やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ヒェ~!買ったのぉ~?!

2023-05-17 09:47:06 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、テッカテカのイイ天気です。

なので・・・
今日のネタ花は、
我が家の犬走の側で、テッカテカに、輝いているお花、「砂漠の宝石」を、撮ってみました。
どう? 眩いばかりの輝き、なかなかのでしょう?


ほんでもって・・・
今朝は、我が家の前庭で、
また新たな「ジャーマンアイリス」が、一本だけ咲いていて、
それ、我が家では、珍しい、ピンクっぽいお花で、
とっても嬉しく見ていましたんですが、
どう? 癒し色のピンク色、なかなかでしょう?




なぁ~んてね・・・
我が家は、ドへき地の、やまのうえで、
どこを見ても、山ばっかしの、緑一色なので、
草じゃなければ、どんなお花が咲いても、嬉しいおばちゃんです。


まぁね・・・
草と見るか、
お花と見るか、
そこんとこ、、それぞれ、見る人の、価値観の違いがあるので、
区別、見極めは、難しいんですけどねっ!

で・・・
区別、見極めが難しい・・・と、繋いで、

「ヒエ~!買ったのぉ?」の、こんな物も、UPです。



「ブラックライト」です。
夫が買いました。

数日前に・・・
夫と、テレビを見ていたら、アニサキスの事を遣っていて、
「ブラックライト」で、お刺身の寄生虫を調べる事を、遣っていました。

夫は、お刺身が、大好物なので、(母も大好です)
私、時々、スーパーで、買って来るのですが、
やっぱし、アニサキスが、気になるので、
最近は、安心できる、冷凍のお刺身を選ぶことが多いです。

でも・・・
私の行く、スーパーは、
富山県のお魚が多く、生の天然物も多いので、
新鮮な、短冊が出ていると、つい、お得な気がして、
大皿に盛り盛りして、食べられるように、買ってしまいます。

私、
お刺身を切る時は、気を付けて、老眼鏡をかけて、見てはいますが、
食べる時は、お腹が痛くならないかと、気になります。 (アハッ!)

夫は、いつも、
「大丈夫!」と言いながら、お刺身を、パクパク食べていましたが、
内心、気にしていたらしく、
テレビで、「ブラックライト」を知って、
即、ネットで買ったらしいです。 

私、注文した事を、まったく知らなかったので、
「そこまでするんかぁ~イ!」
と、本当に、驚きました。

どうなんでしょうねぇ?
皆さんは、
ご家庭で、「ブラックライト」を使って、お刺身を確認されているのかしら?

果たして、「ブラックライト」の効果は如何に・・・

って、言うか、
私、もしも、「ブラックライト」で、見つけたら、それ、微妙な感じですけどねぇ…  (*´∀`)アハハハ…


ネズミや、鳥を、生で食べてる「華ちゃん」は、大丈夫なのかしら?

「エッ!もう、苦しんでる?」





華曰く「ボクは、眩しかっただけ、大丈夫だよぉ~」




さてさて・・・
今日は、歯医者さんに行きますが、
スーパーは、お休みなので、お刺身は買いません。(アハッ!)

でも、
今日は、私がよく行く、ドラックストアは、シニアの日で、ポイント3倍デーなので、
母の紙パンツなど、
買いたい物が、いっぱいあります。

最近は、
ドラックストアでも、食品を買う事が多いので、
我が家は、やまのうえ暮らしで、買い物に出る日が少なくても、
一度の買い物の出費が、とっても多くて、
行く度に、ゆうに1~2万を越えるので、
貧困年金暮らしは、大変です。

要らない物は、買わない様に、
お菓子は、やめられましぇんが、
出来る分を、出来るだけ、切り詰めて、 (何を?)
頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しづつ「都忘れの庭」に・・・ | トップ | なんとか、整いましたぁ^^♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (自営業のノンキさん)
2023-05-17 12:21:29
よい日が続きますね😃私、よく分からないですけど紙パンツって行政でくれるんじやないですか?
何人か、そんな人を知っていますが…
ブラックライト、いいですね✌️
この前、スーパーで生だらの切り身を買ってバター炒めしたら、輪ゴムの切れ端みたいなのが3本あって、なんだコレ!ってなりました
アニサキスではないらしいのですが、同じような物らしいです
なんか、タラも食べたくなくなりましたよ
私も解凍ものを買ってきます
まだまだお花は咲きますね
楽しみにしています
Unknown (みーたん)
2023-05-17 14:13:57
こんにちは☀️ 緑に囲まれた広い庭園。 ピンク、赤 紫 映え映えで綺麗です
宝石も採掘かと思いきや(*´▽`)、砂漠の宝石、素晴らしい名前の花、輝きが綺麗です

