「ニチニチソウ(日々草)-1」 キョウチクトウ科 ☆7月30日の誕生花☆
花言葉は…生涯の友情・優しい追憶・楽しい思い出

9月2日(金) 昨日の和泉市は降ったり止んだり、夕方からは断続的に強い雨が降りました。
雨が降っても一向に涼しくならず、終日湿度は90%以上… 蒸し暑さが増すばかりでした


当然今日も雨かと思いきや、今日の予報は “雨のち晴” です。 最低気温23.0℃、最高気温31.0℃の予報です。
今も降っている雨は午前中には止み、昼過ぎには日差しが戻ってくるようです。 こりゃまた蒸し暑くなりそうだ
【近畿地方の天気予報】 目まぐるしい空 激しい雨の恐れ by ウエザーニュース
金曜日は日差しが届いたり雨が降ったりと変わりやすい空。一時的にゴォーッと激しく雨が降って雷雨になるおそれも。
傘を忘れずにお出かけください。雨が降っても気温は高めで昼間はムシムシとした暑さです。
大谷翔平 第3打席で30号逆転3ラン 日刊スポーツ
<エンゼルス3-2ヤンキース> ◇8月31日(日本時間1日)◇エンゼルスタジアム
大谷翔平は「3番DH」で先発出場。第3打席で2年連続30号となる逆転3ランを放った。
ヤンキース・コールから初本塁打。 エンゼルスは大谷の逆転弾で3-2で勝った。
大台到達はメジャーを代表する剛腕から、しかも逆転の一発だ。
2点を追う6回1死一、二塁の第3打席。2ボールから3球目の157キロ速球をはじき返した。
センターへかっ飛ばした打球に大谷は柵越えを確信。30号3ラン。
一塁ベース付近で右手を突き上げてガッツポーズ。生還後にベンチでは水をかけられ祝福された。
これで大谷は46本塁打を放った昨年に続き、2年連続で年間30号に到達。
過去に日本人選手でシーズン30本塁打をマークしていたのは2004年の松井秀喜(31本)だけ
だったが、複数回記録したのは大谷が初となった。
雑感… 大谷が本塁打を打つ前の投球は、胸元を攻められ、大谷は死球だったようなそぶりをしましたが認められず…
「おいおい、お前が死球で出ても面白うも何ともない。 ここは一発、逆転スリーランをぶっ放したらんかい!」


と、言ったとたんでした カキーン
そうよ、そう来なくっちゃ 
《散歩中に見かけた置物を紹介しています》
キティーちゃんの石像ですが、どうしてここに置かれているのか… 分かりません
インフルエンザワクチンの供給量 コロナ同時流行で過去最大か 8月31日
今シーズンのインフルエンザワクチンの供給量は、新型コロナとの同時流行が
懸念されることなどから、過去最大となる見通しとなりました。
今シーズンのインフルエンザの流行状況について、厚生労働省は予測するうえで
参考にされる南半球のオーストラリアで流行していて、新型コロナと同時に
流行する懸念もあり、ワクチンの需要が高まる可能性があるとしています。
このため、メーカーに増産を要望していたということで、今シーズンは成人の量に換算しておよそ7042万人分と、
昨シーズンの使用量の5194万人分を大幅に上回り、過去最大の供給量となる見通しとなりました。
日本と季節が反対で、6月から8月にかけてが冬にあたる南半球のオーストラリアでは、この冬、昨シーズンと比べて
インフルエンザの感染者が急増しています。昨シーズンは新型コロナウイルスの行動規制が導入されていましたが、
今シーズンは規制がほとんど撤廃され、人の移動が増えたことなどが影響したものとみられています。
オーストラリアでは今月14日までのインフルエンザの感染者は21万6000人余りで、273人が死亡しました。
去年、同じ時期の8月中旬までに確認された感染者は460人ほどにとどまり、亡くなった人はいませんでした。


世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。
今日の花は 「ニチニチソウ(日々草)-1」 です。



初夏から秋口まで美しく花壇を彩る花期の長い花です。 今日は淡い色の花を集めてみました。
一つの花は4~5日で萎れて落ちてしまいますが、次々と新しい花が咲き、
長~く咲いている様に見えるところから 「日々草」 と名付けられました。
以前は 「ニチニチカ(日々花)」 と呼んでいたそうです。
葉の中央に白い葉脈がくっきりと見えるのが特徴です。



によると… 〖主に夏から秋に花壇や鉢植えで楽しむ草花です。
排気ガスなど大気汚染に対する耐性も強いので、道路沿いの花壇でも活躍しています。
自生地では毎年花を咲かせて生長し、低木状になります。日本では霜の降りる頃に寒さで
枯れることが多いので、一年草として扱います。 基本は春にタネをまいて夏から秋に花を楽しみます。


葉は濃緑色の細いだ円形で、表面にはツヤツヤした光沢があります。葉っぱも美しく、花のない時期でも見栄えがします。
茎は直立する立性、地面を這うように伸びる這性があります。 這性タイプは吊り鉢にもよく合います。


花色は白、紅、赤、ピンクなどが定番。 最近ではオレンジや黒紫など今までになかった花色の品種も出てきています。
花びらは5枚に見えますが、正確には根元が筒状で先が大きく5つに裂けて花びら状になっています。
花の大きさは大輪品種で径5cm、極小輪品種は1cm程です。 初夏になるとたくさんの園芸品種が出回ります。



原産地はマダガスカル島やモーリシャス島だそうで、日本には江戸時代中期(1780年ころ)に入ってきたとされます。
“キョウチクトウ(夾竹桃)” の仲間で、根や葉に “アルカロイド” を含む毒草です。
しかし、毒を持つ植物は薬としても役に立ちます。
血の流れを良くする効果から、リューマチの薬として使用されたり、制癌剤の成分も抽出されているそうです。

【国内感染】新型コロナ 303人死亡 14万9906人感染 9月1日

赤い色の県は過去最多
☆
☆
東京都 新型コロナ 30人死亡 新たに1万4451人感染確認 9月1日

東京新聞より 日経新聞より
☆東京都内の1日の感染確認は1万4451人で、1週間前の木曜日より8600人余り減りました。
一方、都は、感染が確認された30人が死亡したことを発表しました。
11日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。
直近1週間平均の新規感染者は約1万5051人で、前週(約2万3308人)の64.6%だった。
新規感染者を年代別に見ると、30代が2600人と最も多く、40代が2549人、20代が2349人と続いた。
65歳以上の高齢者は1468人だった。
大阪府 新型コロナ 27人死亡 新たに1万1095人感染確認 9月1日

NHK 特設サイトより NHK 特設サイトより
☆大阪府は1日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1万1095人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(1万7182人)と比べ6087人減った。新たに27人の死亡も判明した。
☆関西2府4県で、1日、発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、あわせて2万6768人でした。
先週の木曜日と比べておよそ1万3400人少なくなっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
8月28日=205人 8月29日=80人 8月30日=363人 8月31日=234人 昨日=230人
相変わらず死者が多い 
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 山梨県 新型コロナ 3人死亡 新たに729人感染確認 9月1日
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに551人感染確認 9月1日
◇ 島根県 新型コロナ 1人死亡 新たに705人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 3人死亡 新たに1729人感染確認 9月1日
◇ 福井県 新型コロナ 2人死亡 新たに1165人感染確認 9月1日
◇ 香川県 新型コロナ 4人死亡 新たに1308人感染確認 9月1日
◇ 群馬県 新型コロナ 2人死亡 新たに1926人感染確認 9月1日
◇ 愛媛県 新型コロナ 2人死亡 新たに1688人感染確認 9月1日
◇ 大分県 新型コロナ 8人死亡 新たに1383人感染確認 9月1日
◇ 石川県 新型コロナ 3人死亡 1895人感染確認 9月1日
◇ 栃木県 新型コロナ 5人死亡 新たに1598人感染確認 9月1日
◇ 山口県 新型コロナ 7人死亡 新たに1626人感染確認 9月1日
◇ 岩手県 新型コロナ 2人死亡 新たに1162人感染確認 9月1日
◇ 奈良県 新型コロナ 5人死亡 新たに1637人感染確認 9月1日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに1071人感染確認 9月1日
◇ 富山県 新型コロナ 3人死亡 新たに1422人感染確認 9月1日
◇ 和歌山県 新型コロナ 2人死亡 新たに1030人感染確認 9月1日
◇ 宮崎県 新型コロナ 8人死亡 新たに1680人感染確認 9月1日
◇ 高知県 新型コロナ 3人死亡 1146人感染確認 9月1日
◇ 徳島県 新型コロナ 2人死亡 新たに1468人感染確認 9月1日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1911人感染確認 3日ぶり2000人下回る 9月1日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに1162人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに2192人感染確認 9月1日
◇ 岐阜県 新型コロナ 3人死亡 新たに2536人感染確認 9月1日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに2147人感染確認 9月1日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに2940人感染確認 9月1日
◇ 沖縄県 新型コロナ 8人死亡 新たに2040人感染確認 9月1日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに2717人感染確認 9月1日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 8人死亡 新たに2903人感染確認 9月1日
◇ 長崎県 新型コロナ 4人死亡 新たに2436人感染確認 9月1日
◇ 宮城県 新型コロナ 4人死亡 新たに2104人感染確認 9月1日
◇ 熊本県 新型コロナ 5人死亡 新たに2346人感染確認 9月1日
◇ 青森県 新型コロナ 10人死亡 新たに2036人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 3人死亡 新たに3135人感染確認 9月1日
◇ 茨城県 新型コロナ 5人死亡 新たに3002人感染確認 9月1日
◇ 京都府 新型コロナ 8人死亡 新たに3685人感染確認 9月1日
◇ 静岡県 新型コロナ 5人死亡 新たに3290人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 広島県 新型コロナ 2人死亡 新たに4774人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 18人死亡 新たに7410人感染確認 9月1日
◇ 北海道 新型コロナ 8人死亡 新たに5637人感染確認 9月1日
◇ 千葉県 新型コロナ 13人死亡 新たに6051人感染確認 9月1日
◇ 神奈川県 新型コロナ 22人死亡 新たに5760人感染確認 9月1日
◇ 福岡県 新型コロナ 過去最多24人死亡 7595人感染確認 9月1日
◇ 埼玉県 新型コロナ 18人死亡 新たに7493人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 30人死亡 新たに1万4451人感染確認 9月1日
◇ 大阪府 新型コロナ 27人死亡 新たに1万1095人感染確認 9月1日
◇ 愛知県 新型コロナ 15人死亡 1万101人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
◇ 9月1日




◇ 9月1日
◇ 9月1日
◇ 9月1日
花言葉は…生涯の友情・優しい追憶・楽しい思い出


雨が降っても一向に涼しくならず、終日湿度は90%以上… 蒸し暑さが増すばかりでした



当然今日も雨かと思いきや、今日の予報は “雨のち晴” です。 最低気温23.0℃、最高気温31.0℃の予報です。
今も降っている雨は午前中には止み、昼過ぎには日差しが戻ってくるようです。 こりゃまた蒸し暑くなりそうだ

【近畿地方の天気予報】 目まぐるしい空 激しい雨の恐れ by ウエザーニュース
金曜日は日差しが届いたり雨が降ったりと変わりやすい空。一時的にゴォーッと激しく雨が降って雷雨になるおそれも。
傘を忘れずにお出かけください。雨が降っても気温は高めで昼間はムシムシとした暑さです。


大谷翔平は「3番DH」で先発出場。第3打席で2年連続30号となる逆転3ランを放った。
ヤンキース・コールから初本塁打。 エンゼルスは大谷の逆転弾で3-2で勝った。
大台到達はメジャーを代表する剛腕から、しかも逆転の一発だ。
2点を追う6回1死一、二塁の第3打席。2ボールから3球目の157キロ速球をはじき返した。
センターへかっ飛ばした打球に大谷は柵越えを確信。30号3ラン。
一塁ベース付近で右手を突き上げてガッツポーズ。生還後にベンチでは水をかけられ祝福された。
これで大谷は46本塁打を放った昨年に続き、2年連続で年間30号に到達。
過去に日本人選手でシーズン30本塁打をマークしていたのは2004年の松井秀喜(31本)だけ
だったが、複数回記録したのは大谷が初となった。
雑感… 大谷が本塁打を打つ前の投球は、胸元を攻められ、大谷は死球だったようなそぶりをしましたが認められず…
「おいおい、お前が死球で出ても面白うも何ともない。 ここは一発、逆転スリーランをぶっ放したらんかい!」



と、言ったとたんでした カキーン


《散歩中に見かけた置物を紹介しています》

キティーちゃんの石像ですが、どうしてここに置かれているのか… 分かりません



懸念されることなどから、過去最大となる見通しとなりました。
今シーズンのインフルエンザの流行状況について、厚生労働省は予測するうえで
参考にされる南半球のオーストラリアで流行していて、新型コロナと同時に
流行する懸念もあり、ワクチンの需要が高まる可能性があるとしています。
このため、メーカーに増産を要望していたということで、今シーズンは成人の量に換算しておよそ7042万人分と、
昨シーズンの使用量の5194万人分を大幅に上回り、過去最大の供給量となる見通しとなりました。
日本と季節が反対で、6月から8月にかけてが冬にあたる南半球のオーストラリアでは、この冬、昨シーズンと比べて
インフルエンザの感染者が急増しています。昨シーズンは新型コロナウイルスの行動規制が導入されていましたが、
今シーズンは規制がほとんど撤廃され、人の移動が増えたことなどが影響したものとみられています。
オーストラリアでは今月14日までのインフルエンザの感染者は21万6000人余りで、273人が死亡しました。
去年、同じ時期の8月中旬までに確認された感染者は460人ほどにとどまり、亡くなった人はいませんでした。


世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。




初夏から秋口まで美しく花壇を彩る花期の長い花です。 今日は淡い色の花を集めてみました。
一つの花は4~5日で萎れて落ちてしまいますが、次々と新しい花が咲き、
長~く咲いている様に見えるところから 「日々草」 と名付けられました。
以前は 「ニチニチカ(日々花)」 と呼んでいたそうです。
葉の中央に白い葉脈がくっきりと見えるのが特徴です。




排気ガスなど大気汚染に対する耐性も強いので、道路沿いの花壇でも活躍しています。
自生地では毎年花を咲かせて生長し、低木状になります。日本では霜の降りる頃に寒さで
枯れることが多いので、一年草として扱います。 基本は春にタネをまいて夏から秋に花を楽しみます。


葉は濃緑色の細いだ円形で、表面にはツヤツヤした光沢があります。葉っぱも美しく、花のない時期でも見栄えがします。
茎は直立する立性、地面を這うように伸びる這性があります。 這性タイプは吊り鉢にもよく合います。


花色は白、紅、赤、ピンクなどが定番。 最近ではオレンジや黒紫など今までになかった花色の品種も出てきています。
花びらは5枚に見えますが、正確には根元が筒状で先が大きく5つに裂けて花びら状になっています。
花の大きさは大輪品種で径5cm、極小輪品種は1cm程です。 初夏になるとたくさんの園芸品種が出回ります。



原産地はマダガスカル島やモーリシャス島だそうで、日本には江戸時代中期(1780年ころ)に入ってきたとされます。
“キョウチクトウ(夾竹桃)” の仲間で、根や葉に “アルカロイド” を含む毒草です。
しかし、毒を持つ植物は薬としても役に立ちます。
血の流れを良くする効果から、リューマチの薬として使用されたり、制癌剤の成分も抽出されているそうです。




赤い色の県は過去最多
☆
☆



東京新聞より 日経新聞より
☆東京都内の1日の感染確認は1万4451人で、1週間前の木曜日より8600人余り減りました。
一方、都は、感染が確認された30人が死亡したことを発表しました。
11日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。
直近1週間平均の新規感染者は約1万5051人で、前週(約2万3308人)の64.6%だった。
新規感染者を年代別に見ると、30代が2600人と最も多く、40代が2549人、20代が2349人と続いた。
65歳以上の高齢者は1468人だった。



NHK 特設サイトより NHK 特設サイトより
☆大阪府は1日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1万1095人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(1万7182人)と比べ6087人減った。新たに27人の死亡も判明した。
☆関西2府4県で、1日、発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、あわせて2万6768人でした。
先週の木曜日と比べておよそ1万3400人少なくなっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
8月28日=205人 8月29日=80人 8月30日=363人 8月31日=234人 昨日=230人


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 山梨県 新型コロナ 3人死亡 新たに729人感染確認 9月1日
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに551人感染確認 9月1日
◇ 島根県 新型コロナ 1人死亡 新たに705人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 3人死亡 新たに1729人感染確認 9月1日
◇ 福井県 新型コロナ 2人死亡 新たに1165人感染確認 9月1日
◇ 香川県 新型コロナ 4人死亡 新たに1308人感染確認 9月1日
◇ 群馬県 新型コロナ 2人死亡 新たに1926人感染確認 9月1日
◇ 愛媛県 新型コロナ 2人死亡 新たに1688人感染確認 9月1日
◇ 大分県 新型コロナ 8人死亡 新たに1383人感染確認 9月1日
◇ 石川県 新型コロナ 3人死亡 1895人感染確認 9月1日
◇ 栃木県 新型コロナ 5人死亡 新たに1598人感染確認 9月1日
◇ 山口県 新型コロナ 7人死亡 新たに1626人感染確認 9月1日
◇ 岩手県 新型コロナ 2人死亡 新たに1162人感染確認 9月1日
◇ 奈良県 新型コロナ 5人死亡 新たに1637人感染確認 9月1日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに1071人感染確認 9月1日
◇ 富山県 新型コロナ 3人死亡 新たに1422人感染確認 9月1日
◇ 和歌山県 新型コロナ 2人死亡 新たに1030人感染確認 9月1日
◇ 宮崎県 新型コロナ 8人死亡 新たに1680人感染確認 9月1日
◇ 高知県 新型コロナ 3人死亡 1146人感染確認 9月1日
◇ 徳島県 新型コロナ 2人死亡 新たに1468人感染確認 9月1日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1911人感染確認 3日ぶり2000人下回る 9月1日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに1162人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに2192人感染確認 9月1日
◇ 岐阜県 新型コロナ 3人死亡 新たに2536人感染確認 9月1日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに2147人感染確認 9月1日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに2940人感染確認 9月1日
◇ 沖縄県 新型コロナ 8人死亡 新たに2040人感染確認 9月1日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに2717人感染確認 9月1日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 8人死亡 新たに2903人感染確認 9月1日
◇ 長崎県 新型コロナ 4人死亡 新たに2436人感染確認 9月1日
◇ 宮城県 新型コロナ 4人死亡 新たに2104人感染確認 9月1日
◇ 熊本県 新型コロナ 5人死亡 新たに2346人感染確認 9月1日
◇ 青森県 新型コロナ 10人死亡 新たに2036人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 3人死亡 新たに3135人感染確認 9月1日
◇ 茨城県 新型コロナ 5人死亡 新たに3002人感染確認 9月1日
◇ 京都府 新型コロナ 8人死亡 新たに3685人感染確認 9月1日
◇ 静岡県 新型コロナ 5人死亡 新たに3290人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 広島県 新型コロナ 2人死亡 新たに4774人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 18人死亡 新たに7410人感染確認 9月1日
◇ 北海道 新型コロナ 8人死亡 新たに5637人感染確認 9月1日
◇ 千葉県 新型コロナ 13人死亡 新たに6051人感染確認 9月1日
◇ 神奈川県 新型コロナ 22人死亡 新たに5760人感染確認 9月1日
◇ 福岡県 新型コロナ 過去最多24人死亡 7595人感染確認 9月1日
◇ 埼玉県 新型コロナ 18人死亡 新たに7493人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 30人死亡 新たに1万4451人感染確認 9月1日
◇ 大阪府 新型コロナ 27人死亡 新たに1万1095人感染確認 9月1日
◇ 愛知県 新型コロナ 15人死亡 1万101人感染確認 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ 9月1日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
◇ 9月1日




◇ 9月1日
◇ 9月1日
◇ 9月1日