goo blog サービス終了のお知らせ 

春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

うわぁ~わすれとった(∋_∈)

2010年11月15日 | ザニュースペーパー
洗濯をたたみながら、コブクロの昨年発売されたDVDをみています。 いつ発売じゃったかなあ? なんと未開封でした。ツタヤの袋に入ったままでした。 去年の秋から今年の春にかけて、母の心臓の病気で入院、手術、元旦のカウンターショック。ひとりで終わるのを待っている間胸が張り裂けそうなくらい不安だった。 みんながお正月でおめでたい中、私はひとりで病院に毎日行って、早朝の緊急電話。母が二度も脳梗塞をお . . . 本文を読む

卓上カレンダ~♪

2010年11月13日 | ザニュースペーパー
ザニュースペーパーの来年の卓上カレンダーが届きました。 なんと1ヶ月ずつです。 めくっていくと結構楽しいなあ(*^.^*) 太一さんの月の侍従の浜田さんが気に入りました。 携帯でパチリとして待ち受けにさせてもらいました。 携帯を開くと太一さんのお笑いビームが飛んでくるようです。 納品の紙が入っていたんですが、交換返品の一例としてところに、破損とかはうなずけるけど、一番はじめに「気が変わっ . . . 本文を読む

呉の思い出。

2010年10月30日 | ザニュースペーパー
先週の今頃はまだ呉市民会館にいました。 一人で行った呉。 呉は一年間しか過ごさなかった土地です。 まだ母親にはなっていなかったけど地元のママさんバレーチームに入って、週に3回部活顔負けの特訓を受けていました。 広島の県大会みたいなのがあって、優勝したことがありました。(補欠だったけどね) 広島はバレーボールが大変盛んでした。 水晶米の協賛の大会だったので、優勝賞品は水晶米でした。 ママさ . . . 本文を読む

又兵衛さんとタニケンさん&ザニュースペーパー番外編in呉市(ネタバレあり)

2010年10月23日 | ザニュースペーパー
広島県呉市に来ました。 約20年前ここに一年だけ住んだことがあります。 造船と自衛隊の町です。 坂が多くて三方を山に囲まれたすり鉢状になっています。 戦艦大和が作られた場所です。 引っ越してから遊びに来たのももう10数年前の一回だけです。 今日はザニュースペーパーの番外編、又兵衛さん、アキラさん、ヒデさん、タケシさん、タニケンさんでの舞台です。 それに先駆けて、又兵衛さんとタニケンさんの . . . 本文を読む

「名前」を聴いて…。

2010年10月22日 | ザニュースペーパー
最近友達にタニケンさんの「名前」の歌詞を印刷したものを配り、 YouTubeの「なまえ」を聴いてもらいました。 二人から感想が来ました。 一人は最近体調を崩していた人です。 昨年息子さんが少し乱暴な時期があり、悩んだことのある人です。 彼女も大変なのに、私が昨年一番大変なとき、シフォンケーキとみかん(自家製)をもってやってきてくれた、優しい人です。 「名前。いいね~。 朝から涙が出たわ~」 . . . 本文を読む

一人倉敷にいきました。

2010年09月25日 | ザニュースペーパー
来年1月10日にザニュースペーパーさんがなんと岡山の倉敷でライブをしてくれることになりました。 今回一緒に行く友達が二人いて三人で、行くことにしました。 いままでコブクロや馬場さんライブ、風に吹かれてにも一緒に行ったことのある友達です。 頼まれたチケットを買うためと会場の下見(早すぎますか?)を兼ねて一人でいきました。 倉敷。 そういえばずいぶん来ていませんでした。 2006年4月コブク . . . 本文を読む

広島へ行ってきました。

2010年09月23日 | ザニュースペーパー
20日。 急遽チケットセンターで安売り切符を買い広島へ一人で行ってきました! 中国新聞ホールというところで、ザニュースペーパーの太一さんと天心さんのマイマイさんコンビで司法研修生の給料廃止に関する広島弁護士会主催の催しで、マイマイさんがコントをされると、きき、マイマイさんのコントをどうしてもみたくなりました。 でも一番は太一さんにお会いして元気ビームをもらいたかったんです。 会の趣旨は、現 . . . 本文を読む

葉書

2010年09月13日 | ザニュースペーパー
ゲゲゲの女房と龍馬伝のポストカード。 ただでもらったのがあったから、夏に東京に行ったとき、ゲゲゲの女房と龍馬伝大好きなタニケンさんと麻衣子さんにお土産に差し上げました。 大切に使わせてもらいます。 って言ってくださって。 なんとなんと。 麻衣子さんが先日お友だちの結婚式に招待され、演奏されたそうなんです! で、披露宴の席につくと、なんとゲゲゲの女房の茂さんのお兄さん役で出演されている、大 . . . 本文を読む

佐用町名物

2010年08月27日 | ザニュースペーパー
もち大豆味噌。 上月駅で買いました。 ザニュースペーパーに出会わなかったら、いくことのなかったかもしれない町。 出会えなかった味。 また大切な私に元気をくれる場所が増えました。 これも佐用町のお花。 アスターという名前だったかな? 今日は徳島に日帰りで帰省です。 瀬戸大橋でコブクロのディアソングスきいてます。 うちを出るとき、MDに録音しっぱなしにしてきました~。 (業務連絡でした . . . 本文を読む

タニケンさんの故郷の佐用町にいってきました。

2010年08月23日 | ザニュースペーパー
忘れてしましまいそうなので勢いで更新させてください。 新潟から帰った次の日、旦那さんにに車かして~とお願いをしてタニケンさんのblogにお知らせしてあった、兵庫県佐用町上月(こうづき)の上月文化会館大ホールであった、タニケンさん同級生の方が主催されたライブに行ってきました。 出演は佐用町またはその周辺の市町村で活躍されているアマチュアバンドの方々とゲストにタニケンさんでした。 Warhead . . . 本文を読む