ITヲ使ウ人、使ワレル人

ITと上手く付き合っていかないといけない世の中になっていますが、大丈夫ですか

見積をください

2006-10-31 | IT関連
例えばパソコンでもいいのですが購入の前にはベンダーに見積を依頼します。

僕も営業ですからお客様から依頼を受けますし
他のベンダーに依頼を出します。

同じスペックのパソコンの見積を依頼しても
ベンダーによってその対応が全く違うのに驚きます。

「私は営業でこれから出かけなければいけないから忙しくてすぐに出せません」

パソコンだけでなく
ちょっとしたアプリケーションがあったりすると更に大変です。
「技術と確認とらないといけないので今週一杯お待ちください」

すぐに対応してくれるところと、
言い訳ばかりでなかなか回答をいただけないところ。

また相手の会話越しに聞こえる回りの音から
その会社がどんな会社なのか手に取るように分かります。

気をつけましょうね。

TDL

2006-10-28 | IT関連
今日、何年かぶりに東京ディズニーランドに行ってきました。
さすがに給料日後の土曜日だったので人人人の大賑わい。
高速の出口も、駐車場も、チケット売場も、何から何まで。

ハロウィンのパレードは楽しかったけど、疲れました。

あの施設は何のためにあるのでしょうか?
と我に返って不思議に思ってしまいました。

日本語表示がなく、トイレを探すにもひと苦労。
パンフレットを見ながらでないと迷ってしまいそうな空間。
楽しみにしていたスモールワールドは休館だったり、
食事をとるにも並ばなければならない。
あっちにいったり、こっちにいったり、うろうろ。

なんだかコンピュータの回路の中にいるような気分でした。



在庫管理≠バーコード管理

2006-10-25 | IT関連
在庫管理を行うために棚にバーコードをつける場合があります。(最近はICタグかな)

つまり目的と手段の関係です。

このバーコードを使った在庫管理の話しをすると
「バーコードを全てにつけるのは大変だ」
「在庫されている物にそれぞれつけるのか?」
など手段の実現の可能性について話が逸れていってしまいます。

見失って欲しくないのは目的です。

この場合は在庫管理を行うことですよね。


今日は日ハム勝ちました

2006-10-22 | プロ野球(タイムマシーン)
昨日今日と日本シリーズを見ていて
移籍選手にどうしても目が行ってしまいました。

稲葉、岡島、坪井、ウッズ、谷繁、奈良原、中島、そして新庄
みんな前のチームでも活躍していた選手です。

ダルビッシュや八木のような若い選手も良いですが
今年ダメなら来年はない、そんな移籍してきた選手を応援したいです。

カーディーラーの存在って

2006-10-21 | IT関連
車を買い替えて一年経ちました。
なので今日は法定12ヶ月点検に行ってきました。

この一年の間、
車を買わせていただいた営業さんとは
一度も会っていないし話もしていません(もちろん電話もなし)
僕らの業界ではあり得ない事です。

しかし法定点検って良い仕組みですね、本当に。
なければそんな営業がいる場所には行かないものね。
もちろん他の系列店でも点検はできますが
初めての点検なので嫌々ながら行ってきました。

思い出したのはITCカンファレンスの講演で伊藤元重さんが
ディーラの対応について御自身の体験から不満を語ってた事です。
奥さんが車を買い替えようとしたときの逸話でした。

このときのポイントは、
ディーラーが持っている情報はインターネットで買い手が収集できる、
だからディーラーが生き残るためには
買った後のメインテナンスや保険の代行の部分を強化する必要がある。
そんな結論でした。

あの有名な本「競争と戦略」にも書かれていますが
「売り手」と「買い手」を知る事は競争を優位に進める上で大切な事です。

ですよね、ゴーンさん。


今週分をまとめて

2006-10-20 | IT関連
いや~さぼってしまいました。

今週もいろいろありました。

システム稼働後の保守の打ち合わせ
ルートの営業マンに持たせるツールの打ち合わせ
昔で言うホストコンピュータの会社を超えての研究会
在庫の管理(こんな話は定番ですね)の相談
財務パッケージ選定
システムのキックオフ

と並べてしまうと、たいした事はなさそうですが
この中に飲み会が2回もあったり出張もありました。
お会いした人数は30人以上になります。

同じお客様にべったりならばまだ嬉しいのですが
毎日違うお客様と違うテーマについて時間を過ごすのは簡単ではありません。

お客様にとってはその時間が大切ですからね。
それを受ける我々は手を抜く訳にはいきませんから。

この中でも一番の出来事は在庫の話の中で言われた一言です。

「おたくは高いからね」

実は僕の前の担当が
この在庫の管理について見積もりを出した事があります。
そのときの金額に対してお客様がそう言いました。
いろいろ聞いてみると
このときはお客様がシステムの要件をつめたらしく
後はうちの会社が請け負って開発するだけだったらしいのですが
その見積もり内容にはそんな(お客様が設計したという)マイナス要素はなく
それなりの金額が印刷されていたようです。
それは指摘されますよね、自分が作業した分安く感じなかったらね。

思うのですが
お客様の要求をそのまま見積に反映してはいけないです。
良い意味で期待を裏切らないとプロじゃないです。

もしもお客様の決めた内容に付加価値をつけて
もっと良い内容にできたら高くても納得してもらえたのではないでしょうか。

なんだか自分で自分の首を締めているような気もしますが...

ITC Conference 2006

2006-10-14 | IT関連
ITC Conference 2006に昨日参加してきました。
場所は大田区産業プラザです。
目的ITCとしてのポイント獲得のためと最新情報の入手でした。

内容はこちらのプログラムを見ていただければ分かりますが
グーグル社長の村上憲郎さん
東京大学教授の伊藤元重さんらなかなかの基調講演が聴けるはずでした。
しかし実際に聴いてみると目新しいことがなく、期待しすぎていた分がっかりしてしまいました。

流行のせいもありますが
ロングテールの話が同じように取り上げられていました。

今の状況を「評論家」のように話されても、その程度は僕らにも分かります。
「評論家」ではなく「その道のプロ」としての話を聞きたかったのが実感です。

1割強の人は気を失っていたかな、
参加料の2万円がもったいなかったかも知れません。

相対的には伊藤元重さんの話が良かったと思います。
あまりITとは関係なくマクロ経済の話が中心でしたが、
ITに関係している人間はどうしてもミクロ的にものを考えがちです。
ですので良い刺激になりました。

またこんな話がありました。
それは「補完」と「代替」についてです。

「補完」はチャンスになるが、「代替」はリスクになる。

簡単に説明しますと
コーヒーにとってミルクや砂糖は「補完」の関係にあり
コーヒーが売れる事によりミルクや砂糖は売れます。
しかしコーヒーと紅茶の関係は「代替」になります。
なので「補完」のあるところにビジネスチャンスがあると言っていました。

インターネットが普及するにつれて店にいかずに物を買えるようになりました。
ある人はコンビニは要らなくなると言ったそうですが、
インターネットとコンビニは「補完」の関係にあるそうです。

それは、ネットで買った物をコンビニで受け取るからです。

宅配便を使って持ってきてもらう事もできますが、コンビニ受け取りを希望する割合が多いようです。

「補完」「代替」に気をつけましょうね。


The Net(邦題 インターネット)

2006-10-08 | IT関連
内容はこちら 英語ですが...

この前深夜に放送していましたね
昔一度見てはいますがHDDに録画しておいたので
昨日また見てみました。

MAC好きの自分には
スクリーンに出てくるMACがうれしく
サンドラブロックよりも目が行ってしまいました。

これは1995年、いまから10年以上前のものです。

コンピュータ管理社会の怖さ、そしてウィルス対策やセキュリティ対策の脆弱性を考えるのには
いま改めて見返しても決して古さを感じないのはなぜなのかな、と思います。

いや~怖いですね、コンピューターって。
そして女の人って強いですね。

プレゼンテーション

2006-10-05 | IT関連
この前のRFPに対するプレゼンを行いました。
僕はITコーディネータとしての役割なのでこの場では補佐的な存在です。

しかしながら説明している同僚を見ていると
こちらまで緊張してしまって、終わった瞬間にどっと疲れました。

やっぱり
提案書は事前に送ってお客様も一通り内容を目にしてはいますが
実際に口頭で説明しないと伝わらないのだな、と思い直しました。

うれしかったのは
一番伝えたい部分が伝わっていたことですね。

提案書には絶対に外せない場所があります。
ここだけは、って言うところです。

ここが理解していただければ
このプレゼンテーションは成功だと感じました。

あとは結果を待つだけです。