やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

もうチョットだけだったんだけど・・・

2019-09-20 08:02:06 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日も、これと言ったお花は無いので・・・
こぼれ種で育った、秋桜のお花・・・
「可愛いなぁ~」って、見惚れたお花を撮ってみましたんですが・・・
どう?癒し色でしょう?↑



それでは・・・
頑張る光線を、浴びた証・・・
って、程でも無いのですが・・・

わたス・・・
昨日・・・
お昼前に、HCに行ったら・・・
その前に日には、無かった、わたスの欲しい固まる砂が、入荷されていたので・・・
「よォ~シ!今日、遣ろう!」
ってね・・・
そう思ったんだけど・・・
あいにく、わたス、軽自動車で出掛けていたので・・・
まずは、お店にあったただけ、30袋を取り置きして貰って、後、20袋注文して・・・
一旦家に帰りました。

そんでもって・・・
軽トラの事などで、色んな事で、バタバタしたんだけど・・・
結果・・・
夫の軽トラを借りる事が出来たので・・・
それ、14時前頃だったけど・・・
また、HCに行って、30袋積んで貰って・・・
家に帰り・・・
この間整備した小道に、固まる砂を撒けるように、掃いたりして下準備して・・・
撒いたのですが・・・
やっぱりね・・・
固まる砂は、足らず、ザンネンでした。

「あぁぁ・・・もうチョットだったんだけどなぁ・・・」
ってね・・・
そうも思ったけど・・・

でも・・・
頑張って奮起したので・・・
とりあえず、大まかだったけど、撒けたので、(´▽`) ホッしましたんですが・・・
どうかしら?小道は、こんな風に、見た目だけは、歩きやすい感じになりました。↓




嬉しくって・・・
反対側からも、撮ってみました。↓




しつっこくの画像ですが・・・
ここから見たら、チョット想定外で、小道ばっかしの庭になって・・・
「アハハハ・・・これじゃ花を植える所より、小道の方が多いかも・・・」ってね、笑っちゃいました。↓




まぁね・・・
砂が足らなかったので、撒けない箇所もあるし・・・
それに、思った様に、厚く撒けなかったので・・・
2週間後に予約した分が、入荷したら、もう少しチャンとするつもりですが・・・
前に遣った所と、昨日遣った所が、なんとか繋がって・・・
庭の、一番南側の小道は、今、これぐらいの長さまで、固まる砂を撒くことが出来ました。↓



ねっ、分かりますぅ?この小道の先に↑、華ちゃんが写っていますんです。
たまたま・・・
この場所で、画像を撮っていたら、何処かにいた華ちゃんが、わたスに気づいて、猛ダッシュして来た所です。
わたスも、歩きやすくなって、嬉しいけど・・・
華ちゃんも、喜んでいるのかしらねぇ?
そうだったら、イイのですが・・・デヘヘヘ…

ちなみに・・・
この小道の先は、まだまだ遣りかけで、通れずの小道、草と花で、塞がっています。(恥)
わたスってね・・・
いっつも、イイとこ撮りばっかしで、あんましキチャナイ場所は、UPしていませんので・・・
どうぞ、騙されないようにして下さいねぇ^^
でも・・・
変な所は、UPしていないだけで、嘘は付いていないので、アシカラズでございます。


・・・・・・・

昨日はね・・・
わたス、お友達の病気の事を、ブログに書いて・・・
皆様には、お励ましのお言葉を頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

わたス、昨日の庭遊びの事を、まずは、UPしましたが・・・
じつは、午前中に、「お見舞いを、どうするか・・・」ってね・・・
他のお友達と、モーニングしながら、作戦会議?しましたんです。↓



どうでもイイ話ですが・・・
この喫茶店は、最近できた喫茶店で・・・
わたスの住む岐阜県郡上市大和町は、和歌の里で・・・
ここは、夏に、リュニアルした、和歌専門の図書館で・・・
そこで、モーニングや、ランチしながら、何時間でも、おしゃべりしたり、本を読んだりできるようになっていますんで・・・
昨日の朝は、わたス、そこで、2時間半ぐらい、お喋りしていました。

それでね・・・
結局・・・
随分迷って、わたスが、病気のお友達に電話したんだけど・・・
彼女の声は、いつも通りの、元気な明るい声で・・・
「私ね、今ね、終活してるのよぉ~!」
ってね、言うのよ・・・

結局・・・
泣きそうになりながら電話したわたスが、明るく言ってくれた彼女の声で、励まされ・・・
彼女から「今度、ランチしようよ!」
ってね、誘って頂き・・・
来週、数人で、ランチをする事になりました。

本当は・・・
とっても、深刻なのに・・・・

わたス・・・
そんな彼女に、元気づけられて・・・
その気持ちが、とっても尊くて・・・
「わたスも、頑張ろう!」って・・・
彼女から、元気を頂き・・・
昨日は、夕方まで、頑張った・・・と、言う訳でしたんですが・・・
なんかね、悲しいねぇ・・・



ではでは・・・
今日は、夫が、一枚だけ、稲刈りをすると言っていますんで・・・
わたスも、田んぼにコンバインが入れるように、コーナーなどの稲を刈って、お手伝いいたします。

大した事は、何も出来ませんが・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショックで寝れんかった・・・ | トップ | 寒っ!・・・なのですけど・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋桜ホント素敵ですね(*≧∀≦)ノ゙ ★♪ (izumi)
2019-09-20 11:22:34
いつも見ると楽しくダンスを踊っているように見えるので大好きなお花です
ハイビスカスもホントにパァーッと咲いていて元気を貰えますね

小道スッキリして素晴らしいですね
日本は本当に雑草が凄いから苦労しますよね(うちの隣の空き地もすぐにボーボーです)

ご友人本当に気丈で思いやりのある方ですね
やまんばさんのような良い友人達がいるだけあって素晴らしい方なのでしょうね
奇跡が起きるよう願ってやみません

こちらも一昨日から朝夕ぐんと冷えるようになり、
日中も風が冷たく、こうなると何となく物寂しさがつのりますが、
体調を崩さぬようくれぐれもご自愛ください

良い一日になりますように
今日もありがとうございました
Unknown (九輪草)
2019-09-20 14:04:36
小路作り、まだまだ休まず頑張られていますね。

お友達の事。 自分の大切な人が深刻な状況であるって 悲しく、重いですね。
でも、その お友達は、素晴らしい方ですね。 両者が、素晴らしいというか。やまんばさん達と深く信頼関係が結ばれているというか。

私 友達と思っていた人の処にお見舞いに行ったのです。今、すっかり元気ですが、、、 変な気持ちは何もなかったのに。 いい気味だと思っているくせに、、 と泣かれて、大声で怒られて。 気持ちが揺れても無理ないな とお見舞いだけ置いて帰って来たけど。 翌日、お返しと言って、洗剤を投げるように置いていきました。 今も、あんまりだな と思ったり、仕方ないと思ったりなのです。 その事から 慎重になっています。 だから なおさら 良いお友達同士 と感じたのです。 自分であったらどうなのか 、、とも 本当に奇跡を 良い時間が長く続きます様に
Unknown (ke)
2019-09-20 14:46:06
ご友人は、深刻なご病気なのにランチを誘われたり、終活をしたり、強い方ですね。
まだお若いので快復されたら、いいですね。

小道の整備がよく進みましたね。
固まる土をどれだけ使うの?と、驚きましたがそれだけ広いお庭だということですものね。

素敵な図書館ですね。
人口がほどほどだから、素敵な図書館&カフェになるんですね。きっと。
この辺りのカフェはいつも何人か並んでいます。そして、座れたら大声の話が始まります。
人口が多すぎるのかしらと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事