
4年前に行って料理にめっちゃ感動したアグリツーリズモを再訪!

犬も元気


が、天候は肌寒く、またまた暖炉のお世話になる。



こちらも再訪。子どもたちが全く覚えてなかったから。ラピュタの城のようだとアジア人に人気。

宿の近くの天然温泉。入りたいけどさー、寒すぎて断念。
1時間位離れたところのテルメに行く。遠かったけど、ガラガラで最高だった。もうちょっと水温が高ければ言うことなし。それでも怒涛の3月の疲れがかなり癒やされたー。

これもその近くの(同じ温泉源)天然温泉。一日温泉浸かった後だし寒いので、ここも足だけ。



こちらも再訪シエナ。今回はドォーモに入らず、どちらかといえば街中散策。



チェックアウト後に行くはずだったピサの斜塔だけど、チケットが取れなかったので、トスカーナから往復することに。前回からの子どもたちのたっての願いだから。斜塔に登ったけど、高所恐怖症なんだってー。早めにギブアップ。さらに一階で待っていたらあまりの斜め具合に酔って、気分が悪くなった。いやー、斜めの家に住んだら気が狂うって聞いたことあるけど、めっちゃ分かるわ。狭い螺旋階段も感覚が狂って壁にぶつかるし。ま、体験できたのはよかった。

この子も元気!ってか4年前はパピーだったから、成長っぷりにびっくり。
毎日美味しいご飯と、犬と暖炉とジャグジー(部屋についてた)のある生活を満喫。これぞバカンス。
