goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

11/24ちばわん藤沢プチいぬ親会(譲渡会)

2019-11-25 23:45:06 | ショーン預かり日記

昨日は藤沢のプチいぬ親会(譲渡会)に参加したじょ

お空組の先輩福太郎くんのカバーオールで福を招くと仮母言ってたじょ

 

さてさて結果は・・・

途中で着替えちゃったからなー

 

ちばわんからは7頭の参加

左はちびすけさんちの卒業犬のとわちゃん、お久しぶり~

とわちゃんの弟になったそらくん

そしてよしもりくんもちらっと見かけたんだけど写真は撮れず残念

ショーンは後ろを向いて営業活動をする気は全くなし

フリマでゲットしたサンタコスチュームに着替えさせられて仮母だけが盛りあがる

 

この写真可愛い!

仔犬の秀くんと老犬ショーン「僕たちを家族にしてください」なんて思ってないよね

「秀くん、大人気だね・・・ボクちんはさっぱりだじょ」

「うん、いつもかわいいって言われるんだ。ショーン爺、ほら、笑顔えがお」

 

ショーンはこの日も空振り・・・3回目の参加だからまさに三振

いいよいいよゆっくりでいいよ

 

会場入り前のお散歩で会ってお話を聞いてくださったラッキーちゃんとママさん

30キロのゴールデンドゥードルさん

記念撮影をして喜ぶ仮母の隣で、運営ボラが準備するお水が欲しくてそれどころじゃないショーン

次は12月8日の湘南いぬ親会に参加予定・・・味のあるショーン爺に会いに来てね

 

ショーンはちばわんの保護犬です

お問い合わせはちばわんHPからおねがいします

ご質問などは当ブログのメッセージにてもお待ちしています

 

ちばわんボラが収容犬猫情報を毎週更新

 

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます

詳しくはちばわんイベント情報をご覧ください

 

ボクちんは果報は寝て待つことにしたじょ

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢プチいぬ親会に来てね

2019-11-24 09:00:29 | ショーン預かり日記

おはよー! 昨日は絶望的だったけどお天気よくなったじょ

ボクちんも参加するから会いに来てほしいじょ

詳しくはをポチッとしてね

藤沢プチいぬ親会(第1回)

日時:令和元年11月24日(日) 12:00-15:00

場所:藤沢市保健所駐車場(神奈川県藤沢市鵠沼2131-1)

 

湘南地区開催のいぬ親会が続きます

詳しくはちばわんHPイベント情報でお確かめください

取り急ぎのお知らせでした

 

ホントの家族募集中だじょ

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤル気になればできるんです!

2019-11-22 23:47:44 | ショーン預かり日記
車検代を大幅ダウンしてもらい車の引取りにMM21へ
1週間で都会もすっかり秋色に
 
車は走り出しから快調(気のせいか・・・)
今日の雨でも
今までギコギコうるさかったワイパーもとっても静か
なめらかにすべるように雨を払い快適快適
 
車検から家に戻って向かったお宅は
ぐうちゃんがお空組に編入して今はポアロくんが後継ワン
ポアロくんは若いのにとても落ち着いていて
ショーンのことも優しく受け入れてくれるとてもいい子
ポアロくんの正しいおすわり
ショーンも一応できるんだけどな~
少しずつママに近づくショーン
 
26日から12月3日までポアロくんのおうちにショートステイ
ひろ~いお部屋をテケテケ休みなくそしてくまなく探検
狭い仮母部屋で過ごすショーンには体育館のようだったかな
 
メンタルは弱くないショーンだし
何を隠そうこう見えてなかなか賢い子だから
会ったことのあるポアロくんとママさん
ここ来たことある!と知っているおうちのほうが
落ち着けるかなーと仮母なりのショーン愛
 
おっと肝心のポアロくんの写真がない!
というか上の2枚しか撮っていない
かわいいポアロくん
勝手にブログからお借りしちゃった(ごめんなさい)
キス魔のポアロくんはブログで↑でご覧くださいね
これで安心してお出かけできる
ありがたきちばわん仲間
 
ヤル気になれば・・・!と題したショーン
階段は上がれないと前回の記事でばらしたけれど
実はデッキの段は上れるようになった
努力したわけでもないのにね
体力は確実についてきたってことかな
そして水水水といつだってお水が飲みたいショーン
この如雨露でおしっこに水をかけていたのを見ていて
まだ残っているはずと首を突っ込んだ
ホントに何でも見ていて賢い子だ
なんだか自信たっぷりな立ち姿に見える
そしてね、ポアロくん家ではできなかったおすわり
公園でだってできるんです!
ヤル気になればね
 
 
ヤル気になれば何でも?できるショーンは
ちばわんの保護犬です
ホントの家族のお迎えを首を長~くして待っています
 
目をそらさず見てください毎週更新される収容犬情報
 
藤沢はショーンも参加するじょ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホントの家族っておいしい?
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねえ見て見て!

