【ヒーリングテーマ】予定調和の結論に自分をねじ込むのではなく、本当に自分が腑に落ちる真実を追究していくよう最高最善に働きかける 3月31日実施**********************今回はいろいろ忙し過ぎて、テーマに集中するのがおろそかになってしまいました。「予定調和」という言葉には昔から興味があったのですが、自分は何となくこれを言い訳にしているところがあるんじゃないかな . . . 本文を読む
最近の学校教育ばかりではなく、私を含むアラフィフ世代の子供時代もそうだったな~と思うのですが、多分、多くの方が先生や親から、みんなと仲良くしなさい、そうするのが良いことなんだ、というように言われてきたと思います。一見、良いことのように思うのですが、この考え方の前提には、性善説と言うか、話せばわかる、みたいな考えがあるんじゃないかな、と思います。どんなに努力しても分かり合えないこともあるし、人間関係 . . . 本文を読む