川西緑台高校 総合理数65 普通科61
2019年度 8クラス314名
●2 京都2
●17 北海道1 大阪10 神戸6
●31 滋賀2 京都府立1 大阪市立7 大阪府立10 兵庫県立8 和歌山3
■国公立95(30.2)
●1 早稲田1
●61 関西21 関学24 同志社10 立命館6(50)
●26 京都産業4 近畿12 甲南7 龍谷3 計183(58.3)
14 68 93 95 3 122 26=526p偏差値68
2018年度 8クラス315名
●3 京都3
●15 大阪7 神戸8
●22 滋賀1 京都府立1 大阪市立8 大阪府立6 兵庫県立6
■国公立86(27.3)
●5 早稲田5
●58 関西17 関学25 同志社12 立命館4(47.3)
●22 近畿13 甲南8 龍谷1 計171(54.2)
21 60 66 86 15 116 22=482p偏差値67
2017年度 8クラス317名
●1 京都1
●13 大阪7 九州1 神戸5
●29 滋賀2 京都府立4 大阪市立7 大阪府立4 兵庫県立10 和歌山2
■国公立75(23.6)
●1 東京理科1
●55 関西23 関学12 同志社12 立命館8(41.3)
●25 近畿12 京都産業3 甲南8 龍谷2 計156(49.2)
7 52 87 75 3 110 25=448p偏差値66
2016年度 8クラス309名
●1 京都1
●13 北海道1 大阪7 神戸5
●25 滋賀1 京都府立1 大阪市立6 大阪府立4 兵庫県立7 奈良女子3
■国公立91(29.4)
●0
●67 関西14 関学32 同志社12 立命館9(51.1)
●19 京都産業2 近畿9 甲南7 龍谷1 計177(57.3)
7 52 75 91 0 134 19=472p偏差値66
参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
2019年度 8クラス314名
●2 京都2
●17 北海道1 大阪10 神戸6
●31 滋賀2 京都府立1 大阪市立7 大阪府立10 兵庫県立8 和歌山3
■国公立95(30.2)
●1 早稲田1
●61 関西21 関学24 同志社10 立命館6(50)
●26 京都産業4 近畿12 甲南7 龍谷3 計183(58.3)
14 68 93 95 3 122 26=526p偏差値68
2018年度 8クラス315名
●3 京都3
●15 大阪7 神戸8
●22 滋賀1 京都府立1 大阪市立8 大阪府立6 兵庫県立6
■国公立86(27.3)
●5 早稲田5
●58 関西17 関学25 同志社12 立命館4(47.3)
●22 近畿13 甲南8 龍谷1 計171(54.2)
21 60 66 86 15 116 22=482p偏差値67
2017年度 8クラス317名
●1 京都1
●13 大阪7 九州1 神戸5
●29 滋賀2 京都府立4 大阪市立7 大阪府立4 兵庫県立10 和歌山2
■国公立75(23.6)
●1 東京理科1
●55 関西23 関学12 同志社12 立命館8(41.3)
●25 近畿12 京都産業3 甲南8 龍谷2 計156(49.2)
7 52 87 75 3 110 25=448p偏差値66
2016年度 8クラス309名
●1 京都1
●13 北海道1 大阪7 神戸5
●25 滋賀1 京都府立1 大阪市立6 大阪府立4 兵庫県立7 奈良女子3
■国公立91(29.4)
●0
●67 関西14 関学32 同志社12 立命館9(51.1)
●19 京都産業2 近畿9 甲南7 龍谷1 計177(57.3)
7 52 75 91 0 134 19=472p偏差値66
参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます