自然・宇宙・地球・旅から人生を顧みる

自然や宇宙、旅が好きな私のブログです。色々な体験など、日々の出来事について日記風に綴ってみます。

今日は何の日?

2012年03月29日 17時15分50秒 | インポート

 3月も今日を入れてあと3日。2012年も1/4が過ぎゆく。今日の天気は最近になく素晴らしく、外に居ては汗ばむ陽気だった。プリウスでR182を走ったが、井関辺りでの道路際に設置してある温度計は22℃を表示していた。雑木林では“シジュウカラ”の鳴く声が聞こえていた。

 3月29日‥‥、今日は「マリモの日」とか。昭和27年3月29日に、阿寒湖のマリモが「国の特別天然記念物に指定された」日とか。マリモ‥‥は、今から30年以上も前に、家族4人で北海道旅行をした時に観察したが、それ以来お目にかかってはいない。貴重な植物であることは認識してはいるのだが。

 今年の“台風1号”が発生したとか。日本への影響はないようだが、台風シーズン(?)到来?か。

 天気が良かったのでR182を北上し、神石高原町の仙養ヶ原へ行った。草が広がる(芝生広場と呼ぶそうだが)グラウンド・ゴルフ場はまだ草は枯れていて辺り一面茶色だが、それでも松葉や枯れ枝の整理で職員は忙しくされていた。木陰は寒さを感じるが、日向は汗ばむ陽気。隣に広がるゴルフ場は、平日というのに結構お客さんがゴルフを楽しんでおられた。桜の蕾は少し膨れ始めているように見えたが、まだまだ開花は先のようだ。ここ仙養ヶ原には「ドッグ・ラン」の施設がある。今日も数頭の大型犬が走っているのが見えた。

 これから陽気も良くなり、暖かさも増してくる。桜が開花するころには、もっと人が増えることだろう。昨日・今日とプリウスを走らせているが、まだ1000kmにならない。


帝釈峡国民休暇村G・G交歓大会

2012年03月28日 16時50分30秒 | インポート

 昨年末から中止だったこのG・G大会も、春の訪れとともに開催された。朝の天候が気になったが参加することにして出発したが、油木辺りで雨が降り出しワイパーを動かすことになった。「やれやれ、合羽が要るか?」と思いつつ会場の東城町へ入る頃には太陽が顔を出していた。

 ここの会場では昨秋「カラスの被害」に遭い、嫌な思い出がある。同じ被害は受けまいと、今日は弁当や菓子類などの食べ物は車から出さなかった。開会行事の最中に一羽のカラスが舞い降りてきて、私たちのシートに置いてあったごみや紙くずの入ったナイロン袋を咥えていたが、バナナの皮だけなので持ち去りはしなかった。他の参加者も荷物はシートなどで包んでカラスの被害を避けていたが、一羽がかばんを引きずってテラスから地面に落としていたが、ファスナーが開かなかったか諦めて飛んで行った。

 今回は被害はなかったようだが、運営側の職員が一名、ゲーム終了までカラスの番をされていた。カラスと人間の知恵比べのようで、ある意味滑稽ではあった。

 帰路、昨年も行った「福寿草保護地区」へ立ち寄った。土日・祭日はテント村ができるようだが、今日は水曜日でテントは畳まれたままだった。まだ満開までは時間が必要なようで、斜面全体が福寿草の花で彩られるような状況ではなかったが、それでも数名の観光客(?)が来られていた。

Pic_0432

 昨年はこの福寿草と小奴可の桜を見物に行ったが、今年も来月の東城地区の大会の後見物に行こうと考えている。

 それにしてもプリウスの燃費は良いようだ。詳しいデータは分からないが、東城の「福寿草保護地区」の駐車場から我が家までの燃費は、50km/l以上の表示が出ていた。実際のところ、どれくらいの燃費になっているのだろうか。気になるところである。


プリウスのタイヤ交換

2012年03月25日 20時15分08秒 | インポート

 昨夜町内会の総会を済ませて時間が取れたので今日から1泊2日で山荘へ行く予定だったが、天気予報ではスッキリと晴れず加えて寒気がやってきて、岡山県北は雪が降るとのことだった。12月の初旬以来行ってないので様子見もあったが、寒気が来るときに行っても寒いだけなので中止した。福山も一日中冷たい風が吹き荒れていた。

 時間ができたし蒜山へは行かないので、スタッドレスを付けて納車されていたプリウスのタイヤ交換をした。油圧ジャッキで一気に後輪全部を上げようと思ったが、タイヤが浮くだけの高さには上がらなかった。家庭の車庫で使うジャッキはストロークが短い。仕方ないので一輪ずつ上げ下げして交換した。ノーマルタイヤは、今日初めて車に装着されて地面についた。スタッドレスはタイヤ音が大きかったが、ノーマルタイヤは音が小さくなることだろう。これで年末まではタイヤ交換はしなくて良い。

 タイヤ交換を自分でするために油圧ジャッキやエアーコンプレッサーを購入しているが、秋にスタッドレスに変える時には汗をかく。車屋さんへ持って行けば簡単に交換してくれるが、タイヤ4本を積んでいくのも大変だ。そんなに力仕事でもないので、当分は自分で作業して行くつもりだ。

 今週で3月も終わるのだが、暖かくなるのだろうか。「地球温暖化」とは言うが、夏の暑さには確かに閉口するが、冬の寒さも半端ではない。結局、春と秋がほとんどなくなっているのだろうか。そのうち、スタッドレスタイヤも不要になるのではなかろうか。


プリウスのシフトノブを交換

2012年03月23日 17時14分44秒 | インポート

 昨日の作業である。20日、隣に住む方が「プリウスのシフトノブを変えたので、見に来て」と言われた。行ってみると、本当にスマートなものに変えられていて、ボタン式であった。もともと、プリウスのシフトは電気式なので理屈は分からないではないが、このような製品があるなんて。「インターネットで買いました。取り付けは5分ほどでできました」と言われた。恰好もよくて、使いやすそうだったので、早速インターネット検索。「楽天ショップ」で見つけたので、早速購入することに。「1万円位だったかな?」と言われていたが、送料・代引き手数料を入れて15958円だった。22日の14時過ぎに配達されてきたので、早速取り付けることにした。作業は簡単で、何も悩むことなく取り付けられた。本当に作業時間は5分少々だった。

20120218_03

 シフトボタンの色はLED仕様で、任意に変更できるようになっている。なかなかの物であり、パネル辺りがスッキリし、スマートに見える。ノブの操作ではなくてボタンを押せばよいので、使い勝手もよい。今後は、楽しくドライブができそうだ。


遠来からの客

2012年03月22日 12時47分32秒 | インポート

 天気予報では「晴れ」とのことだったので、午前中広瀬にあるグラウンド・ゴルフ場へ行った。9時を少し回った頃に到着したが、それでもかなりの人が来られていた。今日は夫婦二人で行ったので、ゆっくり楽しむつもりだった。二人で回ると待ち時間が長くなるが、そこそこ楽しんでいたところ、大型バスが3台やってきた。以前にも来たことのある下電バスだった。倉敷のG・G同好会の方々だったが、何せ3台も来るとコースも満杯となる。貸し切りのコースはなかったので、来場者が混在してのG・Gとなる。

 広瀬のコースは6コース、48ホール。各ホールに6名ずつが入っていると計算して、288名で一杯である。今日は100名程度の来場者だったようだが、そこに120名ほどが一気に増えた。同好会の大会のようで、開いたコースの開いているホールに突然入ってくるのでびっくりする。それだけの人数で来場して大会をするのなら、どこかコースを借りきればよかろうに・・・と思うが、1コースの借り上げ料金は2万円。確かに高くつくが、でも個人の使用料金も400円かかる。どちらが得になるのだろうか。

 人も多くて待ち時間がかなりかかりそうだったし、ハウスの中で昼食を取られ始めたので休憩もできず、11時過ぎに帰ることにして山を下りた。私でも知らない場所のG・G場を訪れるのは楽しい。広瀬のG・G場は結構良いG・G場であるし、設定コースも多い。遠来の客には素晴らしいコースに思えるようで、和気藹藹と楽しんでおられた。それにしても大型の観光バス3台も借りて来られる団体って、素晴らしい団体だろうしある意味羨ましいとも思う。大勢が一度に来られたので事務室はてんてこ舞いの様子だったし、帰ろうと思い窓口へ行くと「今日はごめんなさいね」と言われた。馴染の客に申しわけなさそうに言われるその心根が嬉しかった。