運動会Part④

2017年11月06日 | 行事等

最後は、午後の部の種目と高学年の様子をお伝えします。

【応援合戦】今年は、ジョイフルに合わせて赤白の応援合戦、赤勝ったコール、白勝ったコールで盛り上がりました。応援団のみなさんの活躍が素晴らしいものでした。

    

【5年生】

徒競走「全力前向き走」5年生らしい、力強い走りでした。さすが、高学年の走りです。

    

団体競技「THE 綱引き~OVER THE TOP~」赤白、負けずに思いっきり取り組ました。

   

表現「集団行動」~心がそろえば動きもそろう~ 一人技から、2人技、クラス、学年全体と進むごとに拍手が大きくなり、とても素晴らしい演技となりました。

       

 

 

【6年生】

徒競走「ラスト☆ラン」小学校生活最後の徒競走でした。さすが、最高学年の走りでした。

   

団体競技「一騎当千」正しいルールをきちんと守り、白熱した戦いになりました。

    

表現「矢西ソーラン2017」腰を低く下げ、力いっぱい踊りきりました。会場を魅了するほど、迫力のある演技になりました。

     

 

【全校競技】大玉送り

みんなで力を合わせて、負けずに取り組みました。練習の時より、スムーズに送ることができていました。

          

【高学年リレー】ルールをきちんと守り頑張りました。どのチームも最後まであきらめずに取り組みました。

   

【閉会式】無事に一日が終わり、みんなほっとしている様子です。来年の運動会は、白が勝ちましたが、赤も一生懸命頑張りました。

        

 

「仲間と協力!絆を深める運動会!」大成功でした!無事に運動会が終われたのも、保護者の方々、地域の方々のご協力があったからです。

来年の運動会も児童一人一人の活躍がキラキラ輝くことを願っています。たくさんのご協力、ご支援、ありがとうございました。

 

 

 


写真教室終わりました

2017年11月06日 | 専科

10月30日から11月1日5年生の図画工作科の学習で写真教室を行いました。

キャノン株式会社さんより、一人一台の一眼レフカメラをお借りして、カメラ操作や撮影のポイントを学習した後、校庭に撮影会に行きました。今年は3日間とも晴れ、野外での撮影会ができました。力作ぞろいだったため、撮影会後のセレクトに苦労している子が多かったです。

    

当日は保護者の方にたくさんサポートしていただきました。おかげさまでレンズの付け替えを行いながらの贅沢な撮影ができました。そして、苦労して選んだ一枚をプリントしていただき、鑑賞会も行うことができました。

  

ご協力いただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。


マナー教室

2017年11月06日 | オリンピック・パラリンピック教育

11月2日(木)、JAL客室乗務員さんによるマナー教室がありました。

おしゃれとみだしなみの違いなどから、周りの人への目配り、気配りの大切さを教えていただきました。

 

あ 明るく

い いつでも どこでも だれとでも

さ さきに

つ つづけて

 

すぐに生活に生かせるお話でした。


温かい出来事

2017年11月06日 | 校長室の窓から

全校朝会の話(概要)

大田区には、千葉県の館山に

館山さざなみ学校という小学校があります。

山と海が近くにある

とても、素敵な学校です。

先週の木曜日に、

校長先生は、一日そこへ出かけました。

帰りのバスでの出来事です。

東京までは2時間かかるのですが、

その日は車が渋滞していて、

2時間たっても、

東京駅に到着する様子はありません。

校長先生は、

携帯電話を持ち忘れていたので

家族に連絡することもできずに困っていました。

3時間が過ぎようとしていたころ、

一人の男の人が、

動かないバスの運転手さんのところへ行って

何か話をしています。

東京駅で大事な仕事の約束があるようです。

しばらくしてその人が戻ってくると

ほかの席に座っていた

外国の人が男の人に話しかけました。

この外国の人は、

羽田空港から

カナダへ帰る飛行機の時間を気にしています。

東京駅で大事な約束がある男の人と、

外国へ帰る途中の人。

外国の人が、スマートフォンをかざして

ここは、羽田空港の近くらしいといいました。

バスの窓から外を見ると

「国際線」という明かりが見えます。

校長先生は、二人に言いました。

「バスを降りましょう。

私は、羽田空港の近くに住んでいます。

ここから、

歩いて国際線まで行けるはずです。」

三人でバスを降り、

ずんずん歩きました。

空港に到着し、外国の人と別れました。

「サンキュー。ありがとうございました。」

片言の日本語でお礼をいってくれました。

もう一人の男の人と、

急いで電車に乗りました。

東京駅に行く方法を伝えて、

途中の駅で別れました。

別れる時に

「ほんまに、たすかりましたわ。ありがとうございました。」

と、言ってくださいました。

はらはらドキドキしたけれども、

心が温かくなるような出来事でした。

 

学校で、学習する時に

話し合いをしますね。

話し合うことが目的ではなくて、

何か問題があって、それを解決する時に

自分一人で考えて行動するより

ほかの人と話し合って

より、

良い方法を見つけるためなのです。

今回の校長先生のように、

大人になっても

話し合ったり助け合ったりすることが

たくさんあるのです。

今日は、

暖かい日差しを浴びた全校朝会で

心が温かくなったお話をしました。