少し!似ている我が家の花(サンジソウ) が咲き出しました

やまんばさん。 買い物を吟味して買いますが 私もお菓子が無いと淋しいので(-_-)/~~~買います☕🍫🍘 このぐらいはいいよねー

今日も有り難うございました
Unknown (ダイアナ)
2023-05-17 14:43:26
アニサキス、そういえばデイサービスの看護師さんが、お魚にアニサキスが居たのよー❗と、言ってたのを思い出しました❗それを聞いて、え?見える位の大きさなの?と、驚きました❗知らずに食べて、胃のなかに到達しても、胃酸で死なないの⁉️華ちゃんの獲物にはアニサキス、居ませんよね⁉️お魚の生が危険なんですよね⁉️
Unknown (むぎほ)
2023-05-17 15:05:17
紙パンツのことで思わずコメント
行政で支給されるのでは?というコメントも拝見したものですから。
我が町は要介護3以上だと支給というかいくらと決められた額の範囲で支援、というのをかつて聞いたことがありました
今夫の介護で自力で全く動けませんので要介護3はつくだろう、オムツ支援受けられるかなと調べました
が・・・条件に住民税非課税世帯というのがあり税金をしっかり?支払っている我が家は全く該当しないことが判明しました
つまり支給・不支給は市町村次第ということでしょうか
考えようによっては不平等ですね
税金を払ってない世帯は支援を受けられてちゃんと払っている世帯は受けられない、理不尽だな~と思いました

ちなみに少しでも節約しようとネット検索、同じような仕様でドラッグストア等で買うより安いのを見つけ早速ネット注文、届いたものを使ってみたら市販のものと大差なく改めてまた4パック1セットというのを頼んでみましたよ
年金暮らしは苦労します。
Unknown (雪椿)
2023-05-17 17:04:39
新潟今日は、すごく、良い天気です。熱中症に注意とか言っていたけど、風もあるのでそれ程でもないです。
「砂漠の宝石」テッカテカに輝いていますね。
「ブラックライト」初めて知りました。

アニサキス怖いけど、あまり気にしないで
刺身食べていますね。
私は毎日買い物はしていますが、米とかみそ、醬油
重いものはネットスーパーで買っています。
ところが、2,3日ネットが繋がらず、仕方なく
スーパーまで行って、買い物して配達してもらいました。いつも行くスーパーでないので、
ところが、配達料500円、物を入れるビニール袋
まで、お金がかかり、バス代もかかり、何のための
ネットスーパーなのか、文句を言って
帰ってきました。
華ちゃんの眩しい顔に癒されました。
毎日いろいろな花楽しみです。ありがとうございました。
気温が (アナザン・スター)
2023-05-17 21:01:36
今日の岐阜は35℃とか。
やまんばさん、茹で上がっていませんか?

こちらも相当で、汗が出つ始末。
網戸にして、半袖で居ましたよ。
明日もなのかな?

華ちゃん、イケテルポーズです。
元気になりました。
Unknown (膠原ばあば)
2023-05-17 23:49:23
熱かった〜🌞🌞🌞
どんだけ〜☝️ 34℃超え?

南西向きの居間は、室温29.5℃でした。
扇風機を回しても、温かい空気を掻き回すだけ。
夕食の支度するときに、我慢しきれずにエアコンを・・快適に食べられました。
堪え性の無い婆です😰💦

我慢出来ないついでに、HCで苗をまた、買ってしまった・・。

砂漠の宝石?ですか、初めてです。
華ちゃんも眩しくて、暑かったの?
今日も、愉しいひとときをすごせました。
有り難うございました🌺
Unknown (モッコウバラ)
2023-05-18 07:30:34
おはようございます(*´▽`*)
アニサキス症はシッテンバットウの苦しみです。
カツオの美味しい季節到来❣❣。
『カツオ水揚げ日本一』のわが市
生ニンニクで活きのよいのカツオの刺身美味しいですよ❣❣。
旦那さん良いもの買いましたね。そういうものがあるの初めて知りました。
実は私も怖いですが美味しさに負けてたくさん食べています。
柵のままで透視できるのかしら?
安心ですね。でも忘れて食べちゃいそう?

オムツ一日何度も使うものですものね。
姑ががんの末期で排便が自力で出来なくて苦しんでいた時
定期的に私が『摘便』していました。
毎回終わった後は私の右手の人差し指が麻痺したようにゆうこと効かなくなったっけ・・・
何年も前のこと
やまんばさんのブログはいろんなこと思い出させてくれます。
長くない姑と思って嫁の私は努めました。
でもひどいこと言われ続けましたよ。
70数年持った性格はどんな状態になっても変わらないのね( *´艸`)
穏やかに優しくなるのかと思っていました。
私の心の優しい気持ちも・・・最後まで起きませんでしたよ。
みんなそんなものなのかなあ・・・・って思いながら嫁業してました。
あああ!変なこと思い出しちゃいました。
ごめんなさいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事