goo blog サービス終了のお知らせ 

しろいはね くろいはね

感情解放、ヒーリング、意識の目覚めをキーワードに日々の気づきを綴っていきます

「無力感から来る欲望」と「欲望の杖」

2021年04月21日 07時00分00秒 | 日記
人間生きていれば、いつもハッピーウキウキってわけではないですよね。曇りの日もあれば、小雨がしとしとの日もあるし、大嵐の時だってあります。それもこれも人生さ!って思えればまだいいのですが、このまま自分がダメになっちゃうんじゃないかって思い悩んでドツボにはまってしまうときもあると思います。そういうとき、欝々とした気分に油を注ぎ、絶望を煽って私たちの心や魂を引っかけていく魔が働いていることがあります。そ . . . 本文を読む
コメント

被害者と加害者を結びつける力

2021年04月20日 07時00分00秒 | 日記
来週27日(火)は毎月恒例の満月のオンライン瞑想会です。お一人お一人、ミニリーディングしてエネルギーの状態やワンポイントアドバイス、メッセージなどもお伝えします。エネルギーチャージにもいらしてくださいね~!ってことで、ご都合の合う方はぜひどうぞ。http://healing-gate.com/blog/seminner/fullmoonmeditationmeeting/さて。日々様々に寄せられる . . . 本文を読む
コメント

第547弾 無料遠隔ヒーリング

2021年04月19日 07時00分00秒 | 日記
毎週月曜日は恒例の無料遠隔ヒーリングのテーマ設定日です。第545弾 無料遠隔ヒーリングのご感想をアップしました。さて。どんな分野にも言えることですが、考えているばかりでなくて、行動することって大事ですよね。スピリチュアルやってる人の中でも、頭でっかちに考えて行動が伴わない人は多いような気がするのですが、感情解放ワークに取り組んでいる方の中にもたまに、感情のエネルギーを完了させれば現実は変わるんです . . . 本文を読む
コメント

現実逃避からくる無関心さの危険性

2021年04月18日 07時00分00秒 | 日記
人間のどす黒いもの、ドロドロした側面を見るということは、なかなかに辛いものです。内観に限らず、世の中の暗いニュースは心を重くするし、その内容のネガティビティが強ければ強いほど、目をそらしたくなってしまうものです。けれど、目をそらしてばかりいられないときもありますよね。たとえば、近所で子供を狙ったとんでもない凶悪犯罪が起こったとします。お子さんをお持ちの親御さんだったら、恐い!嫌だわ。で済ませられる . . . 本文を読む
コメント

第545弾 無料遠隔ヒーリングご感想

2021年04月17日 12時10分03秒 | 日記
【ヒーリングテーマ】一人で抱え込まずに、率直に自身の状態を周囲と共有して助けてもらう心のスペースを持つよう、最高最善に働きかける          4月7日実施************************相互共有という形になったようで、いくつかの点で、役にたったようでしたが、まあ、ある種のじれったさをいうものを解消する上で、相互的かという氣がしました。ヒーラーの心境も似たようなものかな?と。今 . . . 本文を読む
コメント

「学び方を体得する」ということ

2021年04月17日 07時00分00秒 | 日記
先日、ある方が「できなくなることが恐い」と話されていて、色々思うところがあったのでこれについて書いてみます。私は結構いい加減なので、できなくなったら、またできるようになればいいだけだと大して考えもせず思ってしまう方です。ずっとできる状態でい続けなければならないというプレッシャーがない分、お気楽です。そういう考え方になっているのも、普段の仕事の在り方のせいかもしれません。セッションでは、常に同じもの . . . 本文を読む
コメント

意識の感受性で見えなくなるもの

2021年04月16日 07時00分00秒 | 日記
昨日は、鎌倉近郊にすごく良い温泉がある、ということを友人から聞いたので、その友人に連れて行ってもらいました。他に行きたいところは?と聞かれて地図を見たら、たまたま江の島が近かったので、そう言えばもう何十年も行ってないな、ということで江の島探訪もかねて行ってきました。で、そこで諸々感じたことについて書いてみます。古くからの信仰の場が観光地化して本来の祈りの場としての意味を見失っていくと言うのは全国津 . . . 本文を読む
コメント

地球人として、日本人としての矜持

2021年04月15日 07時00分00秒 | 日記
昨日実施の無料遠隔ヒーリングは、突き抜けることがテーマでした。みなさんに働きかけながら感じていたのは、突き抜けていくには、自分の中にしっかりとした芯が必要だということ。そしてその芯は、深くどっしりとした根っこを張っていなければいけないということ。さらに、そのような根っこであるためには、個人的な領域に留まるものではダメで、私たちの先祖からの歴史をしっかりと受け継いでいなければいけないということを強く . . . 本文を読む
コメント

自分に出会うことの喜びと深まり

2021年04月14日 07時00分00秒 | 日記
自分を見つめていく作業と言うのは、深まるほどに、根本的な転換と言えるようなレベルのものを何度も通過していきます。最初の内に取り組むのは未完了の感情の膨大なチャージで、蓋をしたり責任転嫁をしたりして苦しみながらもどうにかやり過ごしていたものを受け止めていく作業です。これは、最初の時ほど慣れないので苦しいし、今まで自分が否定していたものが出てきて、一体いつまでこれが続くんだろと、出口の見えないトンネル . . . 本文を読む
コメント

羞恥心について

2021年04月13日 07時00分00秒 | 日記
今日は羞恥心について、思うところがあったので書いてみます。日本は恥の文化、と言ったのは、アメリカの人類学者ルース・ベネディクトでしたが何かを恥ずかしく思うことは、自身の言動への強烈なブレーキであったり、制限になったりします。それが良い方向に働けば、道徳観や倫理観などから、人の道を正しく歩むよすがになりますが、良くない働きをすることもあって、それが隠蔽や嘘に繋がることもあります。感情解放ワークにおい . . . 本文を読む
コメント