2019-11-18 15:44:59 | ショーン預かり日記
1日のうち温かい数時間ははだかんぼうのショーン
元気になったとはいえ、まだまだガリガリのおハゲちゃん
 
ショーンは自分の部屋が2階だとわかっていて
「おいで」「ごはんだよ」と呼ぶと、こうして階段の下で待つ
一度登ろうとしたんだけど無理とあきらめていた
 
 
 
全体としてはまだ情けない感じだけど
見て見て!
右手
 
左手
 
ツルツルだった右耳
 
そしてしっぽ
しっかり毛が生えてきている
この冬これでは寒いだろうなーと一念発起
うん十年ぶりに編み物に挑戦!
 
まず、毛糸は屋根裏にしまったことを覚えていたので問題なし
ところが編み針がない・・・一緒に置いておくのが普通なのにない!
仕方がない買いに行こうかとPCデスクの横を見ると
それらしきケース発見やれやれ
 
毛糸と編み針を手にあれれのれ~???作り目ってどうやったっけ?
 
そんな時はすぐに検索
本屋さんに行く必要がない便利な世の中だけど
本屋さんが減っていくのはとても淋しい
 
背中側とお腹側を別々に編んで縫い合わせ、まず仮縫い?
 
どんな感じか着せてみた
お腹側がちょっと大きめだけど、ま、いいでしょう
ここでハイネックにしておけばよかったのに
スヌードを兼ねたフードにしようと思いついた
その結果
 
ぬ~ん!
ご本人様はご立腹のような・・・
あかずきんじい・・・
 
フードのサイズが小さくて結局使い物にならず
 
すぐに脱げちゃう
 
でもフリンジをクリスマスカラーにして
何十年ぶりの猫の手としては満足満足(自分にとことん甘い)
 
毛がフサフサなら問題ないけれどおはげのおちりが丸見え
 
2作目はサイズをもう少し調整しよう
アラン模様もどきに挑戦中!
でも幸いにも温かい日が続きセーターを着るほどじゃない
 
 
 
ショーンはちばわんの保護犬です
ホントの家族のお迎えをいい子で待ます
お問い合わせ、お申し込みはちばわんHPからお願いします
 
 
ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます
詳しくはちばわんHPイベント情報でお確かめください
ショーンも参加するじょ
 
 
 
僕のことみんなに知ってほしいんだ
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過良好

2019-11-09 14:27:07 | ショーン預かり日記

昨日の土曜日は病院の日だったじょ

 

イイコにしてたのに、仮母おしゃべりばかりして写真撮ってくれなかったじょ

 

体重は8.64キロ…抱っこした感覚ではもっとある感じなんだけど

あんまり増えていなくてちょっと残念

昨日の夜も今朝もたっぷり出しちゃったからかな?

血液検査の結果では、アルブミンの数値はしっかり上がって、栄養状態は問題なし

初めて検査したときの「1.5」という数値に

ビジン先生はいつ倒れても不思議じゃないと、驚かせてしまったショーン

今日は前回の3.2をさらに上回り3.6! パチパチパチ

そして基準値より高い数値でずーっと気になっていた白血球数がようやく下がり始めた

まだ基準値を超えてはいるけれど、やれやれなのだ 

 

このところお散歩で合う人たちが

「元気になったね」「よかったね」「毛も生えてきたね」と嬉しそうにショーンに声をかけてくれる

いやいや本当に今は若者のようにサクサク歩く

距離だって2キロくらいは歩いている気がする

1歳年上のこいちゃん・・・お互いにあまり興味なし

同い年で初めましてのオリーブちゃん(ブリーダーレスキューの女の子)

お散歩で毎日お友達が増えていくね

仮母にできることはご飯のお世話をして適度な運動で体力をつけること

トイレシートもほぼ理解・・・成長を続ける13歳!

受入れた時、正直「看取り」という言葉がよぎったけれど経過は良好

9/15脚も浮腫んでいかにも辛そう

10/10まだ地肌が見えている

10/30お顔の毛はかなりいい感じだ

シャンプーも低刺激の犬用でよいとのこと

結局マラセブの薬浴は2回だけ

あとはブルームさんのアドバイスによりはN’s driveで乗り切った

まだ皮膚のお手入れは続くけどそれは普通の子も同じ

とにかく痒がらないのが一番うれしい

 

今日もまたショーンと2人

治験のために命を落とした子たちに手を合わせる

明日も元気にお散歩しようね

 

ショーンはちばわんの保護犬です

お問い合わせ、お申し込みはちばわんまでお願いします

 

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます

詳細はイベント情報でお確かめください

 

ショーンはホントの家族募集中!

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ムク隊のBBQ&芋煮会@大井ふ頭公園

2019-11-08 14:29:33 | ショーン預かり日記

ボクちん、初めての楽しいお出かけだじょ

でもなんにももらえなかったからプンプンだじょ

 

2007年にディアナを迎えた翌年だったかな

ムックとディアナそろって白ムク隊に入隊させてもらった

だから・・・もう10年以上前になる

あの頃はみんな若かった・・・そしてまさに白ムク隊だった

仮母家の子はいないのに、それでも毎年誘ってくださる

白くない!ムクムクでもない!ショーンと一緒に参加

去年はケンケン連れだったなー

今回は台風の影響で閉鎖しているところが多く大井埠頭中央海浜公園に集合

それぞれに立派なシニアになっていろんな不都合が出てきたり病気を抱えていたり

以前のような元気は確かにないけれど

みんないい味い出して変わらずかわいいのだ・・・白むく隊は不滅だ~!

いつも計画&ほとんどの準備してくれるチャココ家の姉妹

妹のチャコちゃん

ココちゃんはお姉ちゃん

 

ココちゃんとは血のつながった姉妹のはるちゃん

はるちゃんの妹めいちゃん

ぴったりくっついて仲良し姉妹

 

こちらも仲良しピッコリン兄妹

お兄ちゃんのピッコロくん

プリリンちゃん

 

YYN家の寛くん

 

そしてショーン

成くんとケンケンがお休みだったのがとても残念・・・会いたかったよ~

 ショーンは食事制限のためワンコカートin

いつの間にかこじ開けて顔を出していた・・・ごめん!匂いは隠せなかったね

お肉の一かけらも食べられないのはかわいそうだったなー

芋煮をおかわりして、お肉も食べて仮母はおなかがいっぱい

それでは・・・

デザートの前にみんなでお散歩

遅れながらもみんなと一緒にお散歩もできたし

違和感ありありだけど集合写真にもチンマリおさまった・・・?

 

お散歩の後はピッコリンママのアイディアデザート

ピッくんのことで大変なのにいつも楽しいアイディア満載でありがとう

土台はチーズケーキ(セブン)にホイップクリームで白ムクにコーティング

仮母はmookにしたんだけどかわいい肉球のあんよが見えなくて残念

この肉球はホワイトチョコを溶かして足の形を作り、イチゴチョコペン?で肉球をデコした手作り

すごいなー・・・お疲れ様でした

 

また来年もみんなで会えるといいね・・・絶対会おうね

来年? ショーンはホントの家族に囲まれているかな

 

カイカイが無くなったショーン、今度は指先のイボが気になってナメナメ

アナっちのソックスを試してみたらピッタリ!

 

ショーンはちばわんの保護犬です

お問い合わせ、お申し込みはちばわんHPよりお願いします

 

ちばわんボラが毎週更新している愛護センターの収容犬猫情報です

 

 ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます

詳しくはちばわんHPイベント情報でお確かめください

 

 

 お肉を我慢したボクちんにポチッとお願い

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の値段

2019-10-30 11:06:41 | ショーン預かり日記

ショーンからのお願いだじょ

ボクは繁殖犬だった

何もわからずただ繁殖のために生かされていた・・・13歳になるまで

その結果

ボロボロになった

こんなボクの子どもたちってみんな幸せなのかな

幸せならいいんだ・・・ボクみたいにならなければ

数日前、仮母が落ち込んでいた

とても良い人だから、知らないだけだから仕方がないと思うけど

お散歩仲間の一言

昨日ペットショップに行ったらアメコカが35万円で売ってたよ

仮母は言葉に詰まった・・・そして

ショーンたちが頑張らされた(犠牲)子どもかもしれない

そう答えて後悔していた

もっとはっきり言えばよかった

35万円、冗談じゃない!命に値段なんか付けちゃいけないと

市場でのこの価格が安いのか高いのかわからない、でもきっと安いのだろう

この子たちに値段をつけるとしたらそんなものじゃすまない

お金なんかいくら積んでも買えるものじゃない・・・だって命だもの

 

あなたの命はいくらですか・・・答えられっこない

ショーンもほかの犬たちも猫たちも地球上のみんなの命はたった一つきりの命だもの

 

ボクちんはね、幸せって何かも知らなかったから

ご飯があって寝るところがあって、カイカイがなくて

ちゃんと地面に足を降ろして季節ごとの空気を感じてお散歩できたらそれでじゅうぶん

おやつはちょっとはほしいけど

だからお下がりだって全然よかったのに

仮母が買ってくれたお下がりじゃないボクだけのチョーカー

みんなに似合うねって言われるじょ

本当はブラックなのになー

何度も計ったのにちょっと大きい・・・モコモコになったらぴったりのはず

耳が引っ掛かるのでクローズタイプはどうしても大きくなってしまう

綿100%のカバーオールがお買い得で仮母大喜び

こっちは秋の色ね

冬を迎えるまでに毛は生えそろわないから寒さ対策用

ふさふさモコモコになったらきれいな被毛をなびかせて一緒に走ろうね

あ、そんなに長居しなくていいよ~by仮母

 

決してわがままは言わない(今のところ) ショーンはちばわんの保護犬です

お問い合わせ、お申し込みはちばわんまでお願いします

 ちばわんの譲渡会が続きます

詳しくはちばわんHPイベント情報でお確かめください

誰のものでもないボクちんの命にポチッとしてほしいじょ

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った週末

2019-10-29 16:29:08 | ショーン預かり日記

ボクちん、週末は頑張ったんだじょ

 

土曜日の病院は、ビジン先生だったじょ

意味もなくスマホがモノクロモードになっちゃったらしいじょ

 

26日はステロイドを40㎎→20㎎→10㎎と減らして初めての血液検査

これで安定していればひとまず安心

1.5→1.8→2.1→2.6→3.2→3.2 ばんざーいなのだ頑張ったじょ

おかげさまでステロイドは7.5㎎まで減薬

これで少しは多飲多尿・異常な食欲が治まるってくれるかなー

体重は前回8.28キロから8.6キロに

測定前に大小たっぷり出した後だったので立派

下痢止めもいったん止めてみましょうということで

日曜日からはディアバスターなしでも良いウンチが続いている

さあさあ、張り切って「あやせプチいぬ親会」に参加しましょうということで

日曜日、行ってきました綾瀬まで・・・と言ってもそれほど遠くはない

マルテちゃんと仲良くボックスに収まって営業開始

マルテちゃんは最初から最後まで誰かに撫でられて大人気

 

ボクちんは・・・一応アピールしたんだけどな~

マルテちゃんを踏みつけていたらしい

 

 いつも元気で楽しそうなあいはちゃんも参加

たまたま電池切れでお澄ましモードのあいはちゃん

若い女の子に囲まれてどうしたらいいのか・・・

むっつりし過ぎたかな・・・今度頑張るじょ

ショーンはちばわんの保護犬です

お申込みお問い合わせはちばわんまでお願いします

 

ちばわんのいぬ親会・ねこ親会が続きます

詳細はちばわんHPイベント情報をご覧くださいね

保護犬・保護猫のためにご協力ください

 

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠

2019-10-19 22:58:19 | ショーン預かり日記

犬らしく覚醒し、元気になってきたショーン

とはいえ1日の大変は寝ている

けっこうお気に入りロロさんの籠

5.6キロの猫のベッドに収まってしまうショーン

アナも最初の頃はロロさんの籠ベッドに入っていたなー

 

いつもぎゅっと丸くなって寝ているショーン・・・首、細くて長いなー

広いんだから伸び伸び寝てもいいのに

おそらく狭いケージ内で食事も排泄も睡眠もして

手足を伸ばして寝ることなんてできなかったんだろうなー

これで良い睡眠が取れているのか気になるところけど、今は痒みもなく寝顔は穏やか

ちなみにアナさんは最初からびょーんと伸びていたっけ

 

 

 

さあさあショーンさん、寝ている場合じゃないですよ

なんとバナーに登場!

バナーやポスターに選ばれると決まるなんてジンクスが以前はあったんだけど

このジンクス今も健在?だったらうれしいな

 

ムックの13歳ってどうだったかなー

もっと友だちと遊んでいた気がするけど、ショーンは犬に興味がない

寝ていない時の目下のお仕事は一にも二にも食べること

そして外ではウマウマが落ちていないか探すこと

探し物に集中するあまり足に袋が引っ掛かっても気にならないらしい

一瞬、目を離した? あっ!モグモグしてるっ!

慌てて口をこじ開け取り出した・・・そんなことを無理やりされても怒らないショーン

このブツは・・・ひえ~どなたかの落とし物?と思ったら

植物の種だった・・・ほっ

台風の後はいろんなものが落ちているから油断できない

一部欠けているけど食べてないことは確認ずみ

危ない危ない・・・お散歩は拾い食いとウンチに要注意

いつなんどき、突然ゆるゆるどろ便をされてもキャッチできるようにね

地面に落とされたらそれはもう本当に大変

バケツにいっぱい水を入れて2回も運んだこともあった

 

この仮宿、最近はどこにもお出かけしないから同じような写真ばかり

こんなブログじゃショーンのPRにならないとカメラを出した

お-っ、けっこうかわいいお顔に撮れた

ちょっとだけカメラ目線をくれるようになったかな

それにしてもこぼれ落ちそうな大きい目だね

ふん、これでどうだ!

 

ショーンはちばわんの保護犬です

お問い合わせはちばわんHPまでお願いします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒

2019-10-15 00:13:03 | ショーン預かり日記

台風の被害に遭ったみんな頑張ってbyお空組

それなりに長く生きてきて、こんなに怖いと思った台風は初めてだ

各地から送られてくる被害情報に胸が痛い

被害に遭われた方たちが1日も早く日常を取り戻せますように

やっぱり地球は怒っているゴーマンな人間たちに

いいかげんんせ~よとサインを送っているとしか思えない

こちらは停電も断水もなく、ネットの接続がちょっとだけ途切れたくらい

水の被害も考えられない場所だけど

ボコッと音がしてお隣の雨どいが1本庭に飛んできていた

 

・・・・・・・・

台風情報は早くから頻繁に出ていたので

診察予定日の12日に行くのはとても大変そうなので、前倒しで木曜日に行ってきた

順番待ちは退屈だじょ・・・そこのおばさん、おっさんって言うな

ショーンの変化は日々感じていたけれど、アルブミンの数値が健康な子レベルに

1.5→1.8→2.1→2.6→3.2…おめでとう!

お祝いにお肉でもあげたいところだけれど

ピュアプロテインで様子見中なのでそれ以外は一切口にしちゃいけない

体重もやっと増えて8.28キロに

もう一息と言いたいところだけどまだまだガリガリくんだ

シャンプー前で脱がされちゃったじょ

 

 

体って正直だ

リードに引かれトボトボ歩いていたショーンがスタスタ軽快な足取りになり

ここから動かない!と踏ん張ることができ

必ず寄る大きな病院の治験動物(犬)への鎮魂の碑

人間の道具にされたという意味ではショーンと同じ

おまけに、なんとなんとマーキングまでするようjになった・・・それも脚まで上げてる

マーキングしない紳士くんかと思っていたのにそれは残念

以前は玄関出たら30秒でシー、その後すぐにどろどろウンチ3~4回だったのが

今は30秒でシー、ウンチは2回くらいになり、シーが2~3回になった

(ディアバスターを投与しているからかもしれない)

当然ながら歩く距離も日に日に長くなり

台風一過の昨日は1.4キロほど歩いた・・・それも楽しげに

ようやく犬として覚醒してきたように思う

 

朝陽がまぶしいじょ

 

ムックを見送り、続けて半年後にアナを送り出し

2年間ただボーっと時が過ぎるままだった生活も

ショーンという猫の手にとっては結構手のかかる子が来たことで

目が覚めたらしい・・・フタリそろって覚醒?

体が動くようになり、気持ちが前向きになってきたように感じる

 

シニアこそ動物のいる暮しを・・・言うのは簡単だけど

命への責任を考えると、ハイそうですかと手放しに賛成はできない

できないけれど、元気をもらえることは確かなんだなーと実感

難しい・・・だけど

端から高齢者はダメというのではなく、人を見て考えるのはありだと思う

ショーンは13歳(ブリーダー報告)

残された命はどれくらいかわからない

1年かもしれないし5年かもしれない・・・10年はないと思う

誰にでもではないけれど

ショーンが幸せになれるなら高齢の方でもお願いしたいと思っている

 

ショーン(№3964)はちばわんの保護犬です

お問い合わせ、お申し込みはちばわんHPまでお願いします

 

ちばわんの譲渡会が続きます

詳しくはイベント情報をお確かめ下さい

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする