goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

本当に、懲りないヤツです。

2022-03-23 08:49:16 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日の、やまのうえは・・・(ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です),
午前中に積もった雪は、
午後過ぎて出て来た、お日様で、
アッ!という間に、消えました。

で・・・
そんな、お日様のお陰様で、
我が家の、犬走の側で、白花の「クロッカス」が、
パァ~と咲いて、
白さ際立ったお花が、素敵で、「白花ってイイなぁ~♡」と、見惚れていたんだけど、
ど? なかなかでしょう? 



それでね・・・
白と言えば・・・

私・・・
この間・・・
「有言実行で、断捨離する」
と書いて、UPした、白い陶器の鉢・・・なんだけど・・・


私・・・
その時は・・・
絶対、捨てるつもりだったので、
陶器の収集日まで、処分する陶器を溜めている所に、白い鉢も置いていました。

が・・・

昨日・・・
多肉の「七福神」を、植え替えていたら、
今まで、使っていた鉢が、どう考えても、小さ過ぎて、

それで・・・
迷いに迷ったけど、
結局、白い鉢に植え替えて、また使ってしもうた・・・ (アハッ!)


「モッコウバラ」さぁ~ん・・・
あなたが仰って下さった通りに、なっちゃいました。(ノ´∀`*) アハハハ…

私・・・
断捨離、断捨離って、うるさく言っていますが、
こういうことが、しょちゅうで、
現実は、なかなか断捨離出来ない人なんです。

これが、アカンのだと、分かっているんだけど・・・
それが、出来ない・・・ 
私、本当に、懲りないヤツなんです。


ほんでもって・・・
「本当に、懲りない奴」って、繋いで・・・

昨日の夕方・・・
また、あの「日本カモシカ」のプーちゃんが、
家の裏山に張った、動物除けのネットの内側に、
マッタリと寝ているのを、見つけました。

啞然 (-_-メ)

日曜日には、まる一日掛って、
夫が、あんなに、頑張って、張ってくれた動物除けのネットなのに、
私だって、チマチマだけど、入って来られない様に、いっつも、修正しているのに、
プーちゃんは、いとも簡単に、ネットの内側に入って、くつろいでいました。

私・・・
昨日の午後は、母がディサービスから帰る前まで、
ほぼ、庭に居て、
鉢の植え替えなど、なにゃらかんやらと、いつも、気になりながらも、放っていた、些細な事を、遣っていて、
時々・・・
裏山に、プーちゃんが居ないかと、見ていたけど、姿はみえませんでした。

それが・・・
母が帰って来る少し前に・・・
東側に置いている、私専用の物置に、使っていた道具を片付けに行って、
フト、裏山を見たら、プーちゃんが、裏山で座って、私を見ていたと、言う訳です。

いったい、どこから入って来たのか、まったく分からなかったので・・・
「どこから入って来たのぉ~?そこ、ダメやん!」
ッて、大きな声で、言ったけど、
まったく、動く事も無く、座ったまんまでした。

そうこしていたら、ディサービスの車が見えたので、母のお迎えをして・・・

その後、すぐに・・・
ロケット花火を、プーちゃんが座っている方向めがけて、パンパン飛ばしたけど、
プーちゃんは、全く動じなくて、止めました。

丁度夫が帰って来たので、
事情を話したら、
夫は、石垣を登って、プーちゃんの後ろ側から、ロケット花火を飛ばしたら、
プーちゃんは、東側の端に逃げたのですが、
動物除けのネットを飛び越える事が出来ず、隅っこで、固まっていました。

夫は、もう来ない様に、
人間は恐い事、我が家の庭に入って来ると、恐い事になると、プーちゃんに知らしめる為に、
少し離れた所から、小石をぶつけたり、枝で、バンバンと、威嚇したら、
プーちゃんは、方向を変えて、
今度は、我が家の前の、石垣の外れの隅っこに、行ったけど、囲ってあるので、出られず、固まっていました。

それで・・・
プーちゃんが居た所は、ブロックを積んだ、道路の上だったので、
夫が言いました。
「よぉ~し!お前なら、そこから飛べる、大丈夫だ!お前なら出来る!飛べー!!

夫は、何度も、何度も、そんな言葉を掛けて
落ちていた枝で、バンバンして、
プーちゃんが、道路に飛び降りるように、激励?していたら、
泣きそうな顔をしていたプーちゃんは、道路に飛び降りて、田んぼの中に走って行きました。

夫「アァ~ 足が折れなくて、良かったなぁ~」 ┐(´д`)┌ヤレヤレ


本当に・・・
本当に・・・
プーちゃんは、懲りない奴です。

今まで、何度も、我が家の庭に、「日本カモシカ」は、来た事がありますが、
大きな声を出せば、すぐに逃げました。
こんなプーちゃんの様に、毎日やって来る子は、見た事がありません。

