野際陽子さんの訃報が報じられました。
81才
遺作となった映画はこれから公開されるそうです。
最後まで現役。
かっこいいです。
いろんな役をされてきましたが、私はゲゲゲの女房のおばばがすきでした。
ザニュースペーパーの浜田太一さんのブログにも、サラリーマン金太郎4に太一さんが出演された時に、野際陽子さんに優しくしていただいた。ということを書かれていました。
ご冥福をお祈りします。
. . . 本文を読む
今日はかなり暑くなりました。
日曜日 近くの小学校では運動会。
熱中症注意ですね。
今日のコトコト。
豚の角煮
とイチゴジャム。
豚の角煮は友達のお父さんが焼いてくれた器です♪
黄色い食器は華やかで優しい気持ちになります。
ちらし寿司を盛るのにぴったりなお皿を作ってくださったそうです♪
. . . 本文を読む
5月ってなんだか一番過ごしやすい季節だと思いませんか?
山の新緑が優しい。
友達と笠岡に行ってきました。
道の駅ベイファームには赤いポピーがたくさん咲いてました♪
お昼は一応 名物の笠岡ラーメンを。
あっさりしてました。
鶏ガラスープでチャーシューも鶏肉です。
ん〜ちょっとほかの店のも食べてみたい感じといいますか(笑)
広い干拓地があり北海道みたいでした♪
もう一人のお友達が出演する . . . 本文を読む
毎日暑いですね。
さて、長崎1の友達105キロウルトラウォークラリー見事時間内に完歩できました!
何度も心折れそうになったけどいろんな方に助けられゴールできたそうです。
ほんとにすごい!
しかもお父様も出場され完歩されたそうです!
まことにおめでとうございます!
足の親指にでっかい水膨れが出来たそうです。
痛そう(泣)
連休中父の命日を迎えました。
もう6年になります。
母が筍 . . . 本文を読む
ブログを始めて13年目。
こんなに長く更新を休んだのは初めてでした。
毎日覗いてくださった方すみませんでした。
何があったわけではないけど。
元気なんですが、なんか書く材料とか意欲とか見失っていました。
小林麻央さんブログを読ませてもらうようになって色々かんがえるとこもありました。
海老蔵さんや小林麻耶さんのブログも毎日よませていただいて、「読者」モードになったことも原因の一つかも知れま . . . 本文を読む
年末は忙しくてまだ年賀状も書いてないです。
どうせ元旦には無理ですし。
前日、温かい手作りのコンサートを企画して、お手伝いしました。
50人くらいのお客様でした。
飲みものやお菓子はどれだけ必要だろう?
紙コップや紙皿は?
お湯足りるかなあ?
注文したパンはどんなパンだろ?
ちゃんと司会できるかな?
と前日になっていろいろ不安が。
参加者の方がたくさん準備や後片付けの手伝いをし . . . 本文を読む
夜中にごそごそ、夜なべ仕事。
クリスマスの約束を見ながらやってます。
毎年いいよね〜♪
プロの歌手のがんばりや歌を聴かせてくれる
最後のボブディランの時代は変わる
よかった〜
きよしこのよる
聴いていたら いつの間にか クリスマスイブ がきてました。
音楽が聴ける
音楽をすることができる
こんな幸せですてきなものはないね。
この前Macのドライブスルーでコーヒーを買ったら、以前 . . . 本文を読む
今年もはや振り返りの時期になりました。
先日ある方に「ちょっと早いけど、改めて色々お世話になりました。」
と言われ、急だったので泣きそうになりました。
この涙腺のもろさは、年のせいでしょうか?
いや若い頃から涙腺の蓋なのか栓なのかわかりませんが、ちょっとしたことで、外れます。
さてさて、本題の今年一年を漢字一文字に表すなら、という、漢字の日に清水寺で発表になる日が近づいています。
12月1 . . . 本文を読む
すこ〜し冬らしくなってきた朝です。
先日初めて韓国料理のスンドゥブって言うのを食べました〜♪
豆腐もスープも抜群に美味しくてびっくり!
韓国料理って頂くと元気になるような気持ちになりますね!
しかし毎年、月日が流れるのが早いなあと、毎年記録更新してる感じです。
野菜高騰が続いていますが、先日友達から大根を三本もらったので、初おでんにしました!
ご実家のお父さんが作られたんですって♪
は . . . 本文を読む
先日のことです。
プリンターのご機嫌が悪く、大きめの電気屋さんに行きました。
お店の人と話してると、三歳くらいの坊やが、ひとりで車型のカートに乗ってきて。
私たちに「これみといて」と突然お願いされました。
「ぼく 一人できたん?お母さんは?」
と聞くと、「おじいちゃんと…」って言います。
あたりをみてもおじいちゃんらしき人はいません。
そして男の子は一瞬ズボンの前をさわる仕草をしました . . . 本文を読む