やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

それって、本当ですかぁ?

2019-07-31 09:11:18 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝は・・・
前庭で、赤いグラジオラスも咲きましたんで、撮ってみました。↑

で・・・
赤いって言えば・・・
灼熱色って事で・・・
まさに、夏ー!って感じの・・・
真っ赤かの、灼熱色の大輪グラジオラスも咲きましたんで、UPです。


では・・・
たとえ、画像と言えど・・・
灼熱色のお花だけでは、あまりにも暑く苦しいので・・・
他の色のグラジオラスも、咲きましたんで、それも記録を兼ねて、UPです。↓


どう?まぁ、涼し気って色でも無いけど・・・
ピンクと白のグラデーションの、ヒラヒラお花、なかなか可愛いでしょう?↓




それでね・・・
ほとんど、同じような色合いでも、花びらが、ヒラヒラでは無いお花は・・・
こんなに雰囲気が違って見えるんだけど・・・
これも、グラジオラスの醍醐味ですね。


では・・・
醍醐味って、ほどでも無いけど・・
わたス、この球根を買った時・・・
これは、どんな感じで咲くのかと、これもけっこう楽しみだったグラジオラスが・・・
今朝、陽の光を浴びて、咲いていて・・・
「きゃぁ~!素敵ぃ~♡」ってね・・・^^♪
見入ってしまったんですが・・・
どう?灼熱地獄も、涼しげな景色に見えるんだけど・・・思い込みかしら?↓




昨日は、暑かったですねぇ・・・
やまのうえも、お日様テッカテカで、灼熱地獄って、感じでした。

そんな中・・・
わたスね・・・
夫が遣ってくれている畑の草が、あまりにも凄い事になっているんで・・・
それ、ここんとこ、夫が気にしながらも、自分は、他の事で忙しくって、出来ないらしいんで・・・
ほんでは・・・
「ちょっとだけでも…」と、思って・・・
わたス、10時頃から、畑の草取りを遣り始めたのですが・・・
とにかく、暑くって、汗が流れて・・・
少し遣って、休憩して、またやり始めたんだけど・・・
なんかね・・・
ぜんぜんパワーが出なくって、チマチマ遣っていた所に・・・
夫が、軽トラで、畑の小屋に、何かを取りに来たので・・・
わたスね・・・
内心、褒められるかと・・・
いえ、感謝されるかと・・・
そんな言葉を言うのかと思っていたら・・・

夫・・・
わたスを見て、言いました。
「バッカだなぁ~お前、そんな草取り、今頃して!何度だと思ってるんだぁ!地べたは、きっと、50℃~60℃ぐらいあるかも知れんぞ!」

と・・・
言って・・・
即、何処かに行ってしまいました。

で・・・
わたス・・・
「あぁぁ・・・そうなんだぁ・・・ だから、パワー出ないんだぁ・・・」(思考能力も低迷・・・)

わたス、ちょっと遣ると、フラフラしてたので・・・
「わたス、歳とったなぁ~」ってね・・・
それ、歳のせいかと思っていたんだけど・・・
「軽く、熱中症っぽくなっているのかも・・・」と、気付いて・・・
そこで、草取りを止めて、家に戻りましたら・・・
時刻は、12時少し前でした。

それでね・・・
昼食後、少し休憩していたら・・・
雨が、ザァーザァー雷も鳴って・・・
もう、草取りは出来ませんでしたんで・・・
それならば・・・と思って・・・
断捨離を始めました。

断捨離・・・
口ほども、捨てる物が見つからなかったけど・・・
それでも、ちょことでも・・・と、ペンなど小物の整理しました。

それでね・・・
断捨離なんだけど・・・

この間ね、ネットで見ていたら・・・

断捨離って言うか・・・
「物を捨てて、スッキリすると、夫婦の仲が良くなる・・・」
みたいな事が書いてあったんだけど・・・
それって、本当ですか?

わたス・・・
そんな話、今まで聞いたことも無かったので、ビックリポン!しました。

本当だったら・・・
断捨離に、そんなご利益があるのなら・・・
わたス・・・
「もっと、もっと、もっと、いっぱい、捨てなアカンなぁ~」
って、思いますんですが・・・

今ね・・・
それ、実行すべきか、否か・・・本気で、思案中であります。(´▽`)

ねっ、どう?
どなた様か、断捨離で、そんな成果があった方って、本当に、現実、いらっしゃるのでしょうかねぇ?

捨て過ぎて、喧嘩勃発!
我が家は、そんな事にならないかと・・・
それが、心配な、未だ、仲の良い夫婦に憧れる、おばちゃんであります。

だってね・・・
みなさん、「仲がいいね」って、仰って下さる方も、時には、ありますが・・・
我が家はね、同居人って、感じだもん!

でも・・・
所詮、夫婦って、同居人なのかもしれませんけどね・・・(笑)


さてさて・・・
しょうもない話は、これぐらいにして・・・

今日も、お日様で、なんだか、暑くなりそうな、やまのうえなんだけど・・・
こんな景色は、夏っぽくて、好きな景色なので・・・↓




今日はね・・・
夫の畑じゃなくて・・・
わたスは、庭の草取り、できるだけ、日陰の所で、致します。

涼を取りながら・・・
出来る事を、出来る分だけ、ちょこっとだけ、がんばりまぁ^^す。


今日も、最後ありがとうございました。(ペコッ)
人気ブログランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての試み、第二弾・・・ | トップ | グラジオラスの咲く前庭の様... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グラジオラス本当に美しいですね\(*T▽T*)/ (izumi)
2019-07-31 09:47:38
昨日は朝一度見たら更新されていなくて、
その後凄い暑さのせいか拝見するのを忘れていましたが
お陰でというか?グラジオラスのお花をタップリと堪能しました
本当に夢の世界のように美しいですね

草取り、熱中症にくれぐれも気をつけてくださいね
私なんて日中外に出ただけでもうクラクラします
それでもどうやら身体が暑さに慣れたようで、今は部屋の温度が31.4℃ですが、
32℃以下は何か涼しいな~と思えるようになりました(でももう限界)

断捨離の効果、巷では色々言われているようですが、
ぐうたらな私などもう暑い夏が来ちゃってギブアップです
それにしてもやまんばさんご夫婦は十分仲が良いと思うんですが
ここに書かない色んなことなどお有りなんでしょうか?
喧嘩するほど仲が良いとも言いますし、
偶にガーンとぶちまけるのもストレス解消になって良いかも

良い一日になりますように
今日もありがとうございました
Unknown (むぎほ)
2019-07-31 11:05:46
ご主人の言葉に笑っちゃいました~
ほんとうですよ
熱中症で倒れない前のご主人の言葉よかったですね^^

私は夫が病気の身で動けず義母の事もあり私が動けなくなったら我が家どうしようもなくなっちゃうので、というかただのグウタラ?極力外へは出ないようにしています

断捨離の効果知りませんでした
断捨離しすぎると認知症が進む、っていうのを読んだことがありますがどうなのかな~と思っています
Unknown (九輪草)
2019-07-31 11:54:13
今頃、日陰で草取りしているのでしょうか? 家も 史上最悪位ひどい、草ぼうぼうですが、熱中症になりたうないので、こうしています。 軽く気持ち悪かったり、頭痛は何回も。 ダンナさん 言うように、 無理はやめて下さいね。

私事ですが、、、まあいつも、ですが。😝。今日で 十年乗った愛車とお別れ なので これから掃除します。 両親を乗せ よく病院通いし、 苦楽を共にした 車です。 涙出てきそう 。 新車は、二ヶ月以上先らしく、代車生活です。

グラジオラス も 様々ですね。 夏休みの花 っていう イメージです。 因みに 私ら子供の頃は 夏休み 一日からお盆明け位 でした。 代わりに、農繁休みが春と秋。 寒中休み も 冬休みとは別に有りました。 どうでも良い?話ですみません。 しっかり休んで 程々に働いてな下さい
熱中症にご注意 (マリンバ)
2019-07-31 14:15:38
今日も危険なほどの暑さですね。草取りはご無理なさらないように。「海月ファーム」のブログの海月さんはビーチパラソルを畑に持って行ってその下で草取りされるそうです。随分と違うようですよ。
日傘と言えば、消防服のようなシルバーの生地でできた日傘を持っていますが、炎天下でもその傘の下は全然温度が違います。消防服生地ビーチパラソルがあったらいいな♡と思います。
断捨離で夫婦仲がよくなるかどうかはわかりませんが、頭の中が整理されてすっきりします。私の場合ですが。あ、息子もそうだと言ってました。やる気が出てくると。
薄紫の白のほんわかグラティ(グラジオラス)が素敵ですね。
Unknown (ふくちゃん)
2019-07-31 14:28:50
先日は、グラジオラスの件で回答して下さってありがとうございました
今度、球根を見つけたら買ってみますね
断捨離の話しですが、以前神奈川県に住んでいた時に東京であの断捨離の
先生の話を生で聞いたことがあるのですが、強烈に覚えている一つが、
皆さんは、知らないおじさんと同居出来ますか?
と先生が言われたのですが、知らないおじさん?
なんだそれは?
知らないおじさんとは、家の中で自分が把握していない物‼️
把握してない物は、無い事と同じだから家から追い出しなさいと言われました
とりあえずベランダに出すとかは、駄目ですよ
それは、捨てるでは、なく移動させるです!と
私も引越しでだいぶ捨てましたが、断捨離よりとりあえず納屋に移動が
多いですね(笑)!
夫婦仲は、今いち良くわかりませんが、私がせっせと断捨離してると
僕も本棚整理しようかなと夫も
何かしら行動するので夫の物も少しずつ減っては、います
70代になる前に体力がまだ残っているうちに子供たちに迷惑かけないように
出来る事を出来る分だけ頑張ります(やまんばさんのお言葉お借りしました)

やまんばさんのお庭の百合を見て素敵と思い昨年、球根を秋に植えた物が
一つだけ獣に持って行かれましたが、それ以外は、沢山咲いてくれて喜んでいます
一つの球根から11から14個の花が咲きました
私は、せいぜい二つか三つだと思っていたので喜びも倍増です
いつも楽しみにしていますので無理せずアップしてくださいね
Unknown (ぶっといばあば)
2019-08-01 07:28:07
初めまして。前から読ませて頂いてましたか、今日は初めてコメントします。
グラジオラス、我が家の狭い庭でも咲いています。黄色、白、紫の3色。毎日キレイだなぁと眺めているのですが、やまんばさんのお庭のグラジオラスを見せてもらうと、あまりの美しさに圧倒されます。きれいですねぇ。
毎日の更新を楽しみにしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事