goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

今日の名言だ

2016-05-22 18:44:00 | Weblog


『幸せかどうかは自分次第』

アリストテレスの名言です。

幸せの尺度は人それぞれ。

不幸せと思えばどんなことでも不幸せに思えるし、幸せと思えばどんな小さなことでも幸せを感じる事ができます。

日々幸せなを感じる人には幸せな人があつまり、とんなことにでも不幸せを感じるひとには不幸せな人が集まるものです。

日々の出会いを大切に、幸せを感じながら生きていきたいですね。

先週はとても幸せな一週間でした。

今週も幸せを感じられる一週間にしたいです。

まずは、笑顔と元気!

張り切ってまいりましょう!


本日グリーンルームフェスに来ております

2016-05-22 17:51:40 | Weblog


シミだらけの左手、、、、

もう60年も酷使してきた左手ですから、シミぐらい仕方ないですね(笑)

バイクのクラッチ操作、外車のウインカー操作、スネアドラムのひっぱたき、そして半紙の押さえが主な仕事でありました。

ご苦労様。

それでも右手に比べると左手はまだ楽な生活送ってきています。

右手の主な仕事は、バイクのブレーキ操作、国産車のウインカー操作、スネアドラムドラムのひっぱたき、お箸操作、そして筆を持って文字を書く。

そこそこ多いですね。

さて、グリーンルームフェスですが、好天に恵まれ大盛り上がりです!

人出も昨年より多いのではないでしょうか。

知り合いが数名出演することもあって、わたしも盛り上がっております。

しかし今年はセキュリティが厳しい。

テロ警戒でしょうが、サミットと絡んでいるのかもしれませんね。

駄目出しが厳しいです。

遊覧船に乗ってDJのパフォーマンス楽しみました。



芸術的なアングルです。



クレーンも美しい、、、、

まだまだ盛り上がっているグリーンルームフェスは、オヤジに優しいアーバンなフェスなのであります。






今日の名言

2016-05-22 07:50:58 | Weblog


『生きるために食べよ 食べるために生きるな』

ソクラテスの名言です。

シンプルなんだけれど、奥が深い名言ですね。

福沢諭吉の名言
『自由とわがままの違いは、他人を妨げるかどうかである』
につながるように思えてきます。

生きるために食べるということは、自由を求め続けていることで、食べるために生きる者は誰かに迷惑をかけているように思えるのです。

つまり生きる行為が先にある人は、自由を求めてやまない生きる姿勢がある人のことです。

他人を妨げるどころか、存在そのものが社会に貢献するでしょう。

嗚呼、そんな人間に私もなりたい、、、、

宮沢賢治どころか妖怪人間ベムベラベロを掛け合わせてみました(笑)






ちょっとしか飲まなかったのに

2016-05-22 07:41:30 | Weblog
かなり酔いました~

お稽古終わりから3時間ほど、おっさん三人飲み。

グラスビールと日本酒一合とグラスワインで、上機嫌!

私、とても安上がりであります(笑)

この歳になっで、まだまだこれから先やらねばならない事があるおっさん達が集まって、あーじゃねーこーじゃねーとワイワイやっているのですから、それは楽しい呑みであります。

しゃべりっぱなしの3時間なのでありました。

さて今日はグリーンルームフェスに行ってまいります!

昨年も行ったのですが、楽しかった~

今年は昔一緒にバンド組んでた知り合いが何人か出るので、それも楽しみ!

神様

真面目にやりますから、あと三十年元気で働かせてください~