ITヲ使ウ人、使ワレル人

ITと上手く付き合っていかないといけない世の中になっていますが、大丈夫ですか

社内SEが人気のようですね

2007-08-23 | IT関連
今日はITCのセミナーにポイント稼ぎのために行ってきました。

内容は
人事採用情勢と経済産業省の方の講演の大きく2つ、

人事採用については
新卒と中途に別けて2セッションありました。

どちらも興味深くためになるものでした。
リクナビと経済産業省の方、お疲れさまでした。

あ~なるほどなって感じたのは

中途入社の場合で
社内SEへの応募が多いってことでした。

世の中の流れってそうなっているんだ、
と関心させられました。


みんな安定を求めているのね、
仕事を発注する立場が楽ですものね、確かに。

下請け、孫請け、そのまた先なんて
納期も短くなるし儲からないし、大変なだけですよね。

納得です!

中国製品について

2007-08-19 | IT関連
気がつくと身の回りに溢れています。
パソコン、衣類、家具、食材など様々です。

中国製品を使わない暮らしなど
今の日本ではありえないのではないでしょうか?

家にある理由は値段が安いからです。
つまり原価(人件費)が安いからです。

ここ数年は給与があがっていません。
なのに暮らしがなんとかなっているのは
中国製品のおかげなのかも知れません。

しかしその中国製品も少しずつ値段が上がってきています。

原産地である中国での消費量の拡大につられて
人件費や原材料が高騰してきているためです。

値段が日本製品と同じになったら
日本製品を買うようになるのでしょうね。

でもその頃には第二の中国となる国からの製品が巷に出回っていることでしょう。
インドやベトナムあたりでしょうか。

日本製品も世界で買ってもらわないと
ますます国内製造業の空洞化になってしまい
それを支えるITだって必要とされなくなります(最悪の場合ですけど)

中国製品に対して意見を言うのはそろそろ止めにして
日本製品をこれからどうするのか考えるべきです。

新人の仮配属

2007-08-17 | IT関連
久しぶりに新人が入ってきました。
いきなり肩書きはSEだそうです。

苦労話をするようですが
僕はオペレーターとして配属され
一年間以上大型コンピュータのコンソール近くに座らされ
(コンソールには先輩が陣取っていました)
オープンリールのテープの架け替えや
ストックフォームで打ち出された日報や月報を
各部署に配布していたもんです。

そのうちにプログラミングを教わり
業務のプログラムを一本、二本と任され
やがてその業務システムの開発を行い
やっとSEとなった記憶があります。
(今は営業に回されましたけど...)

なのに今の新人さんはいきなりSEですものね。

大切なのは業務を知ることだと思います。
プログラミングでもネットワークでもありません。

それとコミュニケーションです。

相手あって、ヒトがあってのシステムです。

それと良き目標となるライバルや先輩を見つけることでしょうか?

がんばれ新人!

ケータイのデザイン競争

2007-08-16 | IT関連
いろんな機能も行き着くとこまで来ると
次はデザインでの競争になります。

デザイン、それはお客様の好みに左右されるもの?
デザイン、それはお客様の好みを左右するもの?

iPodやWALKMANなんて後者ですよね。
もともとなかったのに
それが一般大衆に認められて新しい市場を開拓したわけだから。

NHKスペシャルでこのデザインのことを取り上げていました。

デザインとは関係ありませんが、
一番感心したのは、「良いものを作ろう!」というメッセージです。

残念ながらうちの会社にはありません。
じゃあ自分で旗を揚げればって言われますが
いまの会社にそんな愛着もありません。(ちょっと弱気モードですね)

多くの会社がそうじゃないでしょうか?
良いものを作ることより、
より多く儲けることのほうが大事に言われます。

「あの会社は今期お金がないから行くの止めよう」
「どっかお金のある会社ないかな~」
「いいな~お前のお客、景気が良くて」

そんな会話がでる会社は危ないですよ。

熊谷花火大会

2007-08-14 | 自然・環境
11日初めて熊谷の花火大会に行ってきました。

田舎だし
たいした事ないだろうと
あまり期待していませんでしたが
人の多さと
屋台の多さにびっくり。

それに打ち上げられた花火の数に(一万発だそうです)
華やかさにさらにびっくりです。

暑い夏にはちょうど良い花火でした。

IT と お金の関係

2007-08-11 | IT関連
IT関連の仕事をしていると言っても
それはあくまでも営利を目的とした
言わば企業継続活動のひとつになります。

何が言いたいのか、
結局はきれい事でなくお金をいただくために
ITを使っているってことです。

IT<お金 の関係です。

これにヒトが加わると

IT<ヒト<お金 になるのでしょうね。

冷たいeメール

2007-08-08 | IT関連
日本語って難しいですね。

お客様に送ったeメール、
敬語を使って(お客様ですから)文章を組み立てて送ったところ

なんだか冷たい、と言われました。

...

確かに読み返せばそうとも取れますが
仕事で使う文章ですから仕方ないとも思います。

でもお客様にしたら、そこを考えて欲しいのでしょうね。

難しいですね、気持ちを伝えるのって。

核の脅威

2007-08-05 | IT関連
これは冗談であって欲しいような内容でした。
NHKのサイト
ホラー映画よりも断然怖いです。

コンピュータに依存している現在だからこそ
考えさせられる企画でした。

商品の悪いところを告げる勇気

2007-08-04 | IT関連
何を思ったのか
お袋に誘われて近くにある某メーカーのショールームに出かけました。
どうもキッチンを新しくしたいようです。
僕ら男性には(少なくとも自分には)あまり興味のない世界です。

ショールームに入るとすぐに
店内を案内するガイドの方が出迎えて
僕らのような飛び込みの客でも笑顔で応対してくれました。

どうしてもデザインの良い物に目を奪われがちでしたが
そこはきちんと機能面の説明をしてくれて
「これは実際に使ってみると、こんな(不便な)面があります。」と
できれば隠しておきたいだろうと思われることも話をしてくれました。

契約後のトラブルを避けるためと言ってくれましたが
なかなかできることではないと感じました。

お袋もすっかりこのメーカーを気に入っていました。

さすがですね。