goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

3月8日(水)のつぶやき

2017-03-09 05:17:42 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳太子は何と呼ばれたの?・・(^_^;)

2017-03-08 09:16:46 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、快晴ですが、昨日より大分寒いです・・(^_^;)



8時過ぎにまた猫が喧嘩する声で目覚めました・・(^_^;)
マリア猫をまたあの赤毛の猫が追っているんだろうと思います・・(^_^;)
また当分姿を現さないのかなあ?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、大安寺はガン封じのお寺として、有名ですよね。
その時にお酒を頂くんですが、お酒を注いで、受けることができるものと言えば、これしかありませんよね。
第二問は、聖徳太子は多くの称号を持ちますが、太子は、父の用明天皇の宮の上方に幼少、青年期に宮をおいていたんですね。
それにちなんで付ける名前と言えば、分かりますよね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)  6月23日に大安寺で行われる催事で利用される植物はどれか。
ア.松   イ.杉   ウ.アジサイ  エ.竹
(2)  桜井市の聖徳太子ゆかりの場所で、石溝などの苑池遺構が発見された遺跡はどれか。
ア.上之宮遺跡  イ.馬場遺跡  ウ.大福遺跡  エ.芝遺跡
昨夜も二度ほど起きて、寝汗で濡れた下着を着替え、汗を拭きとりましたが、まだ、微熱が続いています・・(^_^;)
一昨日にお寺から月参りを15日より今日に変更して欲しいと聞いていたので、了承したんですが?
昨日に準備して、今日に迎えようと思っていたのに、昨日は、眩暈で、一日眠る日に?
その時に汗を掻いていたんですが、それが原因か風邪引きも?
今日はミツバチの日なんですね・・(^◇^)
ハチに刺されたこと、ある?
大阪に就職以降は、蜂が住んでいそうなところに住んでいなかったので、刺された記憶はありませんね。
だけど、小さいときは、香川県に住んでいたので、どこで刺されたかは分かりませんが射された記憶はありますね?・・(^_^;)
昨日にお仏壇の整理とお供え物を買えていれば、午前中に青山会に出席してお出迎えができたんですが?
少ししんどいですが、午前中にお仏壇を綺麗にして、昼からお供え物を買ってきて、月参りをしますね?
数階居間に降りたんですが、マリア猫の姿はまた見当たりません?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2ア
 
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(火)のつぶやき

2017-03-08 05:17:05 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防車、よんだことある?・・(^◇^)

2017-03-07 08:06:50 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

 

今朝の奈良は曇っていますが、思ったょり暖かく感じます・・(^◇^)

今朝もなぜかふらつきが?

一階の居間の雨戸を開くと踏み石の上でマリア猫がいません?

少し体調が戻るまでゆっくりしますね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、奈良市内では、ユリ祭りと言われて、三枝がユリの古名なんですね。

このユリは、例祭の前日に大神神社から運ばれてくるんですね。

ヒントは、大神神社と言えばお酒に関係がありますね。

第二問は、最近明日香村で、発掘されたので、古墳ファンは、知っているでしょうが?

この古墳は、ピラミット型の見出しが出ていましたからその医師団は、四段ではないでしょうね。

では挑戦を・・(^◇^)

(1)  奈良市の率川神社で行われる「三枝祭」についての記述のうち、正しいのはどれか。

ア.1300年前から絶えることなく続く。

イ.春日山で採取されたササユリを神前に供える。

ウ.神職が舞台からササユリを参拝者にまく。

エ.巫女が「うま酒みわの舞」を奉納する。

(2)  平成26年(2014)に発掘された明日香村の都塚古墳についての説明文のうち、正しいのはどれか。

ア.直径30mばかりの円墳である。

イ.凝灰岩の長持形石棺が石室内に現存する。

ウ.墳丘が4段以上の石段で築造されていることが判明した。

エ.金銅製の冠が出土したことから金冠塚と呼ばれている。

三回ほど居間に降りましたが、まだマリア猫が帰っていないので、少し横になって体調管理しますね。

今日は消防記念日なんですね・・(^◇^)

消防車、よんだことある?

妻が癌で外泊した時によく救急車は呼びましたが?

流石に消防車は呼んだことありませんね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2ウ 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(月)のつぶやき

2017-03-07 05:15:45 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアタイプのトゥウィンクルタイプってどんな人?・・(^◇^)

2017-03-06 13:39:15 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^◇^)

 
今日は、朝から曇って昼を過ぎたのに少し肌寒いですね・・(^_^;)
そこで、今日は血圧も高く眩暈もあるので、アメブロを見ていると・・(^◇^)
▼私を構成する成分は・・・というので、チャレンジすると?
レアタイプのトゥウィンクルタイプと?表示され、光100%と・・(^◇^)
二つのタイプの意味が両方とも理解できません?
光は、昨夜の永代経のお話の中で出てきましたが、仏教では、光は、仏(阿弥陀仏)の智慧や慈悲を象徴するものとして取り扱われますよね・・(^◇^)
阿弥陀さんの仏の後ろには、48本の光線?が描かれていますよね。
だったら、私は、知恵や慈悲をを備えた存在なんでしょうかね?
病気やマリア猫の行く末などに日々、悩み、苦悩に包まれた煩悩具足の存在の私が、悟りに至らず、自分さえも救えないのに、世の中に光を放って、すべての人を智慧や慈悲をもって救えることなどできませんよね。
それより、二つのタイプって、どんな人を指すのか教えてくださいね・・(^◇^)
皆んさんも成分チェッカーで分析して楽しんでくださいね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
 
▼私を構成する成分は・・・
 
 
\あなたはなにでできている!?/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右京、左京は何が基準?・・(^◇^)

2017-03-06 10:03:58 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇っていますが暖かい夜明けに?・・(^◇^)

生ごみの日なので、居間でゴミの整理をしていると雨戸越しにマリア猫の鳴き声が?・・(^◇^)

生ごみを出して帰ってから、餌を与えることに・・(^◇^)

餌をかぎつけて、赤毛の猫が、餌を横取りさせないために目が届く以外に餌を踏み石の上に放置しないようにしました。

それが原因なのか、半分ほど食べると、周囲をウロウロ見渡して、姿をくらまします?

帰って以降は、餌を食べると、裏庭に居なくなりましたね?

一寸寂しいですが、今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、興福寺で重要な法会ですが、実はこれだけは今は無く、5月に行われるのに、そう呼ばれるんですが?

ヒントは、現在3月1日から古都奈良の文化財・世界遺産の東大寺の二月堂で行われているお水取りも実は、同じ名の法会なんですね。

第二問は、余程の古墳ファンでないと難しいかも?

ここで一つ覚えて欲しいのは、右岸、左岸の覚え方です。

時々、方角を書かない問題もあるので、川の場合は、上流から見て、右側を右岸というんですね。

仏像や京の呼び方も、そのものから見て、左右が判断されるんですね。

平城京は、平城宮が北にあるので、宮から延びる朱雀大路の西側が右京というんですね。

ヒントは、カラスの字が含まれていますね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)  春日大社と興福寺で行われる薪御能は、興福寺のどの法要の一環だったといわれるか。   

ア.慈恩会  イ.仏生会  ウ.文殊会  エ.修二会

(2)  斜格子文をもつ組合式石棺が巨石の横穴式石室に残る、竜田川右岸(西側)の前方後円墳はどれか。   

ア.宮山古墳  イ.烏土塚古墳  ウ.三里古墳  エ.西宮古墳

マリア猫の無事を確認したのに、私は、血圧が高くてめまいがするので、今日は養生しますね?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2イ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(日)のつぶやき

2017-03-06 05:19:33 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリア猫がまさかのご帰還?・・(^◇^)

2017-03-05 10:48:42 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます‼
居間の窓越しにまさかのマリア猫の姿が?・・(^◇^)

もう、死んだものと思っていただけに少し涙目に・・(^◇^)



4日間用意していた餌を踏み石にに餌を置くと一気に食べ初めました・・(^◇^)

間違いなく右耳を切られ避妊手術したマリア猫でした・・(^◇^)
なのに、半分程食べるとうろうろし始めました?

赤毛の猫の様子を窺っているのかなあ?
周囲に目配りを・・(^_^;)
少し餌を残して何か感じたのか一目散に逃げだしたので、残した餌を引き上げました。



だけど、夢でなく生存を確認したので、時々、居間の窓越しに居ないか確認して餌を与えますね?・・(^◇^)
今日は、心温かまる一日になりそうですね・・(^◇^)
また、赤毛の野良猫に襲われないように残った餌を今後は踏み石の上に置かないようにしますね。

そうするともう、この場所には来ないでしょうから?
私も朝ごはんを食べて気持ちも落ち着きました・・(^◇^)

今日からまた良い日が訪れそうですね
今日も良い日でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物愛護にかけた街に・・(^_^;)

2017-03-05 07:19:25 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、1℃と言いますが、室内は13℃暖かい夜明けに・・(^◇^)

居間の雨戸を開くも踏み石の上でマリア猫が待つ姿が、5日目の朝も見受けられません?

また、マリア猫も毒殺されてしまったんでしょうね・・(^_^;)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、大和盆地の南部にある道の駅などでも多く売られているので、もう、ご存知の人は簡単かもしれませんね・・(^◇^)

ヒントは、足に履くものと言えばこれですよね。

第二問は、全て、奈良市内にある古墳ですが、平城宮の北から西あたりにかけてある佐紀盾列古墳群の西群にある古墳ですが・・(^◇^)

余程の古墳ファンでないと古墳名までは分かりませんかね?

ヒントは、味付けの五味の名前が含まれた古墳名です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)  大和高田市・広陵町・香芝市などで生産される、全国シェア約3分の1を占める製品はどれか。

ア.靴下   イ.グローブ  ウ.スキーウェア  エ.帽子

(2)  平城宮の北方に設けられた松林苑に取り込まれた古墳はどれか。

ア.杉山古墳  イ.鶯塚古墳  ウ.塩塚古墳  エ.石のカラト古墳

昨日は、マリア猫の安否を心配して、猫のテレとリーは、500mほどの範囲内でウロウロすると誰かから聞いたので、500mから、1キロの範囲を4回ほど歩いて探しましたが?

その日に限って、猫の子一匹にも会いませんでした?

また、この周辺から野良猫が一匹もいなくなったのかなあ?

二日ほど前から、赤毛の野良猫も裏庭に来なくなりました?

猫の安否を忘れるのには良いんですが・・

動物を平気で殺す人がいると思うと悲しい地域になったなあと思います。

今日はスチュワーデスの日なんですね・・(^◇^)

スチュワーデス、憧れたことある?

私が若い頃は、女性の憧れの仕事だったんですね。

この仕事で、芸能人が結婚した話が良く新聞紙上を賑わせていたのを思い出しますね。

私は男なので、その仕事はできませんが?

今日はお寺で、永代経の法要があるので、午後からお手伝いも兼ねて行ってきますね。

マリア猫に出会ってから3年間を心癒してくれたので、その供養も心の中でお参りしてきますね。

啓蟄にふさわしく暖かい一日になりそうですので、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2ウ 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする