ出かける人は、

行った場所の様子や

人とのふれあいからも学べそうです。

どんな素敵な夏休みにするかは、

自分次第です。

*暑さ対策のため、

放送室から、各教室の電子黒板に映像を映して

全校朝会を行いました。

とても、上手に話を聞いていました。

ICTの活用、進んでいます。