「どうか、これに懲りて、もう来ないでね」

おばちゃんは、心から、願っています。


さてさて・・・
今日は、母の月一の診察日です。

今から、準備して、お出かけいたします。
帰っても、庭に、プーちゃんが居ない事を、祈って・・・

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは、日本カモシカの侵略? | トップ | 大変な事になる所だった! »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プーちゃん (マリンバ)
2022-03-23 09:19:56
可愛いお顔のプーちゃん騒動、楽しく読ませていただいてます。が、やまんばさんにとっては大事に育てた花木を食べられてしまうので頭の痛い問題ですよね。
一体どうやってネットをかいくぐってくるのか謎です。ネットの数カ所に鈴をつけるというのはどうでしょうか。入ってくれば音がしてすぐにわかるし、聞きなれない音で警戒するかも。
こんな時さすがの華ちゃんも身を潜めてダンマリをきめこんでいるのでしょうか。気になります。
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2022-03-23 09:33:26
おはようございます。
やまんばさん
モッコウバラはニンマリうひひひ( *´艸`)…してやったり・・・・(#^^#)

素敵ですよ多肉植えた白い陶器・・・私好みです。
いやーーー満足満足🎶(^^♪

すみませんです。調子に乗りました。


ニホンカモシカ子供のようだす。
人間は悪さしてこないし暖かいし食べるものはあるしこんな平和な場所見つけて寛いでいますね。

今度のことで懲りてくれるといいのですが・・・それは私も心から願います。
悪さして人間に嫌われるようにならないでねってね。
追い払いながら怪我を気遣う旦那様の優しさは嬉しいですね。

ただニホンカモシカもイノシシも増えすぎて困っています。
きちんと駆除のこと考えていかないといけない時期に来ています。
散歩していてもイノシシが現れて怪我するのが怖いです。カモシカはスーッと通り過ぎてくれます。

忙しい朝にブログアップしていただきとても嬉しいです。
返信する
Unknown (Yasuko)
2022-03-23 10:25:50
こんにちは、お母様の検診で忙しい中更新ありがとうございます。クロッカス可愛いですね☀️我が家の庭のは、早くも影も形も有りません。プ_ちゃん本当に懲りないですね‼️余程やまんばさんのお庭がお気に入りになってしまったのでしょうね⁉️ご主人優しいですね☀️プ_ちゃんえの声かけ励まし良いですね、白い鉢に入った七福神素敵ですね、私の大好きなたにく植物です
お母様の検診から戻った時プ_ちゃんいないと良いですね、気をつけ行ってらっしゃい👋😃
返信する
面白すぎる (おとーさん1号)
2022-03-23 11:16:16
おもしゃいですなー、夫さま。なかなか、即座に言えるせりふではありません。さらに、恐怖を植え付けるためなら、確実にダメージを与える大きさの石でよいのに、けがにつながらない小石を投げつけるだけで、骨折の心配までなさるとは。優しさが伝わってきます。
返信する
Unknown (むぎほ)
2022-03-23 13:09:14
ぷーちゃん可愛いですね^^
な~んて悠長なこと言ってはいられませんね、ごめんなさいね
ぷーちゃんとやまんばさんとの掛け合い楽しくてつい笑っちゃいます、あ、またまたごめんなさいです
ニホンカモシカとの戦い、私も屋根裏に入ってきてしまうアライグマとの戦いの日々思い出しました
野生動物との共存なんてとんでもないですね

白い鉢素敵な鉢です
私ももったいないな~と思っていました
鉢も喜んでいると思いますよ^^

ご心配いただきましたが昨日から息子仕事復帰しました
さすがに昨日は疲れた様子で午後1時過ぎには帰ってきました(笑)
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2022-03-23 13:52:44
やまんばさん
むぎほさんに声かけさせてくださいね。
息子さんおめでとうございます。良かったですね。
突然の病気にどんなにかビックリされたことでしょうね。ブログ読んでむぎほさんの様子に私もどぎまぎしたことを思い出しました。
本当によかったですね。
返信する
Unknown (膠原ばあば)
2022-03-23 15:05:39
白い鉢が再利用出来て、良かったですね。 素敵になりましたよ☝️

懲りないプーちゃん!
やまんばさんの庭が余程気にいったとみえますが…ご夫婦での追い出し作戦、まずは成功。

ご主人の優しさが、滲み出ています。

と、言う婆も、さっきまでプーちゃんと同じく、昼寝をしとりました…😪
座っても、寝ても腰は痛いので、ソロソロ夕飯の支度でもと起き上がり、ブログを見て皆様のコメントを読ませていただきました。

おとーさん1号さんが復活?されて、良かった❗ 大変でしたね。

お母様の通院前の忙しい時に、更新してくださって、有り難うございます🤗
気をつけていってらっしゃい👋
返信する
Unknown (膠原ばあば)
2022-03-23 15:26:25
婆としたことが…イヤ、婆だからこそ、いってらつしゃい??
そんな訳ないじゃんね~。
お帰りなさい、お疲れ様でした。

寝惚けておりました…いつもの事ですが…😰💦
返信する
Unknown (九輪草)
2022-03-23 16:29:12
今日もプーちゃんへの やりとりに笑えました。

プーちゃん 意を決して 飛び降りたのですね。日本鹿の跳躍力は間近で見て驚いた事がありますが カモシカも 険しい場所を歩くのですから すごいのでしょうね。
今日もご主人はすごかった😆
返信する
膠原ばあば様へ (おとーさん1号)
2022-03-24 10:33:01
気にかけていただき、ありがとうございます。それだけで力になります。感謝。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事