言うべきことは、言うべき時にはっきり言わなければ、後々まで禍根を残すということがしばしばあります。個人レベルでも組織、国レベルでもこのことは当てはまるのですが、特に私たち日本人は他者との衝突を避けるため、安易に相手におもねったり、曖昧にして問題を先送りにしてしまう傾向があるように思います。それは、和を以て貴しとなすという古来からの平和的精神故に、というよりは、意見の相違に真摯に向き合い、議論を尽く . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 動物福祉牧場/仕事に対する憎しみの思い
- KOU/お知らせの声は大きくなくていい
- takagi/お知らせの声は大きくなくていい
- aki/第682弾 無料遠隔ヒーリングご感想
- KOU/お金の呪縛にまつわるセルフワーク
- tu9yo3/お金の呪縛にまつわるセルフワーク
バックナンバー
ブックマーク
- ヒーリングゲート
- ヒーラーKOUのサロンです