本日は園芸で庭の南光梅の収穫と孫のバレー発表会を掲載します。
6月10日‥今年は梅が豊作です。アブラムシもつけないのも良かった原因か。
小さい木に8kg今日収穫できた。
この梅で梅の酢漬けをするのだが、収穫し4~5日後に漬ける予定です。
ぶどう棚の葡萄の粒も大分大きくなったのでもう少ししたら袋掛けします。
6月9日‥大船の鎌倉芸術館へ孫のバレーの発表会の見学に。
小さい幼稚園生から大人の生徒まで総勢50人くらいでしょうか。
特に、幼稚園生のバレーは各人まちまちだがかわいく笑いを誘った。
我が家の孫は小2年、一昨年の発表から雲泥の進歩で安心して見ておれた。
終りが19時過ぎ、それから鎌倉の海辺の焼肉店まで足を伸ばして夕ご飯。
午後の一時でした。
6月10日‥今年は梅が豊作です。アブラムシもつけないのも良かった原因か。
小さい木に8kg今日収穫できた。
この梅で梅の酢漬けをするのだが、収穫し4~5日後に漬ける予定です。
ぶどう棚の葡萄の粒も大分大きくなったのでもう少ししたら袋掛けします。

6月9日‥大船の鎌倉芸術館へ孫のバレーの発表会の見学に。
小さい幼稚園生から大人の生徒まで総勢50人くらいでしょうか。
特に、幼稚園生のバレーは各人まちまちだがかわいく笑いを誘った。
我が家の孫は小2年、一昨年の発表から雲泥の進歩で安心して見ておれた。
終りが19時過ぎ、それから鎌倉の海辺の焼肉店まで足を伸ばして夕ご飯。
午後の一時でした。