goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 長崎発 とき燦々

あれこれ徒然を語る

随筆的日記を長崎から発信!

長崎が燃える!

2018-04-06 | V・ファーレン長崎


2018シーズンからJ1のステージに戦いの場を移したV・ファーレン長崎は、現在、勝点2で16位だ。リーグ戦では善戦しながらも未だ勝利はないが、これまでの5試合を見る限り、決して力負けしているわけではない。
シーズンは始まったばかり、今の順位を悲観することはない。
新戦力が加わり、そして新しい力の台頭もあり、層の厚さも増した。
ルヴァンカップ戦の3戦で2勝1分けという成績はその証しと言えるだろう。
2018シーズはワールドカップ年ということもあり、4月は8戦、5月は19日までで6戦の厳しい日程だ。これからが、選手層の厚さの違いによって結果に大きな差が出る、まさに正念場だ。
さて、4月8日(日)は、過去J1リーグや天皇杯で優勝の実績を持つFC東京とのホームゲーム、青とオレンジでトランスコスモススタジアムを埋め尽くし、J1初勝利をいただこう。
長崎が燃える!


にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってらっしゃい!

2017-11-18 | V・ファーレン長崎
にほんブログ村
サッカーJ2 Ⅴ・ファーレン長崎がJ1への昇格を決めてから1週間が経った。
この間、地元の報道各社はⅤ・ファーレンの快挙を連日取りあげ、喜びとお祝いムードは最高潮に達している。特に地元新聞は「Ⅴ長崎の航跡」という連載を始め、多角的観点でⅤ・ファーレン長崎を紹介し、課題分析もして見せている。多くの人がこうした報道でJ1のステージに立つⅤ・ファーレン長崎を身近に感じ始めたに違いない。
これまでサッカーの話などしたことのない親戚・知人・ご近所さんと会っても、J1昇格の話題があいさつ代わりになる程だ。きっと、県内の至る所でこの「Ⅴ現象」が起きているのだと思う。
折しも、J1昇格決定後の11月15日から、諫早市サッカー場(多良見町)での練習開始となったので、昨日訪ねてみると多くのファンのみなさんが駆けつけていました。もちろん報道も。
屋根付きの見学スタンドから、手入れの行き届いた美しいフィールドで、躍動する選手の練習光景を見るのはサイコー!周囲のパノラマもいい。

今日は、J2リーグ最終戦をアウェイ(VS群馬)で戦うⅤ・ファーレン長崎の選手の皆さんを見送りに行ってきた。
新築のクラブハウスからⅤイレブンの出発!
もちろん最終戦勝利でJ1昇格に花を添えてくれるだろう。
行ってらっしゃい!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い思い Ⅱ

2017-11-12 | V・ファーレン長崎
 熱い思い Ⅱ
にほんブログ村




Jリーグ参入5年目、J1の夢を実現した「Ⅴ・ファーレン長崎」
22,407人が歓喜に酔いしれた2017.11.11の「VS讃岐」ホーム最終戦
J1自動昇格枠を長崎が優位を保ちながらもビッグネームの福岡、名古屋との三つ巴状態で戦ってきただけに、喜びも一入だ。うれしい。
スタジアムのあの盛り上がり、一体感は、長崎県内のこれまでどんなスポーツ・文化行事でも見たことのないレベルのもので、全国レベルのスポーツイベントなどと遜色がなかった。
高木琢也監督がセレモニーあいさつの中で、「Ⅴ・ファーレン長崎」の原点である「有明SC」のことに触れ、このJ1昇格のゲームがふるさとチームとして通算499試合目に果たせた大きな仕事だったことを披露した。
村上キャプテン、高田社長のあいさつ、メッセージももちろん感動的だった。
胸が熱くなった。
いよいよ来期はJ1のステージだ。
ふるさと島原生まれの「有明SC」からの歴史を思いつつ、「Ⅴ・ファーレン長崎」
のJ1での活躍を熱い思いで応援したい。

HEROたち

長崎をひとつに!
そして、長崎から世界へ
 
 













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V・ファーレン長崎 完封勝利!

2017-10-28 | V・ファーレン長崎
V・ファーレン長崎 勝利!
 


前半13分得点:田上 大地 選手

前半31分得点:香川 勇気 選手





にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青とオレンジ」で埋め尽くそう!

2017-10-28 | V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
VS   V・ファーレン長崎

J2リーグ 現在2位のアビスパ福岡と勝点差なしで3位のV・ファーレン長崎
J1自動昇格に向け、絶対負けられないロアッソ熊本戦
長崎サポーターの「夢」への思いが、えがお健康スタジアムのアウエイスタンドを「青とオレンジ」で埋め尽くすに違いない。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WO~WO~WO~ナ・ガ・サ・キ

2017-10-22 | V・ファーレン長崎
J2第38節
V・ファーレン長崎
VS   名古屋グランパス



にほんブログ村
後半43分名古屋にPKを与え、シモビッチに左隅に流し込まれ専制点を与えてしまった。
しかし、長崎は選手もサポーターもあきらめない。
チャント「V-ROAD」のWO~WO~WO~ナ・ガ・サ・キの大声援で流れはV・ファーレン長崎へ来た。
後半45分頃、左サイドからの翁長選手のクロスがファンマ選手のヘッドにドンピシャ!
GOOOOOAL!土壇場で1-1になった。
入場者数12,923人、最高の盛り上がりで攻撃!攻撃!攻撃!~
アディショナルタイムは5分、攻めたものの結果はDRAW。
シュート数、コーナーキック数とも名古屋を上回り、いい攻めができていただけに悔しい引き分けだ。
8月20日の東京ヴェルディに敗戦後、9試合負けていない。
とても高いモチベーションで試合に臨めている。チームは変わってきていると思う。
心に残るとてもいいゲームだった。
これで今節は3位キープとなった。
次節は「VSロアッソ熊本」のAWAY戦
楽しみだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌おう『V-ROAD』

2017-10-21 | V・ファーレン長崎
V・ファーレン長崎

J1 自動昇格に向け 大一番!  
 歌おう『V-ROAD』 


スタジアムへ行こう!
 
 

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HERO

2017-10-16 | V・ファーレン長崎
HERO

吉岡雅和選手 Jリーグ初GOOOOOAL!

そして中村慶太選手への巧アシスト!最高の活躍で勝利

2017.10.15はAnniversaryになった。

吉岡選手 おめでとう!  

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC町田セルビア ⅤS V・ファーレン長崎

2017-10-07 | V・ファーレン長崎
J2 第36節

FC町田セルビア ⅤS V・ファーレン長崎



DRAW 

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする