●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
ディアナもココに収容されていました。
ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
今日24日(木曜日)センターのシャンプーボラに参加。
「あかるい未来」sorataraさん
「色即★是空」満月さん
3人で7頭の子犬のシャンプー。
みんないい子すぎて、午前中の早い時間に終了。
子犬舎その①
子犬舎その②
子犬舎その③
確かみんな女の子。明日の譲渡会で大きな幸せをつかんでほしいなー。
センターに行くときに途中で必ず確認してしまうことがある。
家の外にポツンとつながれているワンコがいる。
外飼いのすべてを否定するわけじゃないけれど、
どう見てもかわいがられている様子が見えてこない。
勝手な思い込みかもしれないけれど・・・。
そのコのためのハウスは家の玄関から目いっぱい離れたところ。
雨の日も、カンカン照りの日もそこにいる。
たぶん雪の日も・・・。今まで家に入れてもらったことはないのだろうと思う。
センターへの道を右折する前に、そのコの姿を目で探してしまう。
今日も土の上に丸まって背中を見せてくれていた。
よかった。
だって、少なくとも生きていてくれた。
センターのコよりはいいんだよね。そう言い聞かせる。
そしてセンターに向かう。
シャンプーは楽しい。
これ以上ないでしょうというくらいかわいいコたちをシャンプーするのだから。
でも、
その後は、厳しい現実を見詰めなくてはいけない。
最終部屋には1頭。午後になったら各支所から捕獲された犬たちが送られてくるのだろうか。
明日にはいないかもしれないコ。
納得できないよね。
「ここから出して!」って訴えていた。
とてもかわいいコなのに。いいコなのに。ごめんなさい。ごめんなさい。
シャンプーした黒ちゃんとそっくり。垂れ耳で胸の毛がダイヤ柄で白いところも。
そして収容棟で引き出しの印のないコは2頭。
2日目の部屋に1頭。
最後まで隅っこから動かなかった。
部屋も犬たちも何もかも怖くて動けないのかもしれない。
ジーッとこちらを見ていた。ごめんね。何回繰り返してもむなしい。
3日目の部屋にも1頭。
係留のチェーンをちぎって迷子? 前足の怪我が痛々しい。
とってもおとなしそうなコ。
2頭とも首輪がついている。期限までに飼い主さん見つけてあげて! お願い!
以前に比べたら少なくなっている気がするし、引き出しの印のついているコが多い。
どうかみんな、元気で検疫期間を乗り切って!
●1日目の部屋
かわいいオセロコンビ。
●2日目の部屋
T先生のお話では、ビーグルはどちらか1頭だけ引き出すということらしい。
印はついていても、どちらか1頭は引き出してもらえない可能性がある。
つらい。
●3日目の部屋
印のないコの隣のコには、あとで印を発見!
よかったね。
●4日目の部屋
2頭とも印がついている。
●子犬と小型犬の検疫室
まだ何もわからない子犬たちの中で、
自分のいるべき場所じゃないことを理解しているダックスの成犬。
わかっているだけに必死さが伝わってくる。
●鑑定室
さんごちゃんに似たコ。とてもおとなしい。
洋服を着せてもらったのかな? センターレポでは何も着ていなかった。よかったね。
負傷犬? 病気? 身動きひとつしなかったけど、大丈夫なのだろうか。がんばって。
ねこさんは1匹だけ。
よほど寒いのだ。きれい好きなネコがトイレの砂の上で寝るなんて、考えられないもの。
どうしても撮れなかったコ、ごめんね。
「あかるい未来」sorataraさん
「色即★是空」満月さん
お2人のブログを見てくださいね。
今日は雨もそれほどひどくなく、最近にしてはとても暖かい日だった。
それでも、日が当らず、いつも濡れた状態の収容棟のコンクリートの床は、まだまだ冷たい。
みんながんばって! もうすぐ迎えに行くからね。
気になったコはいませんか?
預かれる方はいませんか?
行くたびに思い切りへこんで帰ってくる猫の手にできることは伝えることだけ。
せめて少しでも早く。そう思ってもこんな時間。
なんて情けないんだろう。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます