goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「頑張る」って、なんだろう?

2022-06-06 11:22:38 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
雨が、ザァーザァー降っていて、
外には、出たくなかったけど、
でも、
「鯉が、お腹空かして、待ってるかなぁ~」と、思って、
鯉に餌を遣りに、池まで行って、
即、家に戻る途中、
「👀!わぁ~♪ 咲いてるぅ~♡」

ってね・・・
勝手に庭で育って、今年も咲いてくれた、野生種の「ササユリ」が、
雨に打たれながら、頑張って咲いている姿に、気付いて、
濡れるのも構わず、側に行って、
「頑張ったねぇ~」
と、声を掛けて、
見惚れていましたんですが、
どう?雨露の付いた「ササユリ」も、なかなか素敵でしょう?



ほんでもって・・・
頑張って咲いてくれた・・・と、言う事で、

この間、HCバローさんで、50円の処分品の「松葉ボタン」が、3ポットあって、
私、
2ポットに咲いていた、真っ赤なお花に惹かれて、手に取りました。



で・・・
残った1ポットの苗は、蕾も無くて、ヘロッとして、腐りそうだったので、
私、置いて帰ろうかと、思ったけど、
なんだか、それだけ置いて帰るのも、可愛そうになって、
3ポット、同じ色だと思って、連れ帰って、地植えしました。

そしたらね・・・
昨日、
ヤバかった松葉ボタンに、
黄色に、赤のさしが入ったお花が、咲いていて、ビックリポン!

私、
真っ赤な松葉ボタンも、気に入って買って来たので、
毎日、一輪づつ咲いてくれるお花を見て、「イイなぁ~♡」って、
見惚れていますが、


昨日は・・・
腐るかと思っていた苗に、想像もしなかったお花を咲かせてくれた「松葉ボタン」の、
その頑張りに、感動して、
元気を貰って、
「よぉ~し!私も、頑張ろう!」
って、
家の裏山の、少しなだらかな所だったら、出来ると思って、
痛い膝を我慢して、引きずりながら、
マキタの充電式の草刈り機を持って、
そこまで、なんとかゆっくりと、歩いて、たどり着き、
草刈りをしました。(成せば成る、テヘッ!)

そう・・・
おばちゃんは、
頑張って咲いてくれた、一輪の「松葉ボタン」から、ヤル気を貰って、
なんとか、1時間半ぐらい、草刈りをする事が出来ましたんですが、

草刈り機の、充電が切れたので、
家に戻ろうと思ったら、
いきなり、膝の痛みが強くなって、動けんかった… (アハッ!)

いえ・・・
ほんとうはね、
ずーっと、痛かったんだけど、
せっかく、山まで登ったので、
この際だから、出来るだけ、草や、木の切り株に出た若芽を、切りたくて、我慢して遣っていたので、
頑張って遣っていた気が抜けたら、痛みだけを感じるようになっただけなんです。

まぁ、
それでも、なんとか、家まで戻ったのですが、
歩けなくなるとアカンと思って、
草刈りは、そこで、止めました。

それでね・・・
私、
痛くても、頑張れば、草刈りが出来たので、

ふと・・・
「頑張る」って、なんだろう?
と、思って、
いつもの様に、ネットで、調べたら、

色々、いっぱい、書いてありましたが、
その中に、

頑張るとは、困難にめげないで我慢してやり抜く事

と、書いてあり、
私は、まさに、その通りだと、
言葉にすると、そう言うことなのだと、今更ですが、思いました。


ほんでもって・・・
だったら、どうやったら、頑張れるのかと、
それも、検索していたら、

遣りたいことがあるから、頑張れる

って、書いてあって、
「そうだ、そうだ!遣りたい事があるから、頑張れる…だよねぇ…」
と、
その時は、思ったけど、

でもねぇ・・・
私の場合は、

遣りたいことは、いっぱいあっても、頑張れない時も、
遣りたくても、頑張れない時だって、
あるんだよねぇ・・・

普通の植物は、お花を咲かせて、実らせて、子孫を残す、絶やさない、
自然界の目標に向かって、ただひたすらに、頑張っているとおもうけど、
おばちゃんは、遣りたいことが、1つに絞れなくて、
私欲が、多くて出来ないのかも・・・(たぶん…)

「頑張る」って、難しい・・・

と、いう事で・・・
おばちゃんは、思いました。

やっぱりね・・・
出来る事を、出来る分しか、頑張れない・・・  (ノ´∀`*) アハハハ…

・・・・・・・・・・

今日も、しょうもないお話で、スミマセン🙇…

さてさて・・・
今日は、雨なので、
私、久しぶりに、断捨離するもの探しでも、しようかと思います。

断捨離して、老後は、スッキリ、暮らしやすくすると言う、目標に向かって、
ヤル気を出して、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

アッ!
そうそう・・・
「野あざみ」さん、昨日のご質問ですが・・・(コメントを書いて下さって、ありがとうございました)
私の膝の痛みは、「野あざみ」さんと、ほぼ同じで、立ち上がる時、メチャ痛いです。
すぐに、行動できなくて、腰も曲がって、お婆さんまんまの状態です(笑)
夜寝ると、歯が痛い時の様に、痛みだけが強調された感で、七転八倒、眠られません。(爆)
その事と比べたら、
病院での、注射なんて、ぜんぜん大丈夫です。

私は、医療の事は、詳しくないし、
自分だって、病院が苦手で、我慢、我慢で、今まで引きづっていたので、偉そうな事はいえませんが、

もしも、「野あざみ」さんが、一度も病院で、最近の状態を診て貰っていらっしゃらないのなら、
レントゲン撮影や、血液検査などをして、(リュウマチなどの原因もあるので…)
今の痛みが、本当に、加齢による劣化の痛みなのか、そこんとこ、
まずは、原因が、どこにあるのか、
それを、ドクターに、診て貰ってから、
電気治療とか、ヒアルロン酸注射とか…の判断を、された方が、私はイイと思います。

「野あざみ」さんこそ、どうぞ、だいじになさってくださいね。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (犬も猫も好きな末っ子育ち)
2022-06-06 13:57:06
わあっ❗ササユリのピンクがとってもいいですねぇ‼️可愛くて優しい色に癒やされます❤️マツバボタンのお花は小さい頃、実家の庭に咲いていました。なっつかしい~☺️黄色の可愛らしいこと❗きょうのお花もまたいいですねぇ☺️気持ちが明るくなりました❗明日は精密検査の結果を聞きに行ってきます、何だか私の住む所では、台風みたく雨風が激しく、憂うつな気持ちでいたのですけど明日の不安も、吹っ飛んだように山姥さんのブログで、明るい気持ちに成れました😉いつもありがとうございます。お膝の調子が少しずつよくなっていらっしゃるご様子でよかったですね😉でもでも無理なさらずお身体を労ってくださいね、いつも応援してます☺️
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2022-06-06 16:38:45
百合の花の中で一番好きなのがササユリです。
ササユリの映像がテレビに間もなく出てきますね。
楽しみにします。
やまんばさんの庭にもササユリがもっと増えるといいですね。
可愛らしいピンクの小ぶりな花姿が楚々としていいですね。

松葉牡丹なつかしいです。実家の夏の庭に沢山咲いていました。
踏まれても強かったですね。きっと増えますね。

頑張るって・・・・ほんと難しいですね。
今は簡単に使えない言葉になっていますね。
頑張っている人にがんばれって簡単に言っていた時代もありましたが今は違いますしね。

悩んでいる人や病気と闘っている人に追い打ちをかけるといわれているこの言葉
使い方に悩むことがあります。
自分が病気になって思うことは・・・・相手の思いやりは言葉がなくっても伝わって来るということ。
思いやりは行為としてあらわれますね。
言葉ではないんですね。
でもついつい言ってしまう時があります。

やっぱり難しいわね。(。-`ω-)
返信する
頑張るって、案外深い (おとーさん1号)
2022-06-06 17:56:33
「出来る事を出来る分だけ頑張んべー」と、やまんば様がいつもおっしゃってますが、私は「出来る事を出来る分だけはやるけど、頑張んべーまではせーへん。まあ、成り行き」みたいな感じです。

数年前から楽器の習い事を二つ、同時並行でやっていますが(月謝が結構キツイっす)、これも頑張ってはいません。年も年な上、持病もいろいろあり体調不良が頻繁に訪れ、根を詰め過ぎるとある日ぷしゅうーと心の張りが消えてしまうので日々、適当に練習しています。庭仕事も、最近はまあまあいーかげんになってきました。ぼっさぼさ。

えーころ加減がちょうどよい。人目は気にしない。私はプライドのプの字も持ち合わせていないので全然平気です。いろんな局面でたまに、愚かなことを申し立ててくる方もいらっしゃいますが、軽くスルー、ああ愚かだなと思うだけです。基本は「ゆるゆる」。ただ本気出す時だけは、ピシャッと、でよいと思います。
返信する
Unknown (野あざみ)
2022-06-06 18:08:59
早速のご返事ありがとうございます。やまんばさん、草刈りなんて駄目ですよぉ よくなりかけているようだし、やりたいことは沢山あるけど今が我慢のときです。草刈りは、私はやったことないのでよくわからないけどきっと両足踏ん張ってやるんですよね?膝にだって凄く力が入ってると思います。お母様のお世話だけでも十分な仕事かとおもいます。ディの日は、体を休めてくださいね。これは、ぐうたらではないです。膝を治すための静養だと思ってくださいね。いつも更新ありがとうございます。庭にササユリが咲くとかってなんて素敵なんでしょう。
返信する
思えば (和田ヶゐ)
2022-06-06 19:27:02
俺が頑張っていること(@_@)

遅刻しないことぐらいでした
返信する
Unknown (むぎほ)
2022-06-06 20:12:25
今日は草刈り頑張ったよ。とかお互い頑張りましょう~。とか気軽にブログに記したりコメントしたりしていました
その時はうそ偽りのない私の思いでした
ですがこちらで「適当に」「ゆるゆると」「人目は気にしない」等のおとーさん1号さんのコメント拝見して共感を覚えました
加齢がそんな風に思わせるようになったかな?とも思いますが(笑)
私もゆるゆると適当に生きていきます
やるときはビシッとやりますよ(笑)
返信する
Unknown (膠原ばあば)
2022-06-06 23:33:23
やまんばさんこんばんは🌙
山の斜面での草刈り、大変だったでしょうね。 
お疲れ様でした。 でも、無理しすぎじゃないですか?
好きなことだからこそ、愉しまないと・・時にはゆっくりと。
でも、やまんばさんの広い庭では、そうのんびりとは行きませんよね。 外野から勝手な事ばかり、ゴメンナサイ🙇

ササユリが自生してるなんて、羨ましいこと❗
以前、山の方へ出かけた時に見かけて感動しました。

梅雨入りも近いですから、痛みが増したりすると思いますので、どうぞ大事になさってくださいね。
今日も有り難うございました☔
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。