やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

喜んだのも、束の間で・・・

2022-02-02 11:33:42 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・
昨日の夕方から、雪が降りまして・・・
今朝は、また、新雪の雪景色になりました。↑

私・・・
昨日は・・・
雪が少し溶けたと言って、喜んだのも、束の間の事で・・

今朝も、頻繁な、母の便の出のストマメンテしながら・・・
雪かき三昧しています。

まぁ、20cmぐらいの、たいした雪でも無いけど・・・
でも・・・
明日は、母がディサービスに出掛ける日なので・・・
今日の分は、今日の内に、少しでも、除けておかねば、また、積もったりすると・・・
明日の朝、大変なので・・・
遣らねばなりません。

今朝は、夫も、雪掻きをしてくれましたんですが・・・
夫は、もしも、いっぱい積もったら、機械で、遣ればイイと思っているのか・・・
大まかにしか、遣らないので・・・

妻は「詰めが甘いなぁ…」と・・・
残っている雪が、気になる訳で・・・

私・・・
「雪掻きって、性格がでるなぁ~」と、いっつも、思います。

きっとね・・・
雪国の方なら、お分かりかと思いますが・・・
雪掻きって、お家によっても、違うんですよね。

とっても綺麗に雪除けしておられる家もあれば・・・
「そこ、もうちょっと、ひと掻き、すればイイのに…」
と、思ってしまう様な、お家もあります。(大きなお世話ですが…)

まぁ・・・
雪掻きをしても、しなくっても・・・
雪は、放っていても、春になったら、溶けるので・・・
最小限の、雪掻きの方が、イイのかもしれませんが・・・

私は、やっぱり・・・
雪除けしなくてもいいような、我が家の裏庭の雪も、気になって仕方ありません。



さてさて・・・
そうは言っても・・・
私、おばちゃんなので、加齢から来る痛みで・・・
腰も痛いし、膝も痛いし・・・

しかも・・・
ここんとこ、ずーっと、ハクション!大魔王で・・・
鼻水、タラタラ・・・
鼻炎が、凄くって・・・
ティッシュペーパーが、離せなくって・・・
何をするにも、本当に、大変なのです。

で・・・
今日も、なぁ~ンにも、したくないのですが・・・

さっき・・・
晩秋に収穫した、キウイフルーツの箱の中から、柔らかくなったのを、選んで来たので・・・
今から、皮を剥いて、昼食に間に合わせたいと、思います。

そうそう・・・
我が家では、キウイフルーツは、ダンボール箱に入れるだけです。
リンゴを入れなくても、時期が来れば、柔らかくなって、普通に、食べられます。
そして・・・
キウイフルーツって、少し硬くても、皮を剥いて、少し経つと、熟したように、柔らかく、美味しくなるので・・・
多めに剥いて、食べ放題できるので、貧困我が家では、この時期、とっても有難いフルーツです。


さぁ~て・・・
そろそろ、お昼ご飯です。

ボォ~っとしとらんと・・・
午後から、何か、遣らんとアカンですね。

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする