goo blog サービス終了のお知らせ 

三田祥雲館高校 過去の進学実績

2019-07-17 21:48:58 | 過去の進学情報 兵庫県阪神地域編
三田祥雲館高校 
 
2019年度 6クラス236名
●0
●3 神戸3
●8 滋賀1 大阪市立2 大阪府立1 兵庫県立4
■国公立61(25.8)
●1 早稲田1
●37 関西13 関学19 同志社2 立命館3(41.9)
●14 京都産業2 近畿4 甲南7 龍谷1 計113(47.9)
0 12 24 61 3 74 14=313p偏差値62

2018年度 7クラス272名 大学進学232名(85.2)専門学校等13名(4.7)
●0
●3 大阪2 神戸1
●17 滋賀1 大阪市立3 大阪府立1 兵庫県立9 奈良女子1 和歌山2
■国公立62(22.7) 
●0
●36 関西6 関学23 同志社3 立命館4(36)
●26 京都産業2 近畿10 甲南12 龍谷2 計124(45.5)
0 12 51 62 0 72 26=223 318p偏差値62

2017年度 7クラス278名
●1 京都1
●10 大阪3 九州1 神戸6
●15 大阪市立2 大阪府立1 兵庫県立10 奈良女子1 和歌山1
■国公立84(30.2)
●0
●45 関西10 関学21 同志社7 立命館7(46.4)
●25 京都産業1 近畿6 甲南26 龍谷3 計154(55.4)
7 40 45 84 0 90 25=416p偏差値65

2016年度 7クラス273名
●0
●9 北海道3 大阪5 神戸1
●30 滋賀3 大阪市立5 兵庫県立20 和歌山2
■国公立87(31.8)
●0
●47 関西7 関学28 同志社6 立命館6(49.1)
●21 近畿5 甲南14 龍谷2 計155(56.8)
0 36 90 87 0 94 21=469p偏差値66

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号


北摂三田高校 過去の進学実績

2019-07-17 21:47:40 | 過去の進学情報 兵庫県阪神地域編
北摂三田高校  

2019年度 7クラス269名
●3 京都3
●25 北海道1 大阪11 九州2 神戸11
●21 大阪市立4 大阪府立5 兵庫県立11 奈良女子1
■国公立110(40.9)
●2 東京理科1 明治1
●38 関西13 関学15 同志社3 立命館7(55.7)
●13 近畿3 甲南10 計163(60.6)
21 100 63 110 6 76 13=556p偏差値68

2018年度 7クラス271名 大学進学212名(78.2)専門7名
●0
●25 名古屋1 大阪12 神戸12 #徳島12 兵庫教育 富山 高知
●15 大阪市立8 大阪府立3 兵庫県立3 奈良女子1
■国公立89(32.8)
●1 早稲田1
●55 関西17 関学27 同志社3 立命館8(53.5)
●14 京都産業1 近畿8 甲南5 計159(58.6)#大阪工業
0 100 45 89 3 110 14=516p偏差値67

2017年度 7クラス276名
●1 京都1
●24 大阪10 神戸14
●20 京都府立2 大阪市立6 大阪府立1 兵庫県立8 奈良女子2 和歌山1
■国公立95(34.4)
●1 明治1
●58 関西11 関学26 同志社14 立命館7(55.8)
●18 京都産業1 近畿5 甲南9 龍谷3 計172(62.3)
7 96 60 95 3 116 18=564p偏差値69

2016年度 7クラス278名
●0
●15 大阪10 神戸5
●31 滋賀1 京都府立1 大阪市立10 大阪府立3 兵庫県立14 奈良女子2
■国公立97(34.9)
●1 明治1
●67 関西9 関学34 同志社17 立命館7(59.3)
●15 近畿4 甲南11 計180(64.7)
0 60 93 97 3 134 15=574p偏差値69

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号


尼崎稲園高校 過去の進学実績

2019-07-17 21:46:20 | 過去の進学情報 兵庫県阪神地域編
尼崎稲園高校  

2019年度 7クラス276名
●1 京都1
●22 大阪10 神戸12
●63 滋賀1 京都府立2 大阪市立25 大阪府立14 
兵庫県立19 奈良女子1 和歌山1
■国公立138(50)
●1 早稲田1
●48 関西14 関学16 同志社5 立命館13(67.7)
●24 京都産業1 近畿15 甲南6 龍谷2 計211(76.4)
7 88 189 138 3 96 24=779p偏差値72

2018年度 7クラス276名 大学進学254名(92)
●2 京都2
●25 大阪9 九州1 神戸15
●38 滋賀6 大阪市立11 大阪府立5 兵庫県立12 奈良女子2 和歌山2
■国公立103(37.3)
●0
●58 関西26 関学17 同志社4 立命館11(58.3)
●28 京都産業2 近畿11 甲南10 龍谷5 計189(68.4)
14 100 114 103 0 116 28=679p偏差値71

2017年度 7クラス279名
●1 東京1
●23 北海道1 大阪11 神戸11
●31 滋賀1 京都府立1 大阪市立11 大阪府立6 兵庫県立7 奈良女子4
   和歌山1
■国公立85(30.4)
●3 早稲田1 慶応1 明治1
●56 関西21 関学17 同志社9 立命館9(51.6)
●26 京都産業2 近畿11 甲南11 龍谷2 計170(60.9)
7 92 93 85 9 112 26=606p偏差値70

2016年度 6クラス234名
●3 京都3
●28 大阪11 九州1 神戸16
●30 京都府立1 大阪市立7 大阪府立7 兵庫県立13 奈良女子1 和歌山1
■国公立94(40.1)
●0
●45 関西15 関学19 同志社4 立命館7(59.4)
●21 京都産業2 近畿12 甲南6 龍谷1 計160(68.3)
27 112 90 94 0 90 21=724p偏差値72

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号



川西緑台高校 過去の進学実績

2019-07-17 21:45:10 | 過去の進学情報 兵庫県阪神地域編
川西緑台高校 総合理数65 普通科61 

2019年度 8クラス314名
●2 京都2
●17 北海道1 大阪10 神戸6
●31 滋賀2 京都府立1 大阪市立7 大阪府立10 兵庫県立8 和歌山3
■国公立95(30.2)
●1 早稲田1
●61 関西21 関学24 同志社10 立命館6(50)
●26 京都産業4 近畿12 甲南7 龍谷3 計183(58.3)
14 68 93 95 3 122 26=526p偏差値68

2018年度 8クラス315名
●3 京都3
●15 大阪7 神戸8
●22 滋賀1 京都府立1 大阪市立8 大阪府立6 兵庫県立6
■国公立86(27.3)
●5 早稲田5
●58 関西17 関学25 同志社12 立命館4(47.3)
●22 近畿13 甲南8 龍谷1 計171(54.2)
21 60 66 86 15 116 22=482p偏差値67

2017年度 8クラス317名
●1 京都1
●13 大阪7 九州1 神戸5
●29 滋賀2 京都府立4 大阪市立7 大阪府立4 兵庫県立10 和歌山2
■国公立75(23.6)
●1 東京理科1
●55 関西23 関学12 同志社12 立命館8(41.3)
●25 近畿12 京都産業3 甲南8 龍谷2 計156(49.2)
7 52 87 75 3 110 25=448p偏差値66

2016年度 8クラス309名
●1 京都1
●13 北海道1 大阪7 神戸5
●25 滋賀1 京都府立1 大阪市立6 大阪府立4 兵庫県立7 奈良女子3
■国公立91(29.4)
●0
●67 関西14 関学32 同志社12 立命館9(51.1)
●19 京都産業2 近畿9 甲南7 龍谷1 計177(57.3)
7 52 75 91 0 134 19=472p偏差値66

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号


宝塚北高校 過去の進学実績

2019-07-17 21:43:47 | 過去の進学情報 兵庫県阪神地域編
宝塚北高校  
 
2019年度 8クラス311名
●4 京都4
●36 北海道1 東北1 大阪20 九州2 神戸12
●27 滋賀1 大阪市立8 大阪府立9 兵庫県立8 和歌山1
■国公立113(36.3)
●1 慶応1
●52 関西16 関学18 同志社13 立命館5(53.3)
●28 京都産業3 近畿10 甲南13 龍谷2 計194(62.4)
28 144 81 113 3 104 28=626p偏差値70

2018年度 8クラス311人 進学246人(79)浪人47人
●7 京都7
●29 大阪12 北海道4 九州1 神戸12
●20 滋賀1 大阪市立9 大阪府立4 兵庫県立6 #大阪教育7
■国公立106(34)
●55 関西11 関学28 同志社8 立命館8(52)
●23 京都産業1 近畿9 甲南12 龍谷1(59.4)
49 116 60 106 3 110 23=583p偏差値69

2017年度 8クラス316名
●5 東京1 京都4
●24 北海道3 東北3 大阪7 九州2 神戸9
●47 京都府立3 大阪市立16 大阪府立10 兵庫県立11 
   奈良女子5 和歌山2
■国公立137(43.3)
●3 早稲田1 慶応1 東京理科1
●60 関西23 関学20 同志社7 立命館10(63.3)
●20 京都産業1 近畿6 甲南12 龍谷1 計220(69.6)
35 96 141 137 9 120 20=697p偏差値71


2016年度 資料不足

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号