昨日のカムカムのクリスマスイブのお話感動しました。
歌のクオリティーが高かったですね。
クリスマスは大切な人をおもうひでもあるんですね。
竹内まりやさんの、素敵なホリデーのなかにも、大好きな歌詞があります。
クリスマスは今年もやってくる
悲しかった出来事を消し去るように
クリスマスは誰にもやってくる
もしひとりぼっちでも悲しまないように
♪だったかな?
もうすぐクリスマス。
よい1 . . . 本文を読む
毎日録画しています。
岡山編いいです!
上白石萌音さん、いい演技されてますね!
私もラジオの英会話毎日聴いてます!
今日出てきた、白い洋館。
岡山の県営グランド、私たちは運動公園と呼んでいます。
サッカーや陸上をするシティーライトスタジアム、さまざまな競技が行われるジップアリーナ、卓球。柔道などの試合も行われる武道館、県営球場、陸上大会やラグビーの試合も出きるサブグラウンド、県営プールなど . . . 本文を読む
コロナのニュースがまたトップに上がるようになって心配です。
私は「おいしい給食」と言うどらまがすきです。
1980年代のある中学校の様子がとても懐かしく描かれています。
市川 隼さん扮する甘利田先生が良いのです。
秋からセカンドシーズンが始まりました。
前回の放送は献立は、お赤飯、豚汁、白身魚のあんかけ、りんご、瓶牛乳です。
給食を食べたことのある人なら、懐かしい光景が広がります。
豚 . . . 本文を読む
11月22日まにあったー。
いい夫婦の日ですね。
でも私にとってはコブクロ記念日です。
今日は初めて買ったアルバムroadmade聴きました。
毎日毎日聴いたから久々に聴いても次の曲のイントロが浮かびます。
絶妙の曲順。
この一枚はまるで一つのコンサートのよう。
このアルバム初回版で紙パッケージが着いていました。
裏に学園祭ツアーの日程が書いてあって、岡山理科大学が私のコブクロの初めての . . . 本文を読む
FM岡山で竹内まりやさんの番組聴いてます。
昨年は、始まる頃友だちとお茶してたんだあ。
ちょっと遅刻して聴き始めたなあ。
一年やっぱり早いです。
竹内まりやっぱりいいなあ。
今年の4月のコンサートチケットとれていたのですが、コロナのために中止になってしまいました。
まりやさーん、またコンサート行きたいです!
リスナーの方のリクエストで毎日がスペシャルがかかりました。
私も大好き!
. . . 本文を読む
おでんを前の夜から仕込んでおきました。
朝火入れして仕事にGO!
帰ったらしみしみのおでんが待ってました。
ご飯炊いて温めて出来上がり!
おでんは時間が作ってくれるものと感謝!
おでんに入れるこんにゃくがなかったので、しらたきを!
これは一番好評でした。
柔らかな油揚げもしみしみ。
おでんに緑のものを足すとアクセントになります!
今日は小松菜。
春菊や水菜でも美味しいです!
岡山駅
. . . 本文を読む
まあまあ美味しくできました。
秋って何だかいいね!
スマホを新しくしました。
充電しても突然電源が切れたり、容量が少なくて困っていました。
5年ちかくつかったからいいかな?
まだ新しいのに慣れません。
この前津山駅にいったらB'zのお迎えの看板がありました!
岡山すごいね!
藤井 風さんの特別番組が14日NHKでありますよ!
夜です。
岡山に取材の方が来て色々ルーツを探るらしいです . . . 本文を読む
いつの間にか、秋になってました。
でも昼間はまだ暑いですね。
でも温かい珈琲が美味しくなってきました。
梅干し日記
10㎏漬けました!
7月に土用干ししました。
いい梅干しができました!
梅干しの汁で紅生姜を漬けました。
焼きそばにトッピング!
味噌日記
初めての味噌作り
9月に開けて様子を見ました。
白かびはあまりできていなくてほっとしました。
まだ塩辛かったです。
12月に . . . 本文を読む