うちは二人とも飲みたいし、作るのも苦じゃないし(むしろ異国の素材に興味津々)、夜知らないど真っ暗な田舎道を運転するのも嫌なので、基本夜ご飯は自炊。

肌寒いので暖炉が嬉しい。Unionビールが旨い!

リュブリャナのユニオンビールのレストランで。フィッシュ&チップスは美味しかったけど、魚はサーモンだったし、さつまいものフライだったし、脂がきつかった。アラフィフは揚げ物は一種類のみにしなければ。

リュブリャナのユニオンビールのレストランで。フィッシュ&チップスは美味しかったけど、魚はサーモンだったし、さつまいものフライだったし、脂がきつかった。アラフィフは揚げ物は一種類のみにしなければ。

アパートでほうれん草のサラダ、ソーセージとハンバーグっぽいもののグリル。大人はきのこのグリルも。

一日だけ夜ご飯をオーナーお薦めのレストランへ食べに行った。前菜盛り合わせ。牛タンのハムやスモークチーズも。

一日だけ夜ご飯をオーナーお薦めのレストランへ食べに行った。前菜盛り合わせ。牛タンのハムやスモークチーズも。

これはポーランド寄り?中はあっさりチーズの水餃子っぽいもの。モチモチで美味しい。

メインはイカのグリルにしたけど、これは冷凍だな。スイスチャードとじゃがいもの付け合せがありがたい。

雨で何もすることがなかったので、ブレッド湖までドライブして前回も行ったセントラルへ。ここは何食べても美味しい。

そーいえばブレッド発のクリームケーキを食べてない!とパン屋で夜用のパンと購入。ここがぼったくりパン屋(?)で、値段も書いてなく、ケーキ2個とちょい大きめパンで合計なんと17ユーロ!多分ケーキが5-6ユーロで、パンが5ユーロくらいなんだろうけど、高すぎない?!後でGoogle見たらみんな文句言ってた。観光地とはいえさー、ないわー。肝心のケーキの味は、外国で食べるにしては甘さ控えめで軽くて美味しい。けど、1000円の価値はない。

そーいえばブレッド発のクリームケーキを食べてない!とパン屋で夜用のパンと購入。ここがぼったくりパン屋(?)で、値段も書いてなく、ケーキ2個とちょい大きめパンで合計なんと17ユーロ!多分ケーキが5-6ユーロで、パンが5ユーロくらいなんだろうけど、高すぎない?!後でGoogle見たらみんな文句言ってた。観光地とはいえさー、ないわー。肝心のケーキの味は、外国で食べるにしては甘さ控えめで軽くて美味しい。けど、1000円の価値はない。