goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

華ちゃんと、我が家の庭で、花散歩

2020-04-01 09:51:40 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝も、やまのうえは、雨が降ってますが・・・
少し、小振りになったので・・・
「今がチャンス!」と、庭に出てみたら・・・
今朝は、早咲きの、バタフライ水仙が、一輪、咲いていましたんですが・・・↑(名前忘れたけど…)
でも・・・
雨なので・・・
せっかっくの、可愛いお顔に、はねが上がって、ソバカス顔・・・(ザンネン)
でも、これも自然、お花は可愛いんで、お許しください。(スミマセン)



どこからか・・・
ミャァ~ミャァ~と、聞こえて来て・・・

「あれぇ?華ちゃん?」
って、声の方向を見たら・・・
ずーっと鳴きながら、小走りで近づいて来る華ちゃんが、見えました。↓



アハハハ・・・(´∀`)
可愛いねぇ・・・

ご機嫌のおかあしゃんは・・・
足元に来た華ちゃんに・・・
「華ちゃん、よく来たねぇ~♡ お参り終わったから、帰るよ」
って、言ったら・・・
華は、即、方向変換して・・・
我が家の方に、おかあしゃんの前を、歩き出し・・・
時々、振り返る姿が、また、可愛いのよねぇ・・・(親バカ)

そいでもって・・・
おかあしゃんが、フラフラと、お花を見ていると・・・
華ちゃん、座って、待ってる姿が、また、可愛いんですぅ・・・↓




華ちゃんと、我が家の庭で、花散歩・・・

なぁ~んてね・・・
あの、シャァー!って、威嚇していた猫ちゃんと・・・
こんな風に、庭散策できるなんて・・・
想像もしていなくって・・・
今朝も、夢のように思いながら、華ちゃんを見ている、おばちゃんです。



庭のお花も、可愛いけど・・・

こんな風に、わたスの事を、ずーっと見て、待っている、華ちゃん、可愛いくって、癒されます。↓




家に戻って・・・
華ちゃんは、いつもの様に・・・
わたスが、ベランダの中に入ると思って、そっちに行ったら・・・
わたスには、前庭に行ってしまい・・・

華は、そんなわたスの行動に、不機嫌な、ムカついたような顔をして、走って来ました。

そして・・・
いつもの様に・・・
「撫でてぇ~♪」って言うかの様に・・・
ゴロォ~ン・・・
「おかあしゃん、早くぅ~!」↓




・・・・・
家の戻った頃に・・・
丁度、雨がまた降って来ました。

やまのうえは、今日も、雨です。↓




今日は、一日中、雨だと、各局、どこの天気予報も、同じ予報ですんで・・・
今日も、庭遊びは、出来そうもありません。

さてさて・・・

昨日は・・・
志村さんが、亡くなって・・・
わたス・・・
他人ごとでは無いと、思って・・・
終活、終活・・・
断捨離、断捨離・・・
と・・・
迷い迷って・・・
5枚だけ、服を断捨離・・・
他の物も、少しだけ、捨てました。


それでね・・・
午後からなんだけど・・・

夫がね・・・
わたスの乗ってる軽自動車を、今、入れている車庫では無くて・・・
「小さい方の車庫に、入れるようにする」
とか言って・・・
小さい方の車庫に入れている、農作業の田植え機や、除雪機など動かして・・・
色んな入れている物の整理をしていたのですが・・・

フト見たら・・・
わたスが、去年、使いきれなかった、固まる砂を、軽トラに載せて・・・
小雨降る中・・・
それを、別の所に、移動していているのを見て・・・
ビックリポン!

