さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

ビックカメラ中間報告書のあれ

2024年05月21日 | 日記
コジマの中間報告書の優待クーポンを、ビックカメラ.comで使ったときは、スムーズでした。

では、ビックカメラの優待クーポンを次の買い物で、ビックカメラ.comに入力したら、使用できませんでした。

おかしいと思いよく見たら、中間報告書に書かれていた、ビックカメラ.comのクーポンコードが、コジマとビックカメラの中間報告書で、同じでした。

ここで思いました。
中間報告書に載っているクーポンコードは、もしかして全株主が共通ではないか?

ビックカメラの場合、ビックカメラのポイントカードに紐付けして情報管理しているため、ひとつのポイントカードにたとえばビックカメラ.comで3%上乗せしたら、同じ人が同じポイントカードを使って店舗でその加算をしてもらうと弾かれてしまうのではないか。


検証していませんが、そんな気がします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビックカメラ、コジマ、スク... | トップ | アミューズ株主優待、第二希... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事