奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神のグルメ弁当を食べたいなあ?・・(^_-)-☆

2024-03-11 23:03:56 | 日記
こんばんは・・(^-^)

今日の楢葉、夜のわりに暖かいですね?・・(^_-)-☆
病院で、痛み止めの点滴をして帰ると少し痛みが減りました‥(^_-)-☆
だけど、帰るとマリア猫は姿を見て、櫓こたつの中に?・(^_-)-☆
痛みを共有できないのは少し寂しいですね・・(^_-)-☆
9連敗の阪神が、選手のグルメを販売するんですね?・・(^_-)-☆
阪神が11日、岡田監督と選手22人がプロデュースするコラボグルメ(甲子園球場で4月9日から発売)を発表した。
昨季MVPを獲得した村上頌樹投手の「ラオタ村上の柚子香るさっぱり塩ラーメン」「☆ニンニク香る!村上のパワフル牛ステーキ弁当」など10人の新たなグルメが登場する。  
「-塩ラーメン」「-牛ステーキ弁当」ともに濃いめの味付けとなっているだけに村上は「(グラウンドでも)皆さんの記憶に残るような濃い存在になれるよう頑張りたいと思います」と今季の目標にからめアピールした。  
また、塩ラーメンの商品名にある『ラオタ』は村上が“ラーメンオタク”であることから。
「食べられるときは食べたいと思ってて、週1とか食べたいんですけど、気を使ってる部分もあります」と話した。 
 他に新たなメニューは森下の「神奈川出身!森下の牛鍋風弁当」、大竹の「大竹の餃子好きったい弁当」など。
私は近本のグルメを食べたいなあ?・・(^_-)-☆
私は阪神が負けているときから近本の応援をしてきたので?・・
阪神一の高給取りになってこれも嬉しいです・・(^_-)-☆
このグルメ弁当を食べながら一度甲子園にいって食べたいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米は炭水化物の塊?・・(^_-)-☆

2024-03-11 21:09:14 | 日記
こんばんは・・(^-^)

今日の奈良は7℃と夜になっても暖かい感じが?・・(^_-)-☆
今日は朝に病院に行き点滴を?・・(^_-)-☆
その成果痛みがだいぶ落ち着いてきました。
マリア猫も寒いのでしょうね。
押し入れで眠って出てきませんね?‥
寒いからかなあ?‥
オープン戦 阪神4―5巨人(10日・甲子園)  
阪神・佐藤輝明内野手が悪送球を反省した。
8回2死一塁、巨人・佐々木の三ゴロを捕球後、一塁に悪送球。
ダメ押し点につながり「もう練習するしかないんで、次頑張ります」と下を向いた。   
春季キャンプでは、三塁守備時の足の使い方や送球面を重点課題に設定。
馬場内野守備走塁コーチらと計515分の特守に励んでいたが、開幕前に課題を露呈した。 
 馬場内野守備走塁コーチは「やり直すし。
練習でうまくいっても試合ででないからね」と“再特守”を予告した。
もう攻守ともにうまくいっていない阪神?・・
また原点に戻って、練習を・・
今日は砂糖の日なんですね・・(^_-)-☆
砂糖についての啓発活動を実施している「お砂糖“真”時代」推進協議会が2014年(平成26年)度に制定。
同協議会は、砂糖関係8団体の精糖工業会などを構成員とする。
日付は「さ(3)とう(10)」(砂糖)と読む語呂合わせから。
もともと3月10日は上記の語呂合わせで「砂糖の日」で、砂糖の優れた栄養価などを見直す日とされていたが、制定した団体などは不明であった。
その後、同協議会がこの日を記念日として改めて制定した形となる。
同協議会は、2014年11月30日に東京プリンスホテルにて「砂糖の日」誕生セレモニーを、また、2015年3月22日に東京・有楽町のイトシア前広場において「砂糖の日」誕生イベントを開催した。
砂糖についての啓発パネルの展示のほか、お砂糖キャラクター「シュガタン」も紹介された。
同協議会では、砂糖の良さを発信する日とし、3月10日は東日本大震災発生の前日ということもあり、「長期保存可能なエネルギー源」という砂糖の効用の啓発を通じ、防災について考える催事を実施していくこと、11月30日は「いい砂糖の日」の文字通り、砂糖のさまざまな効用をアピールすることとしている。
砂糖(sugar)は、甘みを持つ調味料(甘味料)である。
物質としては糖の結晶で、一般に多用されるいわゆる白砂糖の主な成分はスクロース(ショ糖)である。
サトウキビやテンサイなどを原料としてつくられる。
砂糖の歴史は古く、その発明は2500年前と考えられている。
15世紀以降に大きく欧州に伝わり、植民地時代の奴隷による砂糖生産を経て大量生産へと至り、19世紀末にはそれまでの高級品ではなく一般に普及する食品となった。
日本で販売されている砂糖のほとんどには、賞味期限が記載されていない。
その理由は食品衛生法やJAS法で、賞味期限の表示を免除されているためである。
砂糖は品質の変化がとても少なく、カビや細菌などの微生物が繁殖するための水分がないため、長期保存ができる。
そんな砂糖はどこで使われているか分からないので多くとっているんでしょうね?・・
最近食べた甘い物は?
饅頭かなあ?・・(^_-)-☆
だけど、昨年に酒をやめてから口さみしく夜食を食べていますが?・・
この中にも砂糖は多く使われているんでしょうね?・・
だから糖分の採り過ぎかも?・・
日本人の食事摂取基準では、糖分(炭水化物)の摂取目標値は、必要エネルギー量の50〜65%とされています。
推定必要エネルギー量が2,000kcalの人では、1,000〜1,300kcalを炭水化物で摂ることが推奨され、炭水化物は1g=4kcalの熱量を持つことから、250〜325gの炭水化物量に換算できます。
私は米食派なのでもっととっているのかも?・・
ご飯一膳の糖質を59gとすると236kcalほどになります。
のこりの40kcalほどのほとんどはタンパク質が占め、若干の脂質も含まれています。
菓子類が中心と思っていましたが、多くのものに含まれているんですね?・・
だから摂取量は分かりませんね?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、120-72、脈拍は82、血糖値は175でした。
体温は36.7℃でした。
昨日の散歩数は、2318歩でした?・・
やっぱり腕の痛みで散歩ができないので血糖値が高いですね?・・
熱はあるように思われませんが、体温も少し高いかも?・・
体調に気を付けて頑張りますね。
明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍性が建てた救済施設は?・・(^_-)-☆

2024-03-11 20:05:17 | 日記
こんばんは・・(^-^)



今日の奈良は二度寝から目覚めるとよく晴れて11℃と暖かいが昼からは昨日より少し暖かくなりましたね。

マリア猫は、なぜかこの頃は押し入れで寝ていますね?

だけど、私が布団から出て呼ぶと私の布団の上で眠り始めましたね。

今日は病院に行って痛み止めの点滴と薬をいただいてきました。

注射の薬が効いてきたのか腕の痛みがだいぶ楽になってきました?・・

さらに痛みが引く薬がいただけるかなあと思いましたが、薬は今のままに?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の13回目の問題です。

3  奈良県の遺跡や古墳に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(25)明日香村の水落遺跡は中大兄皇子が造らせた何の施設の跡であると推定されているか。

 ア.迎賓館   イ.道教寺院   ウ.みそぎ場   エ.漏刻台

(26)鎌倉時代の僧、忍性が難病の患者救済のために設けたことに始まる施設はどれか。 

ア.施薬院   イ.北山十八間戸   ウ.山村御殿   エ.唐風呂

(27)) 江戸時代に植村氏が歴代城主を務め、国史跡の指定を受けている城跡はどれか。 

ア.郡山城跡   イ.宇陀松山城跡   ウ.信貴山城跡   エ.高取城跡

(25)『飛鳥水落遺跡』は、「日本書紀」に記述がある、

日本初の水時計「○○」があった場所です。

今は、石の基壇部分が復元されて、25本の柱が立っているだけですが、当時(660年)は、しっかりとした建物があり、その内部で少しずつ水を流して時を計測していたのだとか。

時を刻むものがヒントです。

(26)鎌倉時代に奈良につくられたハンセン病などの重病者を保護・救済した福祉施設。

1921年3月3日、国の史跡に指定された。

当初は般若寺の北東にあったが、1567年に戦災を受けて焼け、1672年に現在地に移った。

1693年に修築された。

全長約38メートル・幅約4メートルの東西に長い棟割長屋で、内部は18室に区切られ、さらに東西に仏間がある。

ヒントは部屋数のついた名前です。

(27)1640年旗本植村家政が2・5万石の大名に取り立てられ新たな城主となった。

以後、明治維新最後の城主植村家壺まで植村氏が14代にわたって城主となった。

貴重な城郭資料として1953年3月31日に国の史跡に指定された。

奈良県高市郡高取町高取にあった日本の白。

もう所在地からわかりますね。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(25) エ  (26) イ  (27) エ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社にぼろ儲けさせないためにも、勝ってせめて、セリーグ優勝を?・・(^_-)-☆

2024-03-11 15:42:06 | 日記
こんにちは‥(^_-)

今日の奈良は少し暖かいのかなあ?・・(^_-)-☆
病院で、痛み止めの点滴をすると少し痛みが引いています・・(^_-)-☆
喜んで帰るとマリア猫が二階の寝室の布団の上で寝ていました?・・(^_-)-☆
私の顔を見ると櫓こたつの中に?・・
そんな中阪神の9連敗を心配していましたが?・・
球団は、オープン戦9連敗でも大入りで、今期は、最終まで切符が売れていてほくほくと?・・(^_-)-☆
これで、優勝しなくても、球団は大儲けと?・・(^_-)-☆
阪神は3月10日、巨人とのオープン戦に敗れて、球団ワーストを更新する9連敗。
それでも興行的にはガッポリ儲けて、球団関係者は笑いが止まらない。
「こんなん、見たことないですわ。だってオープン戦ですよ!」
どうにも信じられない様子なのである。
毎年恒例、3月中盤の日曜日に設定される、伝統の一戦。
スタンドには球団史上最多の4万1129人が集まった。
「だいたいこの時期はデーゲームでも寒くて、気象条件によっては途中で観客が帰ってしまう。真剣勝負の場でもないから、入っても2万人台中盤が関の山だったのに、4万人とは。昨年、日本一になった効果が大きいんでしょうね。そやけど、これで甲子園で全敗してオープン戦後半を迎えるわけです。ホンマ、大丈夫なんか…」
ところがどっこい、球団側はどこ吹く風の様子で、「すでに土日の巨人戦の切符は完売。特に例年は動きが鈍い後半戦のチケットまで売れてるんやから、球団はウハウハですわ。これでもし連覇できなかったら、堂々と選手の年俸を下げることができるんやから。利益は上がって、経費が下がる。最高の費用対効果になりますわな(笑)」
試合後の会見で岡田彰布監督が「営業の話やんか、俺らにな~んも返ってけえへんやんか」と苦笑いで返したことにも、うなずける。
会社はそんなものなんですね。
勝てば来年も儲かるが、負けると年俸ダウンで、会社にとっては痛くもかゆくもないんですね。
だけど、オープン戦といえども試合なので、勝ち癖をつけてほしいですよね?・(^_-)-☆
とにかく29日までには、元のチームに戻して頑張って欲しいですね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする