路上喫煙禁止、小山市が条例制定のニュース
下野新聞より
路上喫煙禁止、小山市が条例制定へ 小山駅周辺、過料2000円
下野新聞2015年1月27日(火)05:00
【小山】まちの玄関口であるJR小山駅周辺の環境美化などを目指し
、市は25日までに、駅周辺に路上喫煙の禁止区域を設ける条例を
制定する方針を決めた。違反者には過料2千円の罰則を設ける方向。
3月までにパブリックコメント(意見公募)を行った上で
6月定例市議会に条例を提案し、施行後に半年間の周知期間を経て
2016年1月からの罰則適用を目指す。路上喫煙防止に
特化した罰則付き条例の制定は宇都宮市に次いで県内2市目となる。
条例は、吸い殻の散乱や「歩きたばこ」によるやけど、火災などの
危険防止、受動喫煙による健康被害などの防止が狙い。
駅東口新駅前広場や駅中央自由通路「さくら道」などの
駅周辺整備が進んだことから、「良好な公共空間を確保したい」と
条例化を決めた。
下野新聞より
路上喫煙禁止、小山市が条例制定へ 小山駅周辺、過料2000円
下野新聞2015年1月27日(火)05:00
【小山】まちの玄関口であるJR小山駅周辺の環境美化などを目指し
、市は25日までに、駅周辺に路上喫煙の禁止区域を設ける条例を
制定する方針を決めた。違反者には過料2千円の罰則を設ける方向。
3月までにパブリックコメント(意見公募)を行った上で
6月定例市議会に条例を提案し、施行後に半年間の周知期間を経て
2016年1月からの罰則適用を目指す。路上喫煙防止に
特化した罰則付き条例の制定は宇都宮市に次いで県内2市目となる。
条例は、吸い殻の散乱や「歩きたばこ」によるやけど、火災などの
危険防止、受動喫煙による健康被害などの防止が狙い。
駅東口新駅前広場や駅中央自由通路「さくら道」などの
駅周辺整備が進んだことから、「良好な公共空間を確保したい」と
条例化を決めた。