蔵書目録

明治・大正・昭和:音楽、演劇、舞踊、軍事、医学、教習、中共、文化大革命、目録:蓄音器、風琴、煙火、音譜、絵葉書

『繡像小説』:「鄰女語」「汗漫游」、『滑稽外史』等 商務印書館 (清末)

2023年07月02日 | 翻訳・翻案 小説、詩歌、映画

繡像小説
  
・「鄰女語」 憂患餘生著
  第一回  棄國狂奔倉皇南走  毀家紓難慷慨北行
  ~第十二回 權臣構禍殺三忠  罪魁偸生難一死

  
  
・「商界第一偉人 戈布登軼事」 憂患餘生述
  第一節 緒論
  ~第十節 結論 
 按此稿爲美洲游學生之譯本其間事蹟多與正史歧異僕從而潤色之亦未敢遽行删改也聞近有譯其正傳者曰哥普電讀者曷取以參攷之 著者附誌

・「僬僥國」 英國司威夫脫著
  第一回  失知己操舟懷壯志  遇風濤和夢入奇鄕 
  ~第二回 餽珍物國王進食  運新車古廟棲身
・「汗漫游」 英國司威夫脫著
  第三回  防孤客軍隊暗行欺  待遠人羣臣爭獻策
  ~第三十回 嘲人類借詞致諷  溯原因絕處逢生

       


・新編單齣新戲  棄疾戲編「測字先生」 
・新編單齣新戲  蝨穹  「算命先生」 
 
  

    

    

 
  
歐美名家小説
滑稽外史 四冊  英國郤而司迭更司著 閩縣林紓 仁和魏易 同譯 商務印書館發行
 
〔蔵書目録注〕
 
 「鄰女語」「商界第一偉人 戈布登軼事」「汗漫游」等、清末の上海商務印書館発行の雑誌『繡像小説』に連載されたものを、抜き出して各一冊にまとめたもので、内容と関係のない表紙がつけられた五冊である。
 繡像や本篇の欠落があるかは、わからない。
 「汗漫游」は、スウィフトの『ガリバー旅行記』で、題名は第一回から第二回までは「僬僥國」、第三回以降は「汗漫游」となっている。
 『繡像小説』には、「上海商務印書館新譯説部叢書出版廣告」「上海商務印書館新書出版廣告」、さらには「三井洋行」の広告などもある。
 『滑稽外史』は、四冊すなわち卷四で、チャールズ・ディケンズの『ニコラス・ニクルビー』の林紓と魏易の共訳である。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。