三田祥雲館高校
2019年度 6クラス236名
●0
●3 神戸3
●8 滋賀1 大阪市立2 大阪府立1 兵庫県立4
■国公立61(25.8)
●1 早稲田1
●37 関西13 関学19 同志社2 立命館3(41.9)
●14 京都産業2 近畿4 甲南7 龍谷1 計113(47.9)
0 12 24 61 3 74 14=313p偏差値62
2018年度 7クラス272名 大学進学232名(85.2)専門学校等13名(4.7)
●0
●3 大阪2 神戸1
●17 滋賀1 大阪市立3 大阪府立1 兵庫県立9 奈良女子1 和歌山2
■国公立62(22.7)
●0
●36 関西6 関学23 同志社3 立命館4(36)
●26 京都産業2 近畿10 甲南12 龍谷2 計124(45.5)
0 12 51 62 0 72 26=223 318p偏差値62
2017年度 7クラス278名
●1 京都1
●10 大阪3 九州1 神戸6
●15 大阪市立2 大阪府立1 兵庫県立10 奈良女子1 和歌山1
■国公立84(30.2)
●0
●45 関西10 関学21 同志社7 立命館7(46.4)
●25 京都産業1 近畿6 甲南26 龍谷3 計154(55.4)
7 40 45 84 0 90 25=416p偏差値65
2016年度 7クラス273名
●0
●9 北海道3 大阪5 神戸1
●30 滋賀3 大阪市立5 兵庫県立20 和歌山2
■国公立87(31.8)
●0
●47 関西7 関学28 同志社6 立命館6(49.1)
●21 近畿5 甲南14 龍谷2 計155(56.8)
0 36 90 87 0 94 21=469p偏差値66
参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
2019年度 6クラス236名
●0
●3 神戸3
●8 滋賀1 大阪市立2 大阪府立1 兵庫県立4
■国公立61(25.8)
●1 早稲田1
●37 関西13 関学19 同志社2 立命館3(41.9)
●14 京都産業2 近畿4 甲南7 龍谷1 計113(47.9)
0 12 24 61 3 74 14=313p偏差値62
2018年度 7クラス272名 大学進学232名(85.2)専門学校等13名(4.7)
●0
●3 大阪2 神戸1
●17 滋賀1 大阪市立3 大阪府立1 兵庫県立9 奈良女子1 和歌山2
■国公立62(22.7)
●0
●36 関西6 関学23 同志社3 立命館4(36)
●26 京都産業2 近畿10 甲南12 龍谷2 計124(45.5)
0 12 51 62 0 72 26=223 318p偏差値62
2017年度 7クラス278名
●1 京都1
●10 大阪3 九州1 神戸6
●15 大阪市立2 大阪府立1 兵庫県立10 奈良女子1 和歌山1
■国公立84(30.2)
●0
●45 関西10 関学21 同志社7 立命館7(46.4)
●25 京都産業1 近畿6 甲南26 龍谷3 計154(55.4)
7 40 45 84 0 90 25=416p偏差値65
2016年度 7クラス273名
●0
●9 北海道3 大阪5 神戸1
●30 滋賀3 大阪市立5 兵庫県立20 和歌山2
■国公立87(31.8)
●0
●47 関西7 関学28 同志社6 立命館6(49.1)
●21 近畿5 甲南14 龍谷2 計155(56.8)
0 36 90 87 0 94 21=469p偏差値66
参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号