やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

なんとか、とったドー!!

2021-06-30 09:05:38 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日は、薄ピンクの「キキョウ」が、一輪咲いていて・・・↑
「わぁ~!もう咲いたんだぁ~♪」
ってね・・・
ビックリポン!

日差しを浴びたお花が、青空に映えて、とっても素敵で・・・
「やっぱ、桔梗は、シンプルなお花の極みだなぁ~♡」
ってね・・・
見惚れましたんですが・・・
ねっ、桔梗は、飾り気のないお花だけど、そこが、魅力・・・だよねぇ~
 


そんでもって・・・
これも、どちらかと言うと、飾り気のないお花の・・・
カタバミ?なのか、オキザリス?なのか・・・
そこんとこ、よく分からないけど・・・

ピンク色の、シンプルなお花も、日差しを浴びて、可愛く咲いていたので、UPです。↓





それでね・・・
昨日は・・・
朝、雨が、ザァーザァー降って来たのですが・・・
少し経ったら、晴れあがって・・・
とっても、イイ天気になりましたんで・・・

わたス・・・
昨日は、母がディサービスだったので・・・
畑に行って・・・
「さぁ~て・・・今日は、草取りの続きを、遣るかぁ~」
ってね・・・

まずは・・・
畑の小屋の扉を開けて・・・
中にある、休憩用の椅子を取り出して、腰を掛け・・・
家から持って来た、缶コーヒを、飲みながら・・・
気合いを入れました。



アッ・・
ついでに・・・

夫が作った、小屋の中・・・
みて見ますぅ?
グチャグチャだけど・・・こんなんです。↓ デヘヘヘ…



↑夫の物ばっかしです。(両親が使っていた物も、ありますが…)

夫が、自分の為に、作った、畑用の小屋ですが・・・
わたス・・・
今年は、わたスも畑に毎日行くので、道具などを、借りて使っています。

でも・・・
あまりにも、グチャグチャなので・・・
少しづつ、片付けたら・・・

ポンポンだった小屋の中に、スペースが出来たので・・・
小屋の中に入れられなくて、外に出しっぱなしにしていた、大小の耕運機も・・・
今は、なんとか、入れる事が出来るようになりまして・・・

とにかく・・・
夫は、畑のあっちこっちに、使った道具を置いていましたので・・・
わたス、雨露に当たれば、傷みも早いし・・・
それより何より、一か所に置いておけば、探さなくてもイイんで・・・

夫は、「直ぐに使えないから、置いているので、小屋に入れるな!」って・・・
時々言いますが・・・

見ていると・・・
使ったまんまで、放っているとしか、思えないし・・・
同じ物を、あっちこっちの袋に入れ、あっちこっちに、押し込んであったので・・・
これは絶対、忘れていて、新に、また買ったんだろう・・・って、想像して、まとめて・・・

少しづつ・・・
少しづつ・・・
ジワジワと・・・
小屋の中を、わたス仕様に、しています。(笑)


で・・・
畑の草取りですが・・・

3日前は、こんなに草ボウボウだった所を・・・↓




3日前から、少しづつ草を取って・・・
昨日は、午前、午後、かかって・・・
母が、ディサービスから帰る前に・・・
やっと、草を取りきりました^^♪↓




メチャ、汗だくになって、休憩もせず、頑張って・・・
ヘロヘロに、なったけど・・・
「なんとか、とったドー!!」
ってね・・・
たったこれだけの所だけど、とっても気になっていた所の草がなくなって、嬉しかったです。↓



なぁ~んてね・・・
畑は、まだ、ハウスの向こう側は、草が、ワッサワッサと、勢いよく育っていますんで・・・
まだまだ、頑張らないと…です。


それでね・・・
母が帰って来ると思って・・・
慌てて、家に帰ったら・・・

華ちゃんが、犬走の所に居て・・・
わたスを見たら、即、こんな態勢になって・・・↓



撫でて欲しいと、アイコンタクト・・・

「ダメだよ、華、おばあちゃんが帰って来るから、早く着替えなきゃならないから…」
って・・・
華を無視して、通り過ぎて、振り返ったら・・・

華は、地面に伏せて、恨めしそうに、見つめて・・・↓




まるで、獲物を見るかのような目つきで・・・
「こっちに来て、撫でて!]
と、わたスに訴えるけど・・・↓




わたスが、ぜんぜん傍に来ないので・・・
華は、我慢できず、走って来まして・・・↓



「しょうがないなぁ~チョットだけだよ」
と、撫でる・・・


すみません🙇
おまけの画像、貼り付けました。


さてさて・・・
今日は、午前中に、母のケアマネージャーさんが、いらっしゃるので・・・
今から、チョットだけ、つくろって・・・
お掃除でも、しようかと思いますんで・・・
では、急ぎますので・・・
ここでおしまい致します。


今日も、しょうもない、たわいもないお話を・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入りの花菖蒲が咲きま... | トップ | 意気消沈してたんだけど・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2021-06-30 09:38:13
草取りお疲れ様でした、その大変さ身をもって感じます😄!綺麗にされましたね😄!
地味な庭 (アナザン・スター)
2021-06-30 10:08:41
桔梗、こういう色もあるのですね。
野生のは、もう少し彩がはっきりしてます。
紫もね。

安房直子さんの童話を思い出します。

地味な(やまんばさん流で言えば)庭だからこそ
素朴な佇まいなのでしょうね。

個人的には、そこに生えていて自然のままが好みです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事