goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ブルーデージー」 キク科 

2018-02-07 20:04:31 | 日記
      「ブルーデージー」 キク科 ☆3月14日の誕生花☆
         花言葉は… 恵まれている・幸福・協力



 今朝の最低気温は午前6時の-0.2℃。  最高気温は午後3時の4.8℃。
昨夜も冷えました。 真っ青な空に白い雲がぷかりぷかり、窓越しに見る空は
冬には見えないのですが… なんせ風が冷たい。 今日も寒い一日でした。

 どこが悪いと言う分けではないのですが、冬疲れと言うか、寒さ疲れと言うか…。
ひげはよほどの力仕事をした時以外は肩凝り知らずなんですが、ここ1週間は
肩が凝って、たけしのように絶えず首をコキコキやっています(笑。
重ね着のせいもあるのでしょうが、寒さで知らず知らずに肩に力が入っているのでしょうね。
気力も何となく減退気味。 早く暖かくなって欲しいです。

 と、云う分けで今夜のご飯は “生姜飯” にしました。
ちょっと焦げ付きましたが… 少し多めに生姜を入れて、口の中がピリピリ。
でも身体は温まりますね。


  《朝散歩… 蜻蛉池公園 10.1㎞ 14,454歩 2時間45分》
散歩に出た9時の気温は0.9℃。 北風ぴ~ぷ~吹いている。 
この寒空に何の用事も無いのに、どこに出歩くバカがいる?(ここに…汗。


蜻蛉池公園には沢山渡り鳥が来ています。 この鳥は “ヒドリガモ(緋鳥鴨)” ですね。
池の畔にたむろしていたので、写真を撮ろうと近付くと、餌をもらえると思ったのか、

鳥の方から押し寄せて来てきました(笑。 渡り鳥がどうしてこんなに人懐っこいんだろう。
ひげの周りは “ヒドリガモ” だらけ。 カモ捕り権兵衛さん状態になりました(笑。




しばらくして、餌はもらえないと分ったのか、小さな小川を渡って移動して行きました。
しかし、この小川が凍っていて、滑ってバランスを崩すカモがいたりして(笑。
見ていて飽きないですね。


 真子さんの結婚が延期? 最初にこの事を知った時は、愛が覚めた?と思いましたが。
小室さんのお母さんが400万円の借金? その程度のお金は、息子の皇室との結婚が
決まる前に何とかならんかったのかと。 まあ、部外者が憶測する事ではありませんが。
久し振りの朗報だったのに残念です。


 今日の花は 「ブルーデージー」 です。



本当の花季はもっと後なのですが、今日立派に咲いているのを見掛けました。
“デージー” と云えば “雛菊” を思い浮かべますが、同じキク科ですが属は違います。



 
すっきりした爽やかなブルーの花弁、青い花って珍しいですよね。 
花弁の太い物と細い物が有るようで、アップした「ブルーデージー」は細弁です。
花季は春先から初夏、夏は休んでまた秋から冬にかけて咲き始めます。 
和名は 「ルリヒナギク(瑠璃雛菊)」    原産地は南アフリカだそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《5.0㎞  7,178歩  1時間20分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
6年生の仲良し女の子二人組が帰って来ました 「おかえり~」 
「ただいま~。 おっちゃんこれ」 右の手の平が擦り剥けて、痛そう(汗。
「どうしたんや?」 「今日なぁ、女子だけのバスケの試合をしてん」 「おうおう」
「うちがドリブルして切り込もうとした時に、友達とぶつかって転んでん」
「ありゃ~、痛そうなのぅ」 「膝も擦り剥けてんでぇ」(笑。
「そりゃ、災難じゃったの~」 「その後もボールが顔に当るし最悪や」
「その影響は無さそうなのぅ」 「おっちゃん!」(怒・笑。


今日の歩数   21,632歩 (鳥に癒され朝散歩+おっちゃん!見守り)
今月の歩数   70,683歩= 49.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  347,144歩=243.0km
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ドンベア」 アオギリ科 | トップ | 「ハナカンザシ(花簪)」 ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーデージー (屋根裏人のワイコマです)
2018-02-08 14:11:19
聞いた事がある花ですが・・・
>>花季は春先から初夏、夏は休んでまた秋から
冬にかけて咲き始めます。<<
同じ花が二度咲くということでは無くて・・
また新しい芽が出て咲くのでしょうね??
二度咲く花・・は信州には余り聞きません私が知らないだけかもしれません
>> 和名は 「ルリヒナギク(瑠璃雛菊)」<< 
この色が瑠璃色・・そして雛菊・・日本の
名前はすばらしいですね まさしく当たっている
返信する
ひげのパソコンも (ひげ爺さん)
2018-02-08 21:51:21
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは.

今朝、ワイコマさんのブログがなかなか更新されなくて…
安曇野行きで事故でも有ったのかと思いました。
そうですか、パソコンのトラブルでしたか。
ひげのパソコンも立ち上げると画面が真っ暗のままって良くあります。
原因究明の画面が出ますが、キャンセルして再立ち上げすれば
いつも通りにスタートします。 
ひげのパソコンもWindows7です。 そろそろですかね?(汗。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。