goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ヘクソカズラも花盛りです。

2015-09-04 09:54:35 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

毎度お馴染みの、可愛そうなネーミングの、ヘクソカズラのお花です。↑

ホントにね…
お花は、こんなに、可愛いのに… ねぇ… 

でもね…
やっぱりね…
いくら可愛くっても、この何処を触っても、臭いってのは、あんまし…ってね、
繁殖力の強さも伴って、庭ではご遠慮したい野草です。

ところで…
「屁糞葛も花盛り」って諺が、あるんですね。
無知なわたス、還暦を過ぎたこの歳になって、ネットで初めて知ったんだけど…
臭い匂いの、あまり好かれない屁糞葛でも、時期になれば、可愛いお花を咲かせるように、
不器量な娘でも、年頃になれば、それなりに可愛いくなる…とか

「ふぅ~~ん… だったら、わたスは、屁糞葛以下かも… 」
だって、可愛い時期なんて… 無かったもんね… アハハハ… ハハ… グスン…


何でも、前向きな考えが出来ない、心病むおばちゃんです。
そんなことでは、アカンって思って…
今朝は、心機一転する為に、髪を切りました。
そう、自分で、バッサリ、ザクッっと、切りました。

以前にも書いたかもしれませんが…
わたス、娘が逝ってしまってから、美容院に行く事が、未だに出来ないのです。
娘は、高校を卒業したら、フワフワのお嬢様っぽい、ヘアースタイルにするのだと夢見て、
ずーっと真面目に、高校生らしい髪で過ごしました。
それが…
抗がん剤治療の為… 大学生になって、美容院に行く事は出来なくなりました…

ずーっと、ずーっと我慢して、厳しい母の、私の事をきいて、染める事も無く、真面目な高校生の髪型をしてました。
今になって思えば…
もっと自由にさせてやれば良かった…
年頃の娘が、ウイッグをつける後ろ姿…
それでも、明るく皆の前では、おくびにも悲しさを出さず、笑っていた、頑張り屋さんの娘でした。

決して、娘は、私が美容院に行くのを、嫌がるような子ではありません。
むしろ、「お母さん、あそこの美容院に行ったら? もっと冒険して、染めたら?」って、言っているのだと思いますが、
私、どうしても、どうしても、自分だけが、美容院に行って、髪を綺麗にする気になれないんです。
それに…
美容院に行って、もしも、もしも、こらえきれなくなって、泣いてしまったら…って、思うと…
やっぱ、自分で、切って、「これで、イイやぁ~♪」って、思います。

ヘクソカズラのように、美容院に行けば、加齢臭のおばさんも、少しは、見た目だけでも、綺麗になるぅ?
…かもしれませんが… (なるとは限らないけど…)
今朝は、洗面台で、三面鏡を駆使して、バッサリ切って、スッキリしました。
ちなみに…
髪型は、昔で言えば…「ボブ?」いわゆるオカッパ頭で、少し後ろが髪が長い感じの髪型みたいにして、
普通は、後ろで、一つに結んでいます。

美容院に行けば、カットだけでなく、まず矯正して、カラーリングなんかもしたりして、ブローして、
ほんでもって、ついでだからと、シャンプーや、リンスなんぞも、勧められたら、その気になって、買ったりして、
今時は、2万円ぐらい? かなぁ~?
10年以上美容院に行っていないんで、分かんないけど…
わたス、凄ーく節約してるよね。
だから…
今回また、国華園から送られて来たパンフのユリの球根を注文しようかと、思ってまぁ~す。


ではでは…
今日も、しょうも無い話を、ダラダラ続けてしまいましたが…
気分を換える為にも、ユリを繋いで…
真っ白なユリ、高砂ユリを貼り付けまぁ~す。↓




タカサゴユリ…
昨日、コメントに書いて頂きましたが…
我が家では、真っ白な、お花と…
少し、筋の入った感じのお花と… 
そんでもって…
筋のハッキリした、お花が咲きます。

種から育てば、2~3年で、一本に1個のお花が咲きますが、
数年すれば、その球根が充実して、シャープで、少し寂しげなタカサゴユリのお花も、こんな風にゴージャスになって咲きます。
余談ですが…
今年は、我が家にはありませんが、タカサゴユリも、帯化現象がしやすいユリだと思います。


それでは…
真っ白なお花を繋いで…
今日も、真っ白で素敵なグラジオラスを、貼り付けまぁ~す。↓




素敵…
素敵って言えば…
ダイアナさん、ブルーの目が素敵な方でしたね。
今朝見たら…
我が家のダイアナさんは、ピンクが素敵に、咲いていました。↓




秋明菊は、まだ、探さないと分からない寂し庭です。
そんな寂しい庭… ネタ増やしで、貼り付けまぁ~す。↓







今の時期は…
昔々、庭の端っこに植えた、ブルーベリーは、もう色付いた頃だと思いました。
でもね…
去年、実を採っていて、蜂に刺されたので、少し迷いながらも、ソォ~ッと、側まで行って見ました。
そしたらね…

所々で、こんな実がなってました。↓



↑恐々、数個採って、食べましたが、やっぱ、蜂の巣があったら、無防備な服装なので、採るのをやめました。

さてさて…
今日も、5時前には起きたのに…
なんだかんだとやっていたら、こんな時間になってしまいました。
遣る事はいっぱいあるのに、「ダメジャン!」ですぅ…
それに…
昨夜は、どの天気予報も、今日は晴れ晴れマーク、明日だって、晴れだったのに…
やまのうえは、今朝の景色は一変して、今にも雨が降りそうに、薄暗くなって来ました。
「ダメジャン!、ダメジャン!」
わたス、天気予報を信じて、今朝は、起きてすぐに、肌布団洗ってしまいましたから…
ああぁ…
信じたわたスが、バカでした。
このまま雨が降れば、今日の予定が、オジャンです。
グウタラだから、心機一転で、朝から髪も切ったのにガッカリですぅ…

ここで…
まったく関係ない話ですが…
映画公開で、ここんとこ、篠原涼子さんが、よくTVに出ていますが…
彼女、毎日、5時起きなんですってねぇ…
オフでも、お仕事の日でも、変わらず5時起きして、主婦していらっしゃるとか…
雲の上の素敵な女優さんでも、主婦として、母として、頑張っていらっしゃる事に、感動しました。

なので…
わたスもね…
主婦も、母も、「アンフェアー」な婆だけど…
「頑張ろう!」
ってね、彼女を見習おうってね、嬉しいパワーを貰いました。(笑)

今日も、ヘタレ話を書いてしまいましたが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする