goo blog サービス終了のお知らせ 

ジイ とおるの日記

園芸 散策 きのこ 菜園 料理 旅 …掲載します。
  

園芸、ニガウリの苗植え準備など

2008年05月08日 | Weblog
 5月8日「山さんの悠遊日記」午前中は農園で作業、午後は園芸です
ブログの投稿がご無沙汰になった。‥園芸もご近所も余り新ネタが無いのでツイツイ少なくなった。
*本日は午前中に第二弾の春の葉野菜の種植えや畑、苗の管理など
  ・ラディッシュ・ミニ青梗菜の種植え ・スイカのカバー1枚撤去
  ・ピーナッツが発芽したのでネットを撤去(キジが直ぐ来たので心配)
  ・オクラのカバー撤去
*収穫:キャベツ・レタス・キヌサヤえんどうなど
 ⇒弁当食べて帰る、そのまま庭の園芸・苗場の整理とニガウリの定植準備(ミックス元肥を農園で作り自宅の庭へ施肥する・有機肥料5種)

 ★ご近所の底力
皆で一生懸命訴えて市長へ陳情した行政へ陳情で要望した改善指導も全く意味をなさず、4月30日滞留期間30日の市条例通りすんなり業者の思惑通り通過した。(市長や行政へのお願いは全く無視した状態)
近隣の要望など聞く説明会である筈が周知会か押し付け会で形式的に開くだ  けのようだ。(曰く、調停や裁判がありますよ~)
民・民トラブルは行政不介入か?法と市条例違反が無ければ無視なのか?
 ⇒いずれにしても、何も変わらない。
次の手立ては‥裁判準備かJR側にもう一つ横断幕を出す手立てより無いか?

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする