goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

これから西荻でリハ〰️

2025-08-17 09:55:00 | Weblog


楽しみながら頑張ります!


歴史にもしは無いけれど

2025-08-17 06:40:00 | Weblog
時々考えてしまう事があります
もし世界恐慌がなかったら、満州事変以降太平洋戦争戦争までの戦争は起きなかったでしょうか?

欧米列強の植民地政策を推し進めた16世紀以降、幕末期に突然喉元に短刀突きつけられた諸藩や江戸幕府、その影響で起きる幕末期の内戦、、、
その後明治政府が作った帝国憲法下での富国強兵政策は、植民地支配されない国づくり
日清、日露、そして第一次世界大戦での外地の権益権獲得や経済好況、そしてそれが一転した世界恐慌、、、
植民地にされない政策から、する政策に回った満州事変、日中戦争、そして太平洋戦争、、

どこまで遡れば先の戦争を止める事ができたのでしょうか?

それは無理、か、、、、

もしそれが必然であり止める事が無理だったとしたら、我々はあまりにも無知無能でこの地球に存在する権利すらない事になりませんか?

歴史に『もし』や『たら、れば』が入り込む事は想像以外にはないのでしょう

過ぎた事は全て歴史になっていきます
今この時も歴史になっていく、、、

だったら未来思考でいこうじゃないか!

二度と侵略戦争をしない決意と、侵略戦争をさせない決意、そしてその努力と政策を推し進める事が我々の未来を切り拓いていくと確信します

隙あれば殴りかかってきそうな暴力的な隣人がいたとしても没交渉を決め込むのでは無く、同じ平和思想を持った友人と連携をとりながら、拳を振り上げさせない様に友好を深め続ける事が智慧

『貧すれば鈍する』
世界恐慌はその典型的な出来事だったのです
二度と同じ事が起きないようにシステムを構築しているそうです
国民がそうならないように政治も努力していると言います
きちんと機能する事を願うばかりです


みんな仲良くしよう
でも慎重に、冷静に、礼節を持って未来思考で付き合おう
そんな事を歴史は教えてくれていると思うのです
















この暑さの中、エアコン壊れる

2025-08-16 06:38:00 | Weblog
しかもお盆で業者もお休み、、、
壊れたと言っても動かないわけでは無いし、冷えないわけでも無い
四時間使うと滝なような水が室内機から落ちてくるだけ、、、

だけ、、、

その後四時間はすぐに水が垂れ落ちてくるので使えないし、半日は寝かせないとすぐに流れ出しすし、、、

ドレンにゴミが詰まっているのだと思うけれど、昔のエアコンと違って今のエアコンは自動洗浄だとか加湿機能とか付いている分、ドレンにたどり着くのは素人には困難な作業なのです
そもそもエアコンのドレンパイプの規格って細いんじゃ無い?って以前から思ってました

別室の物置がわりに使っているエアコンをつけてその冷気を壊れかけた部屋に流す作戦も12時から19時ぐらいまでは室温は30度を超えます

12時から四時間の16時まで使い、室内機から水が垂れて落ちるまで待った後の三時間ぐらいをどこで過ごすかが問題です

お盆休みなのに自宅内で三時間ほど難民状態
( i _ i )

お盆明けの月曜日に来てくれるのかなぁ〰️
もっと後になるのかなぁ〰️

日本の夏は確実に暑くなりました
エアコンの規格をタフなものにしてくれ〰️
43度超えると室外機が動かなくなるような規格じゃもう日本の夏は乗り越えられないんだ〰️

よろしくお願いいたします











母退院

2025-08-15 07:29:00 | Weblog
母が退院しました
今回も母は随分頑張りました
全てを受け入れて泣き言ひとつ言わない母
面会に行けば私の健康を気遣う母
笑顔が素敵な母
大した人です

この母に育てられた私と弟は幸せものです







気分の悪い夢を見たけれど

2025-08-14 05:13:00 | Weblog
夢の中でも真っ当な主張をできていたのでそこには不満無く目覚めました
なんでこんな夢を見たのか、きっかけが分かりません
潜在意識にあったのはあったでしょうが、それが頭をもたげる理由が見当たらないのです

ひょっとして予知夢?

後から考えて『ああ、あれが予知夢だったんだな』という事はあります
私は夢自体を覚えている事が少ないタイプなのですが、先日今年数回目ぐらいに朝覚えていた夢は予知夢でした
しかも亡くなって数年経つ間、一回も私の夢にできてくれなかった父が登場したのです
何も話してはくれなかったけれど、通り過ぎていくだけで嬉しかったので朝夢の内容を話しておいたのです

数時間後、それに近い事が起きたので
『ああ、予知夢だったんだな』
『親父が教えてくれたんだな』
と、思ったわけです

さて今朝見た夢が予知夢だとすれば、今日は何に気をつけるべきなのか考えてみました

言いがかりをつけられた状況でも自分の主張をきちんとしろってことなのかな?
話せばわかる相手ならそうしても良いでしょう
しかし相手には相手の思い込みであっても正義があるわけですから、誰かまわず意見を戦わせると虚しい結果に終わる事が多いものです

今日は母の退院日
こんなめでたい日に手続きとかで揉める事があるの?

万が一に備えて、アンガーマネージメントを意識する事にいたします

しかし、変な夢見たなぁ〰️





NoBさん

2025-08-13 22:31:00 | Weblog
今年でrinkydinkstudio40周年
そしてNoBさんと初めて出会ってから40年経つ年に
彼は逝ってしまいました、、、

まだまだ活躍できるはずの歳下の知人が逝ってしまうのは、とても辛いです

いつも全力投球だったNoBさん
いつも明るく笑っていたNoBさん
無邪気な笑顔が素敵でした

どうぞ安らかに、、、










雨降るとは思わなかったなぁ

2025-08-13 07:03:00 | Weblog
天気予報では言ってだけれど、、、
それほど大雨ではなかったし、暑すぎる日でもなかったので助かりました

これも彼の配慮なのかな

お疲れ様でした








大人になっていくのが不安な子供たちへ

2025-08-12 11:15:00 | Weblog
ガッツリ大人にった元子供からお知らせします

ここまで年齢重ねた間に起きた、良い事とどーでも良い事と悪い事の割合をお知らせします

良い事95%
どーでも良い事4.5%
悪いこと0.5%

良いことばかりですげーでしょ?

だから大人になっていくことも、大人になってからも不安なことなんてほとんど無いから安心してね

良い事が95%な理由はね、私の人生が戦争にまったく巻き込まれなかったからです

だから戦争になる前に、そうならないようにできる努力は惜しまずに全力投球!

私のROCK魂はそこにありますのだ〰️


こんなにありがたい時代に生まれた幸運に感謝しながら今日も楽しく生きてます!

カモーン!









予定していた作業の200%達成に喜ぶ私

2025-08-12 08:02:00 | Weblog
子供なんだか性格なのか、昨日は午前中雨だったのに午後から晴れ間が見えてきちゃったでしょ
それが私の計画を大きく変更させる要因でした
雨予報だったのでいつもなら暑い屋根裏部屋も涼しいだろうと予想して、そこでの作業だけをやろうと計画していたのです
が、それが終わった頃から晴れてきたのです
これは外仕事もやるっきゃない!
本日予定していた外仕事も急遽やることにしたのです
結果見事に二日分を一日で終了〰️
200%の達成率って事になりました〰️

いい汗かきました!
心身共に気分爽快!

久々お腹がガッチリ空いて、海老カツ天丼と
マック食べちゃいました〜

まだまだいけるね!(⌒▽⌒)




お教場は一週間お休みをいただきます

2025-08-11 06:37:00 | Weblog
が、それゆえにそこに他の仕事➕別のスケジュールを入れてしまうので、結局そこそこ忙しいのです

毎年そうなるので慣れてはいる
書道塾夏季休業
暮れと正月と同じぐらい安定の期間です

今年は悲しみと喜びが並びました
知人の通夜と母の退院がスケジュールを埋めました

今年は知り合って50年の友と40年の知人をガンで亡くしました
平均寿命よりずっと若く逝ってしまいました

50年来の友の終活はとても真似のできない事として残された者の記憶に深く刻まれました
40年来の知人の終活は、彼が生まれてきた理由を知り、それを全うすることに生命を注ぎ、多くの人の記憶の中に道標として残る事でしょう
短めだったけれど、二人ともとても立派な人物でした
できることならもうちょっとダラダラできる時間があったらよかったのにと思うけれど、あったらあったで何かやってしまったでしょうね
二人ともとても真面目だったから、、、

ガンで亡くなる方がピンピンころりより良いなんて意見も聞くことがあります
同じぐらい長生きした最後に、終活できる時間があるかないかを比べたらって事だと思います

健康で楽しみながら長生きするのが私の目標です