やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「津川絞」が咲きましたぁ~♪

2019-02-20 08:09:50 | ガーデニング
人気ブログランキング

「津川絞」が咲きましたぁ~♪」

ねっ、どう?どう?ちょっと、ツンとした感じの椿だけど・・・
でも、そこがまた、魅力的で、なかなか可愛いお花でしょう?

これね・・・
今年の1月だったと思うけど・・・
大型園芸店で、見つけて買った、小さな苗です。
わたス・・・
椿も大好きで、ずーっと、この「川津絞」が欲しかったんで・・・
「わぁ~~!見つけたぁ~!」
ってね・・・
それ、小さな苗でも、蕾がいっぱい付いていて・・・
しかも、値段は、ケチなわたスでも、迷わず買える680円だったんで・・・
とにかく、出会いを大喜びして、買って来て、リビング暮らしさせて・・・
晴れた日には、日光浴も、させて・・・
いつ咲いてくれるのかと、楽しみにしていたんで・・・
やっと、咲いてくれたこのお花を、メッチャ嬉しく見ています。

本当に・・・
でも、長年、欲しかった椿が、こうして咲いてくれたことが嬉しくって・・・
今朝もね、リビングのパイプ棚に置いた、小さな苗の、「川津絞」を、何度も、何度も、ニタニタして見ています。

で・・・
気付けば・・・
そのリビングの窓辺の、川津絞の向こうに、ジーッと、わたスを、見ている、子がいて、ビックリポン!

華ちゃん・・・
わたスが起きて来ると、ベランダへのお勝手口のドアの前で・・・
ミャぁ~ミヤァ~鳴いて・・・
仕方が無いので・・・
5時半前に朝ご飯を遣りました。

それでね・・・
外は、まだ薄暗かったけど・・・

その、まだ、薄暗い庭に、華ちゃんがチラッと見えて・・・(きっと、用を足す為だったと思うけど)
わたス、ぜんぜん、呼びもしないのに・・・
暗闇の中から、出て来ました。

ほんでもって・・・
リビングの前の、犬走りにちょこんと座って・・・↓




「なにか、ボクに、用事でもありますか?」
と、言いたげな、こんな🐱して見ていました。

「華ちゃん、お母さん、なぁ~ンにも、呼んでいなよぉ~」
ってね・・・
わたス、華ちゃんに言ったんだけど・・・
気付けば・・・・
いつの間にか・・・
わたス、華ちゃんのお母さんになってる自分に・・・
アハハハ( ^ω^)・・・ってね、笑ってしもうた・・・

動物って、イイねぇ~
華ちゃんと出会えた事に、感謝です。

いつまで、一緒に居られるのか分からないけど・・・
お花も、華ちゃんも、お互い、出会えた事を喜べる暮らしが、出来るだけ長く続くことを願う、やまんばであります。

さてさて・・・
今日は、パート店は、定休日だけど・・・
午後には、大和地域母子成人保健推進員研修会(長たらしい名前だねぇ)があるし・・・(わたス、地区委員)
わたス、そろそろ、腰部脊柱管狭窄症の薬が少なくなって来たので、診察に行かなければならないんだけど・・・
「めんどくさい・・・」ってね・・・
病院に行くべきか、それとも、天気悪そうなので、午前中は、コタツで、ボォ~っと過ごそうか・・・
只今、思案中であります。(グウタラだねぇ)

ほんでは・・・

どうなるかは・・・
分かりませんが・・・

まぁね・・・
グウタラだってね、それ、わたスの生きがいなんでね・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。アハハハ…

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とっても春色のお花を買いました | トップ | ちょっとイイ感じに撮れまし... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
津川絞の初花・可愛いものだったのね~ (マーコ)
2019-02-20 09:58:01
ここの暖かさで美しく咲きましたね。
絞りの入ったところがとても可愛いわ。
今よその絞りをググって来たけれどやまんばさんちのおリボンみたいな絞りが一番可愛いわ
その右下にある蕾はどんな絞り模様になって咲いてくれるのかしら?

華ちゃんとお母ちゃんは人間言葉で通じているみたいになってきたわね

朝の山山を見て春らしさがあるんですね

お医者さんに行ってらっしゃい
バァバより
Unknown (甘夏)
2019-02-20 10:09:39
川津絞、初めて聞く名前です。
きりっとした花びらだけど、色は清楚でいいですね。しかも手が届く値段。私も苗木売り場を気を付けて見ます。
何て美しい椿なんでしょう+.゚(*´∀`)b゚+.゚      (izumi)
2019-02-20 11:33:23
あまりに綺麗なのでちょっと調べたら、うちの県産なんですね
といっても全く初めて見たので感激です
沢山咲きそうで当分楽しめますね

華ちゃんすっかり懐いて、カメラにも慣れたようですね
何かポーズ取ってるみたい?モデル気分かも

お休み色々忙しそうですが良い休日になりますように
今日もありがとうございました
こんにちは (ゆきんこ母さん)
2019-02-20 11:57:29
久しぶりにコメントします。
津川絞綺麗ですね
まるでコサージュの様に見えました。
Unknown (さつまあげ)
2019-02-20 13:25:08
津川絞り可愛らしいですね~♪
これはお買い得でしたよね!
まるで乙女のようですわ❤
これから毎年楽しめますね。
華ちゃん慣れてきて、シャーシャー言われなくなって良かったですね~!
あと少しで抱っこできますよ♥
Unknown (はなはな)
2019-02-20 15:54:15
私もツバキが好きです!
脊柱管狭窄症、うちもお父さん手術しました。
少し手遅れ気味で今も歩きにくいらしく、めっきり出かけなくなりました。
ちゃんとお薬もらって大事にしてください。
うちは母親はアルツハイマー、父親は足が悪くなり、つくづく歩けること、ボケないでいられる事って幸せなことだと感じています。
働くことも、花を育てることも、健康あってのことですもんね(^^)これからも楽しみに読ませていただきます!
初めまして (ジュンママ)
2019-02-20 17:03:21
初めまして。美濃地方のオババです。同県人ですので、大和と聞いて何処かわかりました。確かに、山のあなたですね。私も処分品大好き、少ない園芸予算で楽しんでいます。これから、のぞかせて下さいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事