そう・・・
雨の中・・・
なぁ~んにも、被せないで、固まる砂を、移動して・・・
しかも・・・
その固まる砂を、囲いの無い、庇の車庫の片隅に、下ろそうとしていて・・・

わたス・・・
それを見て・・・
「そんな所に置いたら、固まってしまうやないの!!」

ってね・・・
ブッチ切れ、怒って・・・

「そんな所じゃなくて、こっちに、入れてよ!」
と・・・
作業所の中に入れさせようよ思ったら・・・

夫・・・
逆ギレして・・・
「そんな所に入れると、汚れるから、ダメだ!!」
と、怒鳴りながら・・・
軽トラに乗り込んで・・・
な、な、なんと・・・
固まる砂を載せたまま、また、雨の中、元の所に、車を移動させましたんで・・・

わたス・・・
もう、ブッチ切れ通り越して・・・
啞然 

「クソジジイ・・・」

(*´Д`)ハァ~

って、呆れて・・・

しょうがないので・・・
わたス・・・
ナイロンの敷物を探して、それを、軽トラに載せた、固まる砂の袋に、被せて・・・
また、作業所に、軽トラを移動させて・・・

自分で、固まる砂を、作業所の中に、入れようとしたんだけど・・・

そこで・・・
チョット、我に返り・・・

わたス、腰部脊柱管狭窄症なので・・・
重い物をも持つ時は、コルセットをしなきゃ、大変な事になると思って・・・

家に戻り・・・
コルセットを付けて・・・

それで・・・
固まる砂、それ、20数袋を、作業所の中に、一人で入れました。


で・・・
一気に遣ったもんだから・・・
終ったら、腰が痛くて・・・
「ムカつくぅ・・・」
と・・・
また、怒りが、フツフツ湧き出したので・・・

夫に、嫌みを言うために、車庫に行ったら・・・
車庫の中、凄い事になっていて・・・
夫は、チマチマと、片付けていたけど・・・
見ていたら・・・
埒が明かない感じだったので・・・

「そうだ!今、夫が、ヤル気になってる間に、断捨離させなくっちゃ!」
と・・・
ついつい・・・
黙って、わたスも、片付け始め・・・

「あれは?もう、要らないんでしょいう?」
「それ、そんな所に置いていても、使いたい時に、使えないから、こっちに下ろして!」
なにゃかんやと、指図して・・・

わたス・・・
もう要らない、カラーボックスも、壊し・・・
とにかく・・・
同じものは、一か所にするように、夫に指図して・・・
ほぼ、車庫は、スッキリさせたら・・・
もう、午後の4時近くなったので・・・
慌てて・・・
母の病院に、母の着替えを持って行き・・・
1階の受付まで、母の洗濯物を、持って来て頂き・・・
それから・・・
買い物をして、家に帰りました。


それでね・・・
家に帰ったら・・・
わたスが、今まで入れていた車庫のシャッターが、開けてありまして・・・

「( ゚Д゚)ハァ?  わたスの車は、今までと、同じ所に入れろ って、事なの?」

結局ね・・・
わたスの車は、別の車庫に、移動する事は無くて・・・
今まで通り、変わらなかった訳で・・・ございましたんです。

もちろん・・・
家に帰っても、夫は、一言も、言い訳もしませんし・・・
車庫の話などは、一切致しません。

わたスも・・・
あほらしくて、わたスから、聞くなんて事は、致しません。

まるで・・・
なあ~んにも、無かったかのように・・・
やまのうえの、一日が、静かに、終わりました。


本当に・・・
夫は・・・
口先男で、その場限りの人で・・・
言う事と、遣る事が、一致しまシェ~ン・・・

夫の性格を、嫌と言うほど、分かっていたけど・・・
まさかね・・・
昨日は、こんな結末になるとは・・・

わたスも、まだまだだねぇ・・・
アハハハ・・


そいでもって・・・
まだまだと言えば・・・

まだ・・・
昨日、車庫から、作業所の二階に移動させる物を、作業所の一階に置いたまんまなので・・・
今日は、それも、分別して・・・
断捨離しながら、片付けなければなりません・・・

よくよく思えば・・・
「それって、わたスが遣る事?」
って・・・
ハメられたぁ・・・
と・・・
口惜しいけど・・・

何でもとって置く、いい加減な、夫に任せて置いては、一向に、断捨離にならないんで・・・
仕方がありません。

わたスが遣らなきゃ誰がやる!

出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!

さぁ~て・・・
今日は、こんなにグチちゃって・・・
ダラダラ書いて・・・
わたスの、頭の体操もさせて頂きましたんで・・・
今から、体の体操兼ねて、お片付けいたします。

今日も、どうでもイイ話を・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする