こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、大雨が降って29℃ともう夏日で蒸し暑い日になりましたね・・(^_-)-☆
今日はゼリーの日ですね・・(^_-)-☆
日本ゼラチン工業組合が2005年(平成17年)に制定。
日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラリンの日」と同じ日を記念日とした。
「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。
また、この時期はゼリーの消費が高まることもその理由の一つ。
ゼリーの美味しさ、作る楽しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。
記念日は日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定した日として、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ゼリーは、一般にはゲルの通称、あるいは特に水分を大量に含み一様な分散状態をとるゲルのことである。
ただし多くの場合、ゼラチンやペクチンを使って固めた菓子や食品、デザートに対してその名称が使われる。
ゼリー(jelly)の語源はラテン語の「凍る、固まる」を意味するゲラーレ(gelare)が由来とされる。
また、ゼラチン(gelatin)やフランス語のジュレ(gelée)も同じ語源から来ている。
ゼリー作ったことある?
菓子類は食べることはあっても料理嫌いの私が作ることはないですね?
今は減酒して寝る前に間食を?・・(^_-)-☆
だけど、ゼリーは食べていませんね?・・
食べた記憶はあるがあまり美味しいとは思いませんでしたが?・・
それがその商品を買わない原因かも?・・
そして、妻が亡くなった以降はそんなものを売っている販売にも行かないかも?・・
一度夜食の間食でいただこうかなあ?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、1331-68、脈拍は、82、血糖値154でした。
体温は36.7℃でした。
さくじつのさんぽすうは10345歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます