阿倍野高校(大阪市阿倍野区)の進学情報 2018年度

2018-10-26 23:10:00 | 大阪府 大阪市内の高校
阿倍野高校 開校1922年(旧3学区)
偏差値 普通科55
生徒数 男子444名(44.9)女子544名(55.1)計988名 

①2018年度 大学別現役進学人数
卒業生8クラス317名 大学進学156名(49.2)専門学校106名(33.4)

■国公立1(0.3) 

●0
●21 関西13 関学3 同志社3 立命館2(6.9)
●29 近畿18 京産4 龍谷6 甲南1 計51(16)

0 1 0 42 29=90p偏差値51

入学偏差値55
卒業偏差値51

②コメント
 阿倍野高校は女学校を起源として大阪府立11番目の旧制女学校として創立された。特色として2013年度から朝の10分間モジュール学習を実施している。英語を中心に書き取りドリル学習を行い、5日間実施で1単位として認定している。また、有料ではあるが、大手進学塾と提携し、放課後に英数国の「阿倍高塾」を週数回開講している。 2018年度は、卒業生317名中 1名が現役で国公立(京都教育大学)へ現役進学。その他関関同立へ21名、産近甲龍へ29名が現役で進学している。

③入試情報
 配点割合 内申270点 学力検査630点
 問題形式 国語B問題 数学B問題 英語B問題

④アクセス
 Osaka Metro(御堂筋線)昭和町駅より西へ約400m
 Osaka Metro(谷町線)文の里駅 より西へ約600m
 阪堺電鉄(上町線)松虫停留場より東へ約700m


参考文献
週刊朝日2018/6/22号
→2018年度以前の進学情報は「過去の進学情報 大阪府」のページにて掲載

リンク先 過去の進学実績