goo blog サービス終了のお知らせ 

春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

知らんかった。赤いスイートピーって・・・。

2009年09月26日 | 音楽のこと
こんばんは。 今日ミュージックステーションを見ていて、絢香ちゃんの昔の映像の三日月を歌われているのを見てとても懐かしかったです。 万博での風に吹かれてで確か初めて絢香さんのステージを見させてもらったと思います。たぶんです。 三日月と言う曲は大阪の実家から上京をしてさびしかった時、この月、同じ月をみんなも見てるんやなあって作りました。とお話をしてくれました。 そんなあの日のことを思い出 . . . 本文を読む

ピーター・ポール&マリーのマリーさんありがとう。ご冥福をお祈りします。

2009年09月17日 | 音楽のこと
アサヒ・コムより ニューヨーク=田中光】1960年代に活躍した米国のフォークグループ「ピーター、ポール&マリー(PPM)」のマリー・トラバースさんが16日、がんのため、コネティカット州の病院で死去した。72歳だった。元メンバーが発表した。  マリーさんは、ケンタッキー州出身。グループは61年にニューヨークのグリニッジ・ビレッジで結成され、ボブ・ディラン作の「風に吹かれて」を始め、「花はどこ . . . 本文を読む

音楽は風のように・・・。

2009年05月23日 | 音楽のこと
よく行く商店街で、どこでかかっているのか、だれがかけているのか、全く分からないのですが、時々私のツボをくすぐる音楽が流れてきます。 ずっと前はジョンデンバーの「太陽を背に受けて」・・音楽サンシャイン…♪優しいジョンの声が懐かしさいっぱいに降り注いできてくれているようでした。 そのあとは題名は忘れちゃったけど。。「カントリーボーイ?」だったかな?ちょっとマニアックな曲です。 小学生のころから . . . 本文を読む

『手紙』が届きました。

2008年09月16日 | 音楽のこと
アンジェラアキさんの手紙、明日発売ですがお迎えに行ってきました。 この手紙を初めて聴いたのはいつだったでしょう。 NHK全国学校音楽コンクールの中学生の部の課題曲として書かれたこの手紙という曲。 合唱に出てくれる中学校をアンジェラが訪れ、音楽室のピアノを弾いてうたってくれたこの曲に久々にハートをぶち抜かれました。(言い回しが古) そしてとうとうサンマリで『生手紙』を聴くことができました。 . . . 本文を読む

おしらせ

2008年08月04日 | 音楽のこと
NHKみんなのうたに8月からアンジャラ・アキさんの「手紙」の放送が始まりました。 とってもいい曲です。 放送時間 NHK総合 月曜日・水曜日  午前9時55分~10時 火曜日・木曜日  午後1時55分~午後2時 NHK教育 月曜日・水曜日・金曜日  午後6時55分~19時。 です。 . . . 本文を読む

おしらせ

2008年07月25日 | 音楽のこと
「拝啓 十五の君へ 」 ~アンジェラ・アキと中学生たち~ (再)8/11(月) 午前 9:30~10:15  教育テレビ 全国放送 になっていてアンジェラさんや、中学生の方の「手紙」がまた聴けます。 とてもいい番組です。 聴いてみたい方はカレンダーにチェックを入れてくださいね。 私、どうしても生の「手紙」が聴きたくて、・・・サンマリ行きます! . . . 本文を読む

おみやげ

2007年12月07日 | 音楽のこと
インフルエンザ警報に慌ててさっきインフルエンザの予防接種をしてきました。 昨日は初めての馬場ライブ単独遠征で広島に行ってきました。 紅白おめでとう~でみんなで拍手しました。 おなかいっぱいの素晴らしいライブでした。 ありがとうをいっぱいのせて拍手しました。 グッズやCDを買った人は握手会に参加できたのですが最終の新幹線に間に合わなくなるので断念しました。 サンデージャポンの取材が入っていたの . . . 本文を読む

番外編阿久 悠さん。

2007年08月03日 | 音楽のこと
NHKで特別番組をやっている。 阿久 悠さん。 知っているようで全然知らなかった。 今まで大好きだった歌。よく聞いていた歌。思い出のある歌。 もう歌う人が亡くなってしまった歌。 ピンクレディー、岩崎宏美さん、ジュリー、森田 健作さん、都 はるみさん、石川 さゆりさん、八代 亜紀さん、尾崎 紀世彦さんなどなど。 朝からたくさんの詞を書いてもらった人のインタビューや懐かしい映像が流れてなつかしい . . . 本文を読む