goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

清掃作業員の処遇は?・・(^-^)

2019-05-02 08:02:58 | 奈良まほろばソムリエ
 


 

おはようございます・・(^-^)

今盛りのつつじです・・(^-^)

 

今朝の奈良は晴れて清々しい朝に・・(^-^)

今朝も眠い?・・

昨夜は4回ほどマリア猫に起こされました?

明け方だっただけに多分寝入りに起こされたんだと思います・・(^-^)

数時間ほとんど眠れていないかもしれませんね?

最後が、7時前で、そのあとに目覚ましが鳴ったので、仕方なく起きることに・・(^-^)

今朝も足が痛みます?

散歩をどうしようか考慮中です・・

今朝も天皇中心の新聞報道のようですね・・(^-^)

昨日はテレビも天皇だらけで一寸うんざりかなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、奈良市の大きなイベントばかりですが?

森鴎外は、帝国博物館の総長をしていて、奈良国立博物館とも関係があったんですね。

今秋に奈良国立博物館で催されて奈良で有名な行事といえば?

第二問は、決起は、西の五條市で発生するんですが、最後は東の地域で、壊滅するんですね。

この地域で東にある村といえば?

地図を広げてみてくださいね?

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 大正年間に森鷗外が毎年奈良を訪れた目的である公務はどれか。 

ア.東大寺お身ぬぐいの立会い               

イ.正倉院曝涼の立会い 

 ウ.神鹿角伐りの立会い                    

 エ.春日若宮おん祭の立会い 

(2) 文久3 年(1863) に決起し、1ケ月余りで壊滅した天誅組烈士の湯ノ谷墓地があるのはどこか。

 ア.五條市             イ.東吉野村       ウ.黒滝村          エ.十津川村 

今日は鉛筆の日なんですね。

最近鉛筆使った?

ペーパーレスの時代になって、ほとんど文章を書くことがなくなって、そういえば、鉛筆は使ったのは、何年前か分かりませんね❓

ほとんどパソコンで書き、印刷機かなあ?

そういえば、帳面は時々使いますが、それもボールペンだけですね?

鉛筆は消したりする勉強以外では使わないのかなあ?

そういえば、消しゴムも家にはないかも?

今日は、何曜日かと暦を見ると木曜日なんですね?

だったらごみの日だと思いましたが?

ごみ収集の人は10連休でも奈良市では休みがないんだなと思いました。

そんなことを思うと私も大阪の清掃局時代を思い出しましたね。

正月の3が日以外は、変則勤務であった時代を・・(^-^)

私は子供がいなかったのであまり不便を感じませんでしたが?

子供がいる人は大変だろうなあと思いました?

今でも清掃はそんな時代なんだなあと思いますね?・・

外国もどうなっているのかなあ?

ごみの量は少ないが今日も出そうと思います・・

そんなことを思い外を眺めています?

今日も足が痛くて、どうしようかと思案中です・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2イ

昨日の散歩数  ほとんど歩いていません。

散歩をしない日はスマホを持っていないんですね?

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和始まりの日の最初の時は?・・(^-^)

2019-05-01 08:14:23 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^-^)

令和最初の日の奈良の朝は、小雨で暖かい朝になりましたね。

今朝は、マリア猫が大人しく、朝の7時過ぎに起こしに来ました・・(^-^)

眠い目をこすって、外に出したのに、7時半過ぎに外から帰り、寝室横で鳴き起こされました・・(^-^)

眠いですが、起きることにしました?

ラジオをかけると「おはパソ」の道場洋三です・・(^-^)

スポーツの後、令和になりましたねと・・

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、小倉百人一首をする人にkは簡単ですよね・・(^-^)

奈良の人だと不退寺とかかわりのある人だと思うかなあ?

伊勢物語の優男だといえばみんなには解りやすいかなあ?

第二問は、雨が少ないところでとれるものですね・・(^-^)

衣類と関係があるもの知恵ばもうわかりますよね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1)『古今和歌集』に「ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」の歌が 収録された歌人は誰か。

 ア.在原業平           イ.喜撰組法師        ウ.大友黒主       エ.僧正遍昭

(2) 江戸時代中期に「和州第一之売物」と称された商品作物はどれか。

 ア.麦            イ.蘭草           ウ.綿              エ.菜種 

今日は令和始まりの日なんですね・・(^-^)

令和になった瞬間なにしてた?

その時は、報道ステーションを見ていましたよ・・(^-^)

その証拠は写真を見てね?・・

 
 

寝酒していたので、なにも思わず、考えずに床にはいりました・・(^-^)

希望のようなものはありませんが?

今朝も足が痛みますが、足腰が元気で暮らせるように今は思っていますね?

健康第一が令和の目標かなあ?

今日は足も痛み、少し元気がないので、二階に逃げ込んだマリア猫と仲良くして、養生しますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ア2ウ

昨日の散歩数  13180歩

昨日は夕方の雨で、少し減りましたね?

今朝は、足が痛むので歩くのが減るのかなあ?

令和になった瞬間何